見出し画像

環境は大事だが期待しすぎてもいけない

資格だけに限らず、何かの勉強や練習をするとき、環境はとても大事だけど、環境に期待しすぎてもいけないと私は思う。

私は理系出身(数学専攻、大阪市大院)なので、法律関係の勉強を敬遠してきた。でもYoutubeで偶然、主チャンネルさんの大学受験の話を見て、そこからドラゴン細井さんやwakatte.TV さん、CASTDICE.TV さん、ポラリスアカデミアさんなどを見ているうちに、
「受験生の皆さんと同じように必死で勉強したい。できれば、自分にはハードルが高い勉強をしたい」
という気持ちになった。そして海事代理士試験を受けて合格できた。

いっぽうで、大学受験のとき浪人した1年間について少し後悔がある。
せっかくなら評判の良い予備校に通いたいと思って、少し家から遠い予備校(今はもうない)を選んだ。でも、私が在籍したその年に限って、私の所属するクラスの成績が低かった。朝礼ではチューターが説教ばかりしていた。

大人になって資格スクールを利用した時も似たようなことがあった。

できるだけ良い環境を選ぶという方向性は間違っていない。
ただ、自分の予想と違う状況になったとき、環境に絶望しすぎず、環境のせいにしすぎず、自分の在り方にフォーカスして、環境に引きずられないことも大事だと思う。

環境が自動的に自分を変えてくれるわけじゃない。
「良い環境を選びたい」と思ったら、自分はその良い環境から何を得たいのかを考えれば、自分はどうあるべきかが見えてくる。
自分はどうあるべきかが明確になれば、環境が予想と違うものになっても、慌てなくて済む。

河野陽炎はコンテンツプランナーです


この記事が参加している募集

最近の学び

わたしの勉強法

いただいたサポートは、ライター志望、フリーランス志望、地方在住で起業を考える皆さんに向けたセミナー運営費用などに使わせていただきます。