kous37

noteでは主に文章を書いています。

kous37

noteでは主に文章を書いています。

マガジン

  • 私のアニメ手帖:宮崎駿作品とスタジオジブリ

    宮崎駿作品とスタジオジブリに関して私が書いたnoteを集めました。

  • 私のマンガ手帖:ふつうの軽音部

    ジャンプ+連載の「ふつうの軽音部」ん感想などをまとめています。

  • 私のマンガ手帖:進撃の巨人

    マンガ・アニメ「進撃の巨人」について書いた文章を集めました。

  • 私のマンガ手帖:鬼滅の刃

    マンガ「鬼滅の刃」について書いた文章を集めました。

  • 私のマンガ手帖:「ぼくらのへんたい」そのほか

    まんが「ぼくらのへんたい」ほか、「可愛想にね元気くん」、「性別モナリザの君へ」など「ふつうじゃないのかな」と思ってしまう性のありかたを取り上げた作品について書いたものを集めてみました。

最近の記事

  • 固定された記事

自己紹介・プロフィールの書き方

おはようございます。あるいはこんにちはこんばんは。 昨日、noteで自己紹介というのを書こうと思って一度書いてみたのだが、どうも求められているものと違う感じがして、他の人のものなど少し読んでみたのだが、つまりは自分がこのnoteという場所で何をしようとしているのかがわかるものを書けばいいのだなということがわかった。 と思ったのだが、はて、自分はこのnoteという場所で何をやろうとしているんだろう、と思った。つまりは文章を書こうとしているわけだが、それは皆書いてるので「文章

    • 「2.5次元の誘惑(リリサ)」自分の気持ちをxと置いてみるということ/自分がどんなものからどう影響されてきたか/2.26事件の際どい綱渡り/若者はなぜフェミニズムが嫌いか

      4月27日(土)曇り 朝から天気がはっきりしない。昨日は少し仕事が忙しく、ちょっと疲れた感じはある。夜帰ってきて食事をし、電話をかけると言っていた友達にかけたらもう眠くて無理という状態になっていたので、電話にとっておいた元気が余ってしまってちょっとスマホゲームをやって寝たらどうも眠りが浅くなった。なかなか調整が難しい。 昨日は午前中母を病院に連れて行き、帰りにツタヤに回ってコミックゼロサムを買って帰る。読んでいる「Landreaall」も「神作家紫式部のありえない日々」も

      • 暖かくなった/工事渋滞の前の交通事故/社会を分断する思想と左翼から弾き出されたオタク/米大統領の出身地と政党

        4月26日(金)晴れ 新年度になって最初の4月ももう残すところわずか。平日は今日と30日のみ。月末に休日があると月末の支払いやお金の動きが複雑になるので4月と12月はいつもややこしい。学生の頃などは休日のことしか考えていなかったが、自分がお金を動かす立場になるとそういうことの方が気になってくる。 昨日は午前中は松本に整体にいき、大丈夫ですと言われたので一安心。帰りに渚のツタヤとツルヤによる。ツタヤにはビッグガンガンがなかったので何も買わず、ツルヤでお昼の買い物をする。この

        • 「言語哲学がはじまる」を読んで自分の性急さに気づくなど/「忘却バッテリー」:モブ顔の佐藤さんの活躍というクライマックス

          4月25日(木)曇り 昨日はずっと雨がちで、夜も少し雨が降っていた。夜は少し報道ステーションを見ていたが結局チャンネルを変えて歴史探偵を見て、徳川御三家の話をやっていたので最初からこちらを見ればよかったと思った。「忘却バッテリー」の第3回を見ていないことに気づいたので録画を見たのだが、それもあって少し寝るのが遅くなったせいか、どうも眠りが浅かった感じがする。4時過ぎに目が覚めてもう少し寝たい感じがあり、お茶を飲んでお風呂に浸かって、少し体が冷えていたなと気がついた。寝る前に

        • 固定された記事

        自己紹介・プロフィールの書き方

        • 「2.5次元の誘惑(リリサ)」自分の気持ちをxと置いてみるということ/自分がどんなものからどう影響されてきたか/2.26事件の際どい綱渡り/若者はなぜフェミニズムが嫌いか

        • 暖かくなった/工事渋滞の前の交通事故/社会を分断する思想と左翼から弾き出されたオタク/米大統領の出身地と政党

        • 「言語哲学がはじまる」を読んで自分の性急さに気づくなど/「忘却バッテリー」:モブ顔の佐藤さんの活躍というクライマックス

        マガジン

        • 私のアニメ手帖:宮崎駿作品とスタジオジブリ
          8本
        • 私のマンガ手帖:ふつうの軽音部
          12本
        • 私のマンガ手帖:進撃の巨人
          5本
        • 私のマンガ手帖:鬼滅の刃
          8本
        • 私のマンガ手帖:「ぼくらのへんたい」そのほか
          10本
        • 私のマンガ手帖:さまざまな作品たち
          6本

        記事

          「近代の超克」の失敗と「現代の超克」の見通し:ジェンダーやコロナをめぐる混乱などにも関連して

          4月24日(水)雨時々曇り 昨日はいろいろ忙しかったのだが、少しずつ前に進んでいるところはあるのでそういうところをさらに確かなものにしていければいいなと思っている。 現代のさまざまな問題の根底に「言語論的転回」の問題があると思っていて、要は既存の社会秩序を疑い、再構築していこうという方向の根底にこの考え方があると思うのだが、ある種の社会の常識的な枠組みがあちこちで破壊されていて、それに対する反発や再反論、決めつけや憎悪などがさまざまに現象してきているような印象がある。

          「近代の超克」の失敗と「現代の超克」の見通し:ジェンダーやコロナをめぐる混乱などにも関連して

          丸の内彷徨/イオンモール彷徨/「生産が娯楽になるタイプ」はどこにいてもやっていける

          4月23日(火)曇り 昨日は朝東京。少し雨が降っていて、傘をさして緑道公園などを少し散歩。ローソンでジャンプ・スピリッツ・ヤンマガとサンドイッチを買って家に戻る。何をやるかということを考えながらブログを書いたりしていたのだが、いろいろ考えて早めに家を出て実家に戻ることにし、丸の内の丸善と甲府のイオンモールに立ち寄って帰ることにした。 お昼頃に出るつもりだったのだがいろいろやっていたら少し遅くなり、駐車場で荷物を乗せて駐車料金を入れようとしたら千円札がなく、近くの郵便局のA

          丸の内彷徨/イオンモール彷徨/「生産が娯楽になるタイプ」はどこにいてもやっていける

          期日前投票に行く/トスカニーニを聴く/「ふつうの軽音部」:何度読んでも新しい発見があって面白い/大学問題:地方国立大学の位置について

          4月22日(月)雨 昨日は9時過ぎに実家を出て車で上京。原PAでいろいろ調整し、双葉SAでトイレにより、境川PAでモツ煮弁当を買い、石川PAでトイレに行ってそのまま自宅まで走った。比較的すいていて着いたのは12時半ごろ。時間帯のせいか、他に要素があったのか。双葉SA上りの駐車場の止め方が変わっていて最初よくわからなかったのだが、前の方が分かりやすかった気はした。ただ入ってくるときと出ていくときの駐車スペースを選べるのはいいシステムだなと思う。奥まで行ってみたものの空きがなか

          期日前投票に行く/トスカニーニを聴く/「ふつうの軽音部」:何度読んでも新しい発見があって面白い/大学問題:地方国立大学の位置について

          お金をやりくりすることと日本政治の方向性

          4月21日(日)曇り 最近必要に迫られてお金のやりくりに結構時間がかかっているのだが、こういうことをやっているとお金に対する考え方のようなものが少しはわかってくる感じがある。理屈としては知っていても自分が当事者としてお金を扱わないとわからないことというのは結構あって、そういうことをやっていると財務官僚とかがどう考えてこういうアドバルーンをあげたのかとか、そういうことも少しは類推できるようになるということはあるなと思った。 お金を使う目的は福祉的(会計的に言えば消費的)なも

          お金をやりくりすることと日本政治の方向性

          春の足並みは揃わない/イスラエルとイラン双方の得たもの/「絢爛たるグランドセーヌ」:真っ直ぐで明るい努力家こそが世界が苦しいときにみんなを救う

          4月20日(土)晴れ 今週もいろいろ忙しかったが、昨日はうーんと思うようなことがいくつかあってちょっと落ち着かないとお頃があるのだけど、とりあえずちゃんと気分転換して心のささくれを治すようなことが必要だなと思ったり。今朝隣町に車を走らせてガソリンを給油し、塩パンを買って帰ってきて、庭の木を見たら花海棠が咲き始めていたのと、一気に花蘇芳が開いてきていて、少し気持ちが和んだ。電線には向かいのうちの玄関に巣を作ったツバメが二羽止まっていて、このうちの玄関には毎年ツバメが巣作りをす

          春の足並みは揃わない/イスラエルとイラン双方の得たもの/「絢爛たるグランドセーヌ」:真っ直ぐで明るい努力家こそが世界が苦しいときにみんなを救う

          「神の雫」の人間関係/全国の医師がGoogleのクチコミを提訴:ネット加害に乗らないリテラシーの重要性

          4月19日(金)晴れ 朝このブログ(note)を書くときに昨日何をやったかを思い出しながら書いているわけだが、最近昨日何やったっけと思うことが多い。いろいろ考えていて、そうか、昨日はタイヤ交換に行ったんだということを思い出した。すぐに済むだろうと思って出かけたのだが、結局タイヤは新しいのを買わなければいけないという話になり、まあいずれ替えなければいけないから仕方ないかと思って新しいのにした。結局42400円。出費である。 待ち時間にiPadで「神の雫」の最新話を読むなど。

          「神の雫」の人間関係/全国の医師がGoogleのクチコミを提訴:ネット加害に乗らないリテラシーの重要性

          諏訪湖に沈む武田信玄の水中墓/韓国総選挙:長ネギ持ち込み禁止と玉ネギ男

          4月18日(木)曇り とある裁判のかなり偏りのある判決が出たので私のTwitterのタイムラインは大荒れなのだが、論点がまだまだ整理されてないのでもう少し状況の全体像が見えてきてから書ければ書きたいと思う。 昨日は支払いのお金をいろいろとやりくりし、税金などをも払いに銀行に行って改めて請求書を見たら、三万三千円だと思っていた請求が実は六万六千円だったりして、なぜそんな勘違いをしたのか思いつかなかったのだがまた改めてお金を工面しなければなどと走り回ったりしていた。4月と言う

          諏訪湖に沈む武田信玄の水中墓/韓国総選挙:長ネギ持ち込み禁止と玉ネギ男

          「ワルプルギスの夜」と学校教育による世界観の科学化・近代化/言語論的転回以降の世界観の再非科学化についてなど

          4月17日(水)雨 昨日の夜遅くから、久しぶりに雨が降った。3月から4月にかけて雨が多かったからしばらく晴れて桜やその他の花もよく咲いていたのが楽しい気持ちになったのだが、今日は晴れていたらタイヤ交換に行こうと思っていたのだけど、朝のうちは雨が降るようなので明日にでもしようかなと思う。濡れたタイヤを収納するのはいろいろと面倒だから、タイヤ交換は路面が乾いた日にしたい。 このところ体調が微妙に気に入らないところがいろいろあるのだけど、目の使いすぎとか運動不足とかいろいろ考え

          「ワルプルギスの夜」と学校教育による世界観の科学化・近代化/言語論的転回以降の世界観の再非科学化についてなど

          デフレとインフレと中国/「生活」に目が開いたこと/「国家を超えた超権力」を求める日本人の幻想/イランとイスラエルと国際正義

          4月16日(火)曇り 昨日はいろいろやりながら、昼過ぎに松本に車で出かけた。基本的には気分転換なのでゆっくり高速を走っていたのだが、昨日はあまり渋滞にも巻き込まれずにまあ無欲の勝利という感じだった気がする。最初にいつもの駐車場に止めて丸善で本を見て、書いたい本が2点あったけど1点は見つからず、もう1点は考えて買うのをやめにして、結局エミン・ユルマズ「世界インフレ時代の経済指標」(かんき出版、2023)を買った。 この本は今までのデフレ時代からコロナ禍をきっかけに世界はイン

          デフレとインフレと中国/「生活」に目が開いたこと/「国家を超えた超権力」を求める日本人の幻想/イランとイスラエルと国際正義

          宮崎駿さんの「つまらない大人」観について:「つまらない」という言葉に現れた希望と重さ/「生活」の奥深さと「生活への憧れ」

          4月15日(月)晴れ 昨日は何をやるのか考えて優先順位をつけてからやろうと思ったのだがなんだかあまりこれということを思いつかずに少し片付けをしたり本棚(主にマンガ)の整理をしたりして、夕方買い物と本屋を覗きに行ったが新しい本は買わずに帰ってきた。 夜は少しうたた寝をして12時前には床に入り、目が覚めたら5時だったのでまあまあ寝たかなという感じなのだが、どうも頭の緊張が取れなくてぐっすりという感じではなかった。そういうわけで寝床の中で生活の立て直し的なことを考えていたのだが

          宮崎駿さんの「つまらない大人」観について:「つまらない」という言葉に現れた希望と重さ/「生活」の奥深さと「生活への憧れ」

          新プロジェクトX/「後始末」としての文章/小室直樹「経済学をめぐる巨匠たち」/アニメ「怪獣8号」が面白い/「ふつうの軽音部」の新展開/岸田首相のスピーチライター

          4月14日(日)晴れ だいぶ暖かくなってきて、当地でも桜が咲き始めている。金曜日に母を病院へ連れていった時、桜の木のある道をなるべく通ったのだが、まだ満開とはいかなくて少し残念だった。しかしここのところ日和がいいので、おそらく一気に咲くだろう。また天気がいいせいでかなり花粉が飛んでいるらしく、私は若い頃のように重度の花粉症は出てはいないのだけどちょっと緊張したりするとくしゃみが出たり咳き込んだりするくらいには影響を受けるのでまあほどほどにやっていこうと思う。 とりあえずや

          新プロジェクトX/「後始末」としての文章/小室直樹「経済学をめぐる巨匠たち」/アニメ「怪獣8号」が面白い/「ふつうの軽音部」の新展開/岸田首相のスピーチライター

          ツバメ/アメリカの大変さと孤独への理解を示した岸田総理のアメリカ議会演説

          4月13日(土)晴れ いろいろ片付けなければならないことが一段落したなあと思ってしまったが、実はその後始末が結構あるということに気づいたのだが、一度気持ちのテンションが緩んでしまったのでこの週末にちゃんと休んでいろいろ整理し体力・気力を回復しないとと思う。 昨夜はソファでうたた寝をしてしまって気がついたら2時半ごろで、それから寝床に入って起きたのが5時半。うたた寝しだしたのが11時過ぎだから3時間ずつという感じだが、まあなるべくちゃんと寝床でないとと思う。 起きて少し準

          ツバメ/アメリカの大変さと孤独への理解を示した岸田総理のアメリカ議会演説