見出し画像

「RTOCS」何のことでしょうか?

Masatoです。 

長い間会社員をしてきました。

気が付けばこの間還暦を迎えてしまいました。。。

「RTOCS」ってなんだって思いますよね。RTOCSはReal Time Online Case Studyのこと。大前研一学長の学校に行って(実際にはオンラインなので行ったとも言えないのですが)初めて出くわした言葉です。皆アールトックスと言っています。

学校では経営学を学ぶのですが、その中でケーススタディと言って代表的な企業をモデルとして戦略やマーケティングの事例を学びます。ハーバードでは授業の大半がケーススタディでJ&JやP&Gなど世界的に有名な企業を事例とするそうです。

私の学校では毎週お題(企業名)が与えられ、その会社について「自分が経営者であれば会社をこうする」ということを考え、クラスメイトと議論して自分なりの結論を出すというトレーニングがあります。毎週日曜日に「大前研一ライブ」というがあり、そこで提示される大前学長の考えと自分の結論を比較して「ああ学長と目のつけどころが全く違うな」とか「おお結構いい線いってる!」など学びをシェアするというユニークなものです。

お題として出るのは企業に限ったことではなく、都市や人物などバラエティに富んでおり、お題は学生やライブ番組の視聴者がリクエストするという仕組みです。旬なお題が出るときもありなかなか工夫されています。現状分析は左脳で行い、どうすべきかという発想を右脳で行うという脳全体を活性化する優れたトレーニングだと思います。

画像1

私はこれにはまってしまい、学校は2年以上前に修了したのですが今だに毎週RTOCSを続けています。学校を出てしまった今はクラスメイトとの議論もないので単なる日記のようなものになってしまいました。。。過去どんな結論を出したのか忘れてしまいがちで、それはそれで問題なのですがどうせ時が変われば結論も違うだろうとポジティブに理解しています。

今はいつまで続けるのかいつやめるのかということが今後の決断事項です。この先10年も20年も続けられるのでしょうか。このnoteもどこまで書き続けることができるのかわかりませんが、こちらはもう少しハードルを低くして気楽に続けて行きたいと思います。

皆さんの、何かずっと続けていることを聞かせていただけると嬉しいです。

ありがとうございます。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?