見出し画像

発信するという行為について②



Noteで発信する理由

昨日に引き続き,Noteで発信する理由について語っていきます。

はじめに,1月1日に投稿した記事では,発信するきっかけについてお話しました。(自分を引用しているのは変ですねw  自分を客観視するのも少し恥ずかしい・・・)

そこで思ったことは
  理論を学ぶことの大切さ
  人とのつながりの大切さ
などなど。他にも色々あった気がしますが。

この大切さを行動に移すにあたり,ブログという形で発信しようと思ったわけです。発信をするということは,ネタを探さなければならない。ネタを探すことが自分の勉強につながる。また,発信をすることで,外の世界と繋がりが作れることも期待しています。
もちろん,強制感でブログをするのは変な話ですが,自分にはこの形があっていると,信じてコツコツやっていこうと思います。

2024年1月1日「教員として,発信していきます」

結局は自分の勉強のためです。あわよくば,外の世界との繋がりが作れればいいなという発想です。

昨日も言ったように,発信する情報には消費期限があります。現在YouTubeで投稿している授業動画は,恒久的に使い回せるという意味で消費期限は長いと思います。その反面,準備が大変で時間と手間がかかってしまうというのがネックでした。
となると,気軽にYouTubeに投稿できないんですよね。恒久的に使い回せる動画を作る,これが体に染み付いてしまっています。これは結構深刻だと思っています。数学に関わること教育に関わること,どんな内容であれ,動画だと完璧を求めてしまうんですよ。

そこで,モヤモヤした頭の中身を,ちょっとだけ整理してアウトプットできる記事という形態が今まさに欲していた部分。

Noteで発信する理由は
    モヤモヤをスッキリアウトプットするため
ですかねw

だからこそ,消費期限は短くてもいいと思いますし,完璧でない文章でもいいんだと思います。

「別にX(旧Twitter)でもいいじゃん」とも,言われそうですが,なんか違うんですよね。Xでは約1パラグラフ分なのに対し,Noteなどの記事では,2,3パラグラフ分。スッキリアウトプットするためにもこの分量は必須です。まさに今,この文章を打っている自分は,文章を行ったり来たりしながら,めちゃくちゃ頭使っていますもん。

ということで,Noteで発信する理由について少し語ってみました。

みなさんは,どのような媒体で何を目的に発信していますか?

こんな文体でいいのかな。ラフな感じで。

それでは,また。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?