息子の進学先は私が決める。

うちの息子はもう13歳。
高校進学の件で複雑なニューヨークの学校システムの中で四苦八苦している。
息子ではなく、私が。

何もしないと今通っている中学校付属の高校に行けるから余裕している息子。
この学校は別に悪くないと言われている。
悪くない、、と評価される学校ってどうなの?、、、と言う感じだが。。。

周りの多くの人からは”もう13歳なんだから自分で決めさせた方が良いよ”
”結局学校に行くのは彼なんだから本人の意見を尊重した方が良い”
などと散々言われた。

もっともな意見だと思う。
しかし、それが通用するのはある種の子供の話だと思う。
うちは、、彼に任せているとどう言う事になるか。。。
”一番楽そうで面倒臭くなさそうな学校” を選ぶのだ。
これは私的には”彼が決めた道” とよべるレベルでもないと思う。

ここで勘違いしないで頂きたいのは私は全く教育熱心な親ではない。
それどころかずっと放ったらかしで育ててきた。自分の仕事が忙しい、不規則だと言うのを理由に全く、何も気づいてなかった。それで気がついたらもう高校進学って時になってハッとしたのだ。

私自身は学ぶことが大好きだし、この歳になってももっともっと勉強して1日でも賢くなりたい、もっと素晴らしい人間になりたいと常に思っている。
たいした学歴もキャリアもないが向上心だけは凄くある。

しかし息子にはそう言う向上心はあまりなく、出来るだけ楽で、人とぶつかり合わない人生を求めていて、負ける事も全然オッケーだし、挑戦という言葉もあまり好きではなさそう。
親子でも違うのだ。

そう言う性格の息子を尊重しても良いかもしれないが、私はこのままでは駄目だと思っている。
学校によると思うが私の経験からニューヨークのパブリックスクールのカリキュラムは素晴らしいとは全く思えない。でも息子は全然これで良いと言う。と言うか他と比べようがないから。

少しでも良い高校に行きたいと息子が思わないのなら私が選ぶ。

実際もう選んで申請した。
息子の学校を母親が選ぶって言うのもどうかと思うが、私はこれまで自分の仕事のスケジュールを優先してきたツケが回ってきたと思っている。

最終的に決まる高校が彼が好きでも嫌いでも、粘りつよく付き合って行こうと思う。今より厳しく勉強が大変だったとしても、、その内慣れる。
そう言う厳しい環境に慣れて、ストレスに強い子に育って欲しいのだ。

今の学校のままでは居心地が良すぎて、彼は上に進めない。

最初は嫌がったとしても親の持っていき方をサポートである程度まで頑張れると思う。
私の教育に対する仕事量は多くなるけれど、絶対学校だけに任せっきりでは駄目だ。

少なくともうちの息子は私がある程度のところまでは引っ張って行こうと思っている。
最終的に合わなくて彼が本当に辛い、無理だと言うのならその時考える。
転校だって大いに可能性はある。

今私が言えるのは何事もやってみないと分からないと言う事。

この知らない世界に自分を追いやって挑戦すると言う人生最大の喜びを学んで欲しいのだ。

いつか、あの時無理やりでも僕を引っ張ってくれてありがとうと感謝して貰える時が来ると良いが、、、、、

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?