見出し画像

#11 グランドキャニオンをまだみてないの??

2020/03/31

今回は、グランドキャニオンについて紹介したいと思います。

グランドキャニオンとは?

アメリカを代表する国立公園、グランドキャニオンは、年月をかけてコロラド川が大地を侵食していった渓谷です。

1979年に世界遺産に登録されたグランドキャニオン国立公園は、アメリカ国内はもちろん、世界中から多くの観光客がツアーで訪れてる大人気の観光スポット。

グランドキャニオンには、魅力がたくさんあります。

その魅力を紹介したいと思います。

さすが世界遺産!圧倒的なスケール。

渓谷は、その地を流れるコロラド川によって少しずつ削り取られていったもの。

そのスピードは100年かけてたったの2cm!

現在川が流れている地層はおよそ25億年前のものという、途方もないスケールです。

世界中には様々な観光地がありますが、グランドキャニオンはまさに唯一無二の存在。

地球の歴史と大自然スケールを肌で実感できる場所、それがグランドキャニオンなのです。

グランドキャニオンはコロラド川を挟んで北側をノースリム、南側がサウスリムと名付けてエリアが分けられています。

これは、ツアーのガイドさんがおっしゃっていました…笑

観光客におすすめの定番スポットがサウスリム。

ここにはグランドキャニオン観光に最適な絶景ビューポイントが数多くあります。

北側のノースリムは冬場は積雪のため閉鎖されてしまいますが、サウスリムは通年開園しているため、季節を問わず訪れることができることも高ポイント。

サウスリムのマーサポイント(Mather Point)はグランドキャニオン全域で1,2位を争う人気のビューポイント。

画像1

四季折々の壮大な景色が楽しめる。

四季折々の大自然が楽しめること!

グランドキャニオン国立公園を含むコロラド高原は標高が高く、日本と同じように四季が存在します。

ちなみに、私は2月の冬に行きました。

やはり、冬のほうが観光客も少なくて写真なども比較的に撮影しやすかったです。

おすすめです。

グランドキャニオンの大自然の景色は季節や天候によって全く違った表情を見せてくれるため、一度だけではなく何度旅行しても楽しめるというのが魅力。

私も夏に訪れてみたいです…

多種多様な行き方で大自然を体験できる

グランドキャニオンまではラスベガスからバスツアー、飛行機、レンタカーなど様々なアクセス手段があるため、自分の旅の目的やプランに合わせた移動計画を立てることが可能です。

私は、バスツアーで行きましたが深夜2時に出発だったのでバスに乗れるかヒヤヒヤしました。

距離はありましたが、そこまで苦ではなかったです。

個人的には飛行機・ヘリで訪れてみたいです。

デートなどで行けば、彼女を満足させること間違いなし。

画像2

最後に

今回は、グランドキャニオンの紹介でした。いかがでしたか?

グランドキャニオンは、さすが世界遺産でした。移動距離を忘れるくらい、壮大な絶景でした。

次回もアメリカにしようかなと思っています。

それか今回のように、観光地の1つにスポットを当てて紹介するかも…

最後まで読んでいただきありがとうございました。

明日はコロナの影響でwebで入社式です。ついに社会人。

それでは…

#note
#旅行
#海外
#私のイチオシ
#グランドキャニオン
#ラスベガス
#アメリカ
#写真
#デート
#スポット
#海外旅行
#日記
#note始めました
#恋人
#恋愛
#世界遺産
#観光地
#絶景


この記事が参加している募集

#私のイチオシ

50,622件