くるめダイアローグ政治部

東久留米市がもっと暮らしやすく、誰もが生きやすい街になるために、何ができるだろうか? …

くるめダイアローグ政治部

東久留米市がもっと暮らしやすく、誰もが生きやすい街になるために、何ができるだろうか? くるめダイアローグは、そんな問いから生まれた対話グループです。 中でも政治部は、行政や市議、市民の皆さんでコミュニケーションを重ね、生活者である私たちの思いを、地域行政につなげるための活動です。

最近の記事

  • 固定された記事

東久留米市議会選挙・立候補予定者にアンケートを実施しました

私たち「くるめダイアローグ政治部」は、東久留米市女子会(以下女子会)の有志によるグループです。女子会は、2018年に東久留米市男女平等センターの講座で知り合った女性グループがきっかけで発足し、これまで定例ミーティング、出前講座、女性市議とのおしゃべり会などを実施してきました。 今回は、2023年4月に行われる東久留米市議会議員選挙の立候補予定者の皆様に、私たちが興味・関心がある事柄について、各自どのようなお考えをお持ちか知りたいと思い、アンケートを実施しました。 アンケー

    • 麦の収穫祭@六仙公園でZINEを配ります!!

      前回の投稿は5ヵ月でした。皆さん、いかがお過ごしでしたか。 政治部の部員は、 ・自由学園の女子部の先生とクローズドのダイアローグ ・子育て支援課の職員の方とクローズドのダイアローグ ・市長との懇談会にゲストとして参加 等、今後の活動について模索しております。 さて、10/8(日)麦の収穫祭@六仙公園では、初のZINEを配布します。 部員がそれぞれの「くるめの推し」について寄稿しています。 六仙公園にお出かけの際は是非もらっていってください!! ■ 麦の収穫祭ホームペー

      • アンケートの振り返りと今後の活動について

        GW後半にくるめダイアローグ政治部員で市内の公園に集まり、4月に実施した東久留米市議選立候補者へのアンケート実施の振り返りと今後の活動についてのミーティングを実施しました。 まず、アンケート実施について、公示前直前のタイミングにも関わらず回答していていただいた立候補者18名の方、立候補者にアンケート回答を促してくれた協力者の方への感謝からはじまり、同じ内容を市長にも聞いてみたい、4年後の市議選ではもっと多くの人に投票の参考にしてもらうべく継続的に活動し政治部の認知度を上げて

        • あべりえこさん(政党・公明党)アンケート回答

          1. 当選後、実現したいこと 子育て支援の充実(教育環境の充実も含めて) 2. 子育てしやすい環境に必要なこと 妊娠から出産、育児に寄り添う相談体制の充実と、経済的な支援 (自らの初めての子育て経験から、つらさを相談でき励まし支えていけるような場が必要と感じていました。今年度から始まる伴走型支援を、さらに充実させていきたいと思います) 3. 中学校給食の満足度を上げるため必要なこと おかずについてはあたたかいものが提供できるよう改善が図られます。これを機に、生徒の皆

        • 固定された記事

        東久留米市議会選挙・立候補予定者にアンケートを実施しました

          野島たけおさん(政党・無所属)アンケート回答

          1. 当選後、実現したいこと 新型コロナウイルス感染症により苦しい生活を強いられています。さらに、ロシアのウクライナ侵攻で物価高が続いています。市民生活の向上策を行います。地域の活性化 健康寿命の延伸を行います。 2. 子育てしやすい環境に必要なこと 切れ目ない悩みを相談できる場づくり 3. 中学校給食の満足度を上げるため必要なこと 現行の弁当併用スクールランチ方式における温かい献立の提供~実施に向けて進んでいます 4. エネルギー問題をどう考えるか 東日本大震

          野島たけおさん(政党・無所属)アンケート回答

          宮川豊史さん(政党・無所属)アンケート回答

          1. 当選後、実現したいこと 今回は現実的な政策一つと夢のある政策一つを掲げました。 現実的な政策は、東久留米駅西口階段への下りエスカレーターの設置です。 私はこれまで歳出削減を伴う改革に全力で取り組んで来ました。そのため、多額の税金を必要とする事業にはあまり積極的ではありませんでした。しかし、これだけは違います。東久留米駅西口の下りエスカレーターは何とかして実現したいと考えています。 なぜなら、足や膝に痛みのある方にとっては、階段は上りよりもむしろ下りの方がきつく感じるか

          宮川豊史さん(政党・無所属)アンケート回答

          中野じゅんこさん(政党・無所属)アンケート結果

          1. 当選後、実現したいこと 文化政策と環境政策 2. 子育てしやすい環境に必要なこと ワークライフバランスの構築。 3. 中学校給食の満足度を上げるため必要なこと アンケートを取るまでもなく、いずれは食缶方式への変換でしょう。しかし、現状、課題は多く、実施までは相当な時を必要とするでしょう。スクールランチで温かいおかずを出しても、引き換えにおかずの選択が出来なくなれば、満足度は上がらないと思います。 4. エネルギー問題をどう考えるか 原発の再稼働や新設には反

          中野じゅんこさん(政党・無所属)アンケート結果

          沢田たかやすさん(政党・公明党)アンケート回答

          1. 当選後、実現したいこと 子育て支援、まちづくり。 2. 子育てしやすい環境に必要なこと 妊娠時からの切れ目のない支援や専業主婦でも預けられるような保育制度の創設。 3. 中学校給食の満足度を上げるため必要なこと 温かいおかずの提供。 4. エネルギー問題をどう考えるか 再生可能エネルギーの活用により、地域内で地産地消できるシステムを構築する。 5. 健康診断の年齢引き下げに賛成か それぞれの自治体で年齢がまちまちであることから、背景があるかとおもいます

          沢田たかやすさん(政党・公明党)アンケート回答

          北村りゅうたさん(政党・日本共産党)アンケート回答

          1. 当選後、実現したいこと あたたかい中学校全員給食の実現 2. 子育てしやすい環境に必要なこと 子育て、教育に関する費用の負担軽減。学校給食の無償化など。 3. 中学校給食の満足度を上げるため必要なこと あたたかい全員給食の実施。当事者や保護者にアンケートを行い声を聞いていくこと。 4. エネルギー問題をどう考えるか 温室効果ガスを排出し、輸入に依存している化石燃料による発電から、自給できる太陽光や風力などの再生可能エネルギーに転換する必要があります。放射能

          北村りゅうたさん(政党・日本共産党)アンケート回答

          【高橋かずよしさん(政党・公明党)】アンケート回答

          1. 当選後、実現したいこと 子育て支援、高齢者福祉、障害者福祉など多岐にわたりますが、子どもが社会にでるまでの切れ目ない支援に力を入れたい。 2. 子育てしやすい環境に必要なこと 伴走型相談支援、経済支援が必勝と考えます。 3. 中学校給食の満足度を上げるため必要なこと 回答なし 4. エネルギー問題をどう考えるか 太陽光パネルなど再生可能エネルギー発電を普及させ、また支援も充実させていくことが必要です。 5. 健康診断の年齢引き下げに賛成か 賛成です。早

          【高橋かずよしさん(政党・公明党)】アンケート回答

          【徳田賢一さん(政党・無所属)】アンケート回答

          1. 当選後、実現したいこと 東久留米市のブランディングによる地域振興、地域経済の活性化。自主財源の拡大、担税力の強化による医療、介護、教育、福祉、生活支援などをはじめとした行政サービスの拡充。行政サービスの拡充による市民生活の向上。 2. 子育てしやすい環境に必要なこと 配偶者へのパートナーシップについての啓蒙。子を持つ女性・男性が働きやすい法制度・労働環境の整備。保育園・幼稚園・学童保育等の支援施設の整備。医療・教育・生活全般にかかわる行政による支援体制の整備。

          【徳田賢一さん(政党・無所属)】アンケート回答

          【間宮みきさん(政党・無所属)】アンケート回答

          1. 当選後、実現したいこと 市民が主役のまちづくりを目指します。東久留米市では市民参画や市民との協働が他市に比べて遅れています。先ずは市が大きな政策転換を行なう場合や重要な計画を作成するときに、パブリックコメントなどで「形だけご意見を聞く」という状況を改善する必要があります。また適切な行政情報の公開の推進にも取組み、市民のみなさんにとって市政が身近になるよう働きかけます。 2. 子育てしやすい環境に必要なこと 子育て中のママ、パパに孤独な思いをさせない環境作りが大切だ

          【間宮みきさん(政党・無所属)】アンケート回答

          【かもしだ芳美さん(政党・日本共産党)】アンケート回答

          1. 当選後、実現したいこと 公立保育園の存続です。私の原点だからです。 2. 子育てしやすい環境に必要なこと なんと言っても当事者の声を聞くということだと思います。 市から見て良いと思う施策であっても、直接声を聞くことで、見えなかった課題やニーズが出てくると思います。そういった取り組みをしてこそ、子育てしやすい環境になるのではないでしょうか。 3. 中学校給食の満足度を上げるため必要なこと 小学校と同じあたたかい全員給食の実現、地場産農産物の活用、アレルギー対応

          【かもしだ芳美さん(政党・日本共産党)】アンケート回答

          【かやま玲子さん(政党・れいわ新選組)】アンケート回答

          1. 当選後、実現したいこと 貧困。 2. 子育てしやすい環境に必要なこと ①ベビーカーや子連れでの移動にストレスがないこと(ベビーカーでバスに乗る際は料金は降りる時で良い、等)、子連れで使える施設・カフェ・レストランが多い ②出産時・入学時の支援。出産費用完全無料(自己負担分を市が負担)、小学校入学時の学用品・ランドセルの支給 ③ママの支援「もう無理!」疲労、孤独、限界を感じた時に市のサポートで(1時間数百円等)保健師・ヘルパーが駆けつけるサービス等。 3. 中学校

          【かやま玲子さん(政党・れいわ新選組)】アンケート回答

          【引間太一さん(政党・無所属)】アンケート回答

          1. 当選後、実現したいこと 東久留米市のブランド力を向上させ、最新ツール(SNS・アプリ・仮想空間など)で魅力を外へどんどん発信していく取り組みを行う。 課題は、厳しい財政の中で魅力ある取り組みが行えていない事だと感じています。新しく実施する事業は他市の成功事例を参考にしていて、スタートがいつも遅れている現状がある為、市民・市議・行政の発想力を最大限に発揮し、当市独自のオリジナルで街にあった取り組みを行っていく必要があると考えます。 2. 子育てしやすい環境に必要なこと

          【引間太一さん(政党・無所属)】アンケート回答

          【佐藤一郎さん(政党・日本維新の会)】アンケート回答

          1. 当選後、実現したいこと 行財政改革、更なる事業の見直しで財源を生み出し、子育て支援や多額の費用がかかる公共施設の更新や小中学校の大規模改修費用に充てる。行財政改革には当然市役所のデジタル化も含まれる。将来的には市役所に来なくても各種申請ができるようにする。 2. 子育てしやすい環境に必要なこと 子育てしやすい環境といっても幅広いのですが、まず保育園の待機児童はほぼ解消されています。次は病児病後児保育や一時保育の拡充を求めたいと考えています。学童保育に関しては一部の

          【佐藤一郎さん(政党・日本維新の会)】アンケート回答