マガジンのカバー画像

ノンバーバルコミュニケーションの心理学

16
ノンバーバルコミュニケーションに関する心理学とテクニックを解説。記事数・文字数は未定。体だけではなく声や表情や装飾など他のノンバーバル・ノンバーバルの応用テクニックについても解説。
マガジン購入だとかなりお得です!有料記事の購入を迷っている方は、無料で読めるブログ記事を参考にどう… もっと詳しく
¥2,480
運営しているクリエイター

記事一覧

その人の服装が伝える心理

しぐさの心理学VOL.16 人の着る衣服は非常に強力なメッセージツールであり、その着用者についての重要な情報を私たちに与えています。 つまり、ファッションは情報を伝える言語の一種なのです。目は口ほどにものをいうと言いますが、この格言は衣服にも当てはまります。 つまり、その人が黙っていても、その人が着用している衣服・アクセサリーがその人についてよく語ってくれるのです。 これが人が見た目で判断される大きな理由です。 服装が大事なのは情報が詰まっているから 私たちは実際

有料
398

ファッションが伝えるメッセージについて

しぐさの心理学VOL.15 今回はファッションについて解説していきます。 ファッションも分解してみると様々な要素がありますが、今回は服装についてではなく「プリーニング(グルーミングとも言います)」、つまり毛づくろい・身だしなみについての話をしていきます。 プリーニングとは、例えば、髪を整える、体を洗う、清潔な服を着る、歯を磨くなどです。 これらのように自分の身だしなみを整えることはすべて「プリーニング」に含まれます。 なぜ身だしなみを整えることが重要なのかと言うと、

有料
398

しぐさでわかるストレスのサイン

非言語が注目される理由 しぐさの心理学VOL.14 ノンバーバルランゲージの中でも、ネガティブな感情表現は読み取りやすいです。 それは多くの場合に、「なだめ行動」と呼ばれる一般に共通したしぐさが見られるからです。 今回はこのなだめ行動について話していきます。 なだめ行動とは? なだめ行動とは、安心感を生み出すための動きのことです。 例えば、緊張したり興奮したりしている人は、「レッグクレンジング(脚の浄化)」と呼ばれる、脚を手でさする動作を行います。 他には、両方

有料
298

ノンバーバルメッセージと年齢の関係性について

年齢と非言語 しぐさの心理学VOL.13 ボディランゲージを読み取る上で、年齢は重要な役割を果たします。この年齢とは、相手の年齢と自分の年齢の相対値のことです。 つまり、どれくらいコミュニケーション相手の年齢とあなたの年齢が離れているのか、あるいは近いのか、ということです。 当然ながら、自分の年齢に最も近い人のボディランゲージが最も読みやすくなります。 なぜなのでしょうか?今回はこの点について解説していきます。 年齢が非言語コミュニケーションに与える影響

有料
298

姿勢が伝えるノンバーバルメッセージ

相手の姿勢から心を読む しぐさの心理学VOL.12 就活や面接などの極端な例を除き、日常生活のなかで相手や自分の姿勢を気にすることはあまりないでしょう。 実際のところ、気づいたら猫背になっていたり、体が左右どちらかに曲がっていたり、ずっと顔が下を向いてうつむいていたりといったことはよく起こります。 このように、普段は心を読むための重要なメッセンジャーとしてあまり評価されていない姿勢ですが、姿勢の状態を見ることによってその人物の心理面がよくわかります。 ひとつの姿勢であ

有料
398

見つけたら優先すべきノンバーバルシグナル

複数のメッセージを解読する しぐさの心理学VOL.11 ノンバーバル言語から人の心を読むとき、私たちはしばしば複雑なメッセージを受け取ることがあります。 たとえば、相手の顔は純粋で喜びや幸福を表しているのに、体から発せられる別の情報からはまったく逆のネガティブなものを示していることがあるのです。 それでは、このように体のさまざまな部位から発せられる異なるメッセージを同時に読み取り、その真意を解読するためには、どうしたらよいのでしょうか? 今回は複数のノンバーバルメッセ

有料
298

その人の本心が表れやすいしぐさについて解説

注目すべきノンバーバル しぐさの心理学VOL.9 今回は特に正直な気持ちが表れやすいポイントについて解説します。 このポイントはどんな人、どんな場面に対しても有効なため、相手の気持ちを確かめるうえで、最初にこのノンバーバルなメッセージが読めるようになると良いでしょう。 ○○には本心が表れにくい心理的理由

有料
398

大事なことなのに見落とされがちなノンバーバルのポイントを解説

心を読むための5つのポイントその3 しぐさの心理学VOL.8

有料
298

ノンバーバルコミュニケーションの底力を上げるトレーニングがある

ノンバーバル難しい? しぐさの心理学VOL.7 ノンバーバルのサインやしぐさの心理を読むことはプロでも難しい!というのは心理学界隈では有名な話です。 これだけ聞くと、「じゃあノンバーバルの勉強は意味ないじゃん!」となりますが、一方で私たちは日常の中で自然と相手の表情やその場の空気を読めているのも事実です。 つまり、ノンバーバル言語のひとつひとつの意味を理解するだけではしぐさを読むことは難しく、同時に相手の気持ちを察するコミュニケーション能力も鍛える必要があるのです。

有料
598

言葉と態度は一致しているか?

心を読むための5つのポイントその2 しぐさの心理学VOL.6今回は、ボディランゲージの意味を正しく受け取るための「シグナルの一致のルール」について解説します。

有料
348

本当に笑っているかどうかを見極める

本物の笑顔 しぐさの心理学VOL.6 人が本当に笑っているのか、作り笑いをしているのかを見極める方法で有名なものがあります。 本物の笑顔はこんな感じ

有料
248

ころころ変わり続けるしぐさを読むために守るべきルール

しぐさの心理学VOL.5 前回も解説したように、たったひとつのボディランゲージ、たったひとつのジェスチャーだけでは、その状況下における相手の真意をつかむことまではできません。 ノンバーバルなシグナルから人の心を読むためには、単一の手がかりだけを見極めるのでなく、さまざまな要素を絡ませて意味を解読していきます。 しぐさと心の変化をつかむ

有料
198

正確にノンバーバルを読む上で最も基本的かつ重要なこと

ノンバーバルを読み間違える理由 しぐさの心理学VOL.4 しぐさの意味を覚えたての人がよく犯す間違いがあります。 それは相手の出したノンバーバルのシグナルを誤解し、自分の決めつけで意味を解釈してしまうことです。 しぐさを読む上で守るべき基本的なこと

有料
298

髪型に関するノンバーバルコミュニケーション

髪型 しぐさの心理学VOL.3人と対面した時、ノンバーバルで一番最初に目に付くところはファッションでしょう。 ファッションというと服装ばかりに気を取られがちですが、実は「髪の毛」も重要です。その人がどんな髪型、あるいは髪質をしているかといったことから情報が読み取れるのです。

有料
298