見出し画像

497. 継続している取り組み

今年 #やってみた ことの話。

大きなことをやろうとしても気力が続かないことはよく分かっているので、今年は短時間のことを毎日少しずつやってみることにした。

2つある。


ラジオ体操

1つ目はラジオ体操。

極端に体重があるわけではないものの、日頃の運動不足により全体的に締まりがなくなってきた感じがある。
今年の健康診断まであと150日ぐらいの時にふと思い立ってラジオ体操をやることにした。

朝6:30~6:40、あるいは、8:40~8:50の放送に合わせて、とりあえず腕をぶんぶん回したりして、適度に体操を行った。
いくらラジオ体操であっても、運動不足の人間が急に張り切ってやるのは体によろしくないと思っているからだ。

数日サボってしまうと、腕を上げる際に重みや動かしにくさを感じたりする。
また、5月頃にややパツパツの状態で着ていた上着が、12月には少し余裕が感じられたので、一定の効果はあるように見受けられる。

11月中旬ぐらいからは、近くの神社に6:30に通って、人生の先輩方と一緒にラジオ体操をやっている。
ラジオ体操そのものよりもその行き帰りの方が運動になっている気がしてならない。
気温が1℃前後の朝は凍えてしまうが、そのような時はラジオ体操終了後にコンビニに飛び込んで暖を取っている。

そして、体操という体操はこの10分間と、境内に通うための徒歩のみ。
これ以上のことはやらない。
一回、地区センターでやっていた「お試しヨガ教室」を受講してみたところ、想像以上にきつくて途中で吐き気を催したりしたので無理はいけないと悟った。

英語の勉強

2つ目は英語の勉強。

現在の業務は英語を使うことがとても多い。
読み書きはそれなりにできるのだが、話すのが極端に苦手であることに気づいた。

話し相手がいないのだから話すのが苦手になるのは仕方がないことである。
しかし、口を動かして発声練習をするだけでも違うのではないか、そして良い模範はラジオ講座にたんまりとあるではないか。
ということで、4月から英語講座をほとんど聴く、といことをやってみている。

テキストは買わずに、ノートに書きつけるようにしている。
テキストを買うとどうしても書いてある文字に引っ張られてしまい、集中して聴くことができないと自分で分かっているためだ。

中学生向けの講座についてはノートに書きつけず、細々と続いていく物語を楽しみにしている感じである。
スキットは青春模様にあふれていて、とても良い。

全然知らなかった表現も知ることができ、やってみて良かったと思っていて、ずっと続けていきたいと考えている。

#やってみた

この記事が参加している募集

やってみた

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?