人間力あげたいなら恋愛

たとえば精神科の外来相談の中には
恋愛相談的なのも実は多かったりします。

恋愛相談?
ってなりそうなものですが、
もちろん病院なので
恋バナってわけではありません。

というのも、
恋愛ってのは人間同士の究極?とも言える
コミュニケーションなので
感情的にもなりやすく
喜怒哀楽が激しく揺れ動き、
ほんとにしんどくなるなんてのは経験された方も多いのではないでしょうかね。

恋愛の距離なんてのは
親子でも
先輩後輩でも
上司部下でも
友人でも
同期でも
幼なじみでもなく
恋愛にしかない距離がありますよね。

物理的にも
精神的な意味でも
他の人間関係と比べると
距離は圧倒的に近いものです。
それが、恋愛という独特な距離の世界線。

たとえばラインなりの連絡頻度。

片方は1日に1回程度で充分すぎる。
理想は3日に一度くらいでもいいってのですが
片方は毎日でも何回もしたい
できれば毎日おはようとおやすみが言いたいと。

まぁ、
なかなかこの価値観はマッチしないもの

面白いことに、
昨今デジタル世界線では特に
この連絡頻度の熱量は
だいたい相反したりするんですよ。

まー、今は個人でもなんでもできちゃいますからね ゚∀ ゚ 

NETFLIXやAmazonPrime Videoもありゃ、
指だけで家に飯もモノも届くし
無料ゲームは無限にあるし
勉強やりたけりゃ、永遠にできるほどに情報がある
趣味に没頭するには、あまりにも簡単な世界線なのですから

こうなりゃ
恋愛の優先度なんてのも、
昭和や平成よりかは格段に下がっている可能性はありますよね。

愛から学ぶことは山程にある。
個人的には恋愛は素晴らしいものやで!って思うんですがね(^^)

人間×人間を学びたい人には最適かもっす
何万時間を勉強しても、一回恋愛した方が
人間的な成長が早い事も多い!

恋愛では意見や思考過程
価値観なども相反するなんてのは至極当然ですよね。

が、好きになってしまうと
どうしても自分の世界線を優先的に思考してしまうものです。
そこから、
如何にして他者を理解しようとするか?
という行為が
脳の部位で言えばTPJと呼ばれる部位の活動を上げていくのですよ。

例えば
誕生日等で店でサプライズが絶対に喜んでもらえると片方が思っていても
受けた方は、恥ずかしくて過去1の嫌な体験になったというケースもあります(笑)

誕生日は好きな人と静かに祝いたい人もいるねんで!
絶対に家族と過ごすのを優先したい人もいるし
そもそも誕生日を祝ってほしくない人もおんねん。
モノじゃなくてただ一緒の空間にいてほしい人もいれば
ラインでのコメントで充分すぎる人もいるんですわな

自分がサプライズされたら嬉しいから、相手も喜ぶはずだ 
これは恐ろしい思考です。
この思考過程には、実は他者はどこにも存在していないからです。
相手という言葉を使っているだけで、
その実は自分の事しか頭にない。

確かに自分をもつ事は大切です。
自分らしさをもち
自分の思考をもち
自分の意志をもつ
それはもちろん必要な事。

でも、それと他者の事は切り分けないと
自分らしさ = ただの自己中心的思考 
になります。

ラインの頻度問題においても
自分は連絡するのがめんどくさい。
という自分の思考はもっておいて
相手はどうなんやろう?
と、ちゃんと相手の存在を取り入れて
そこは会話しましょ。 

そしてそこではじめて
2人で2人の距離を2人で創っていくんですよ。

そうやって2人で創っていくから
やがて、かけがえのない相手になるんですよ。

いきなり自分を分かってくれる相手なんているわけないじゃないですか

自分と相手で創っていくんですよ。

自分をもつ事と自己中心的なのは
まっっっっっっったく意味が違います。

しかし、一緒になっている人が多いです。

自分の事は自分の事として考える
相手の事は相手の事として考える
自分の目で相手を見ない

これが恋愛が教えてくれること。
しかも恋愛は、
かなり感情が動くGAMEです。

自分の感情をコントロールして
相手のために考えることはできるか?

恋愛は
それをあなたに問うてきます。

恋愛から学ぶ事は本当に多い。

しかも、人は恋愛すると劇的に変わります。

姿勢は良くなり 
身体は引き締まり
笑顔の頻度が増えて
いい匂いがするようになり
清潔感がでてきて
ポジティブな発言が増える

恋するってのは
ほんとに素晴らしい!!

結局人間は、
異性に人間力を高めてもらうのですね。

いや、まあ同性でもいいや
恋愛。
人に恋して、愛する事が人間力を高めるのですよ! ですね(笑)

男も、男同士とばっかりおらずに…
女も、女子会ばっかじゃなくて… 
恋愛していきやしょ!
















この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?