見出し画像

河川プラスチック汚染

マガジンご購読の皆様、こんにちは。日頃は時差を超越した時間帯で暮らしている私も、久しぶりの移動のため、ど~んと時間をワープしております。プラスチックの海洋汚染が、これまでも時々話題になっていました。海で取れた魚の体内からプラスチックが出てきたという話です。何か月か前にラジオ放送でもお話しいたしました。

画像3

https://science.sciencemag.org/content/304/5672/838

画像1


https://voicy.jp/channel/1739/139529

それらのプラスチック廃棄物はどこから来たのでしょうか。海洋を航行する船などから来たわけでも、上空から降ってきたわけでもなく、ほとんどは河川から海へ向かって流れ込んだと考えられます。それでは、地球上のすべての河川がそのようにプラスチック廃棄物で汚染されまくっているのでしょうか。そうではありません。一部の河川の汚染が、全体のほとんどを占めています。

https://www.youtube.com/watch?v=1iprGAg7uoY

問題になっているのは、地球全体の総河川数から見れば少ないおよそ1000程度の川です。

では、その1000ほどの問題の川はどこにあるのでしょうか。

画像2

https://theoceancleanup.com/rivers/

上の地図から、相当な部分がアジアであることがわかりますね。中国、インド、東南アジアです。大陸側だけでなく、フィリピン、インドネシア等も非常に問題です。

よく見れば、日本もプラスチック廃棄物の汚染が深刻な場所が2か所あります。地図を拡大すると、羽田空港のすぐ近く、多摩川河口、そして、葛西臨海公園近く、荒川の河口です。

プラスチック廃棄物の回収は重要かつ有意義な活動ですが、それ自体、相当たいへんな作業です。さらには、いくら頑張るとしても、それを上回る勢いで投棄が進めばいたちごっこで、いつになっても追いつきません。

なかなか抜本解決は難しそうですが、一発逆転の発想のようなものはないでしょうか。

皆様へ

皆様には、よろしければ、マガジンのご購読を検討して頂けますよう、お願いいたします。毎日投稿しており、連続600日のマイルストーンに接近しております。ぜひお楽しみ頂きたいと思います。

ここから先は

47字

本マガジンでは、桜井健次の記事をとりあえず、お試しで読んでみたい方を歓迎します。毎日ほぼ1記事以上を寄稿いたします。とりあえず、1カ月でもお試しになりませんか。

現代は科学が進歩した時代だとよく言われます。知識を獲得するほど新たな謎が深まり、広大な未知の世界が広がります。知は無知とセットになっていま…

いつもお読みくださり、ありがとうございます。もし私の記事にご興味をお持ちいただけるようでしたら、ぜひマガジンをご検討いただけないでしょうか。毎日書いております。見本は「群盲評象ショーケース(無料)」をご覧になってください。