見出し画像

人から否定的なことを言われたら落ち込むよね。


先日、職場で、上司から
「お前の考えは間違っている、だから××にしろ」といわれ、


少しカチンときたが


【それはあなたの考えなんで】
と心の中で思うようにして


一旦、「わかりました」と伝えた。
ただ、実際には、私のやり方で進めたけどね(笑)


人はそれぞれいろんな人生を歩み、生活して、いろんな考え方を持っている。


なので、全ての人があなたの考えが全て正しいという人はあり得ないよね。


肯定される事も、否定される事も普通にある。


でも、肯定されるのが普通と思ってしまっていない?


それが普通と思ってしまうと、否定されるたびに落ち込む、そんなの人生、生きていけないよね。


1番のポイントは、
その否定する人が尊敬できる人がどうか。


その人が意地悪で、尊敬できない人であるならば、


「こいつひねくれているな。バカじゃあない」と心の中で笑おう!


真にうけるに受ける必要はない!


大切でない人であれば気にする必要がない。


否定的で、特に全く受け入れようとしない人は、大概、尊敬できる人では、ないよね。


そんな時は、心の中で、
【しょうがねーな、よくあること、スルー】
と心の中で笑おう!

#否定
#肯定
#尊敬する人
#尊敬できる人
#スルー
#人間関係めんどくさい
#上司
#上司嫌い
#上司と部下

⁡#否定する人
#否定する

#笑う
#尊敬
#人間関係
#人間関係の悩み
#仕事しんどい
#仕事辛い

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?