見出し画像

「ロマンシングSaGa」 1年 亀井颯人

8人目の自己紹介を担当します亀井です。真面目かボケるか迷いどころではありますが、おそらく前回の實松がたくさん個性的な文章で盛り上げてくれたはず。連続で大ボケでは皆さんのお腹が痛くなってしまうので程々にとどめておきましょうか。


ただ難点が一つ。多分長い文章を書くのでそこは覚悟して臨んでいただきたい。では。


まあ、ざっくり自己紹介を。スポーツオタクです。特に観戦の方面が凄くてスポーツ知識の幅広さはアスレ、なんなら京産でも1番を争える自信があります。自身のスポーツ経験はバスケとソフトテニスです。昔、裸眼で髪型はソフトモヒカンという今と真逆の激イカツ時代があります。性格は変わらずでしたが。


あ、野球はロッテファンでよく京セラいます。余談ですがアニメも結構好きです。スポーツわからないけどアニメ好きって人も友達になろうね。


さて本題(特に書けとも言われてないですが)。この部活に来た理由は大きく2つ。


1つ目はスポーツの良さを広めたいから。僕は今スポーツトレーナーを夢見て頑張っているのですが、その根底にあるのが中学時代から持つ「スポーツのファンを増やしたい」願望。そのためにはこの部活は最高です。自分が書いた記事なら友達もとっつきやすいだろうしスポーツを知るきっかけになれば、とインスタで宣伝したり。でも僕の記事目当てでは意味がなく、選手やスポーツに興味をもってもらいたいわけで。だから自分の記事を勧めるのはスポーツを知らない→知るへと変える機会なだけで、よほど友達が増えない限りもうしないでしょう。


…でもこのnoteは存分に宣伝しますよ。そりゃもちろん。これで広めたいのは自分自身ですから。目立ちたいお年頃なんです。


そして2つ目、これは「選手すぐ近くで見れるやん!神」(大声早口大興奮)です。スポオタの性(SAGA)ですね。この誘惑に勝てる人はいません。1つ目の理由なんて忘れてください。理由はこれだけです。ほんと。


そういえばこの部活に出会ったのが新歓の最終日ラスト5分。あの頃の俺は運がよかった。


そしていざ部活に入ってみた感想は、選手へ試合後にインタビューするのがとても楽しい。意外な答えが返ってくるのがいいんですよねぇ。他には、


● 先輩おもろい。

● 同期おもろい。

● 部活おもろい。

● 授業めんどい。


等々。授業と早起きという現実は非情なり…


それはさておき、簡単にまとめると「みんないいひと」。これに尽きます。


さて、終わりが見えないのでこの辺で切り上げましょう。楽しんでくれたかね。次は7月の新聞に新入局員紹介としてちょっと載るのでそこで僕(皆)のヤバい奴っぷりを見てください。


因みにこれはあみだくじで順番が決まったのですが、正直トリ飾りたかった。でも最後これを書く奴はめっちゃおもろいやつなのでそこはハードル上げるだけ上げて任せます。


なんか8番目って微妙で、皆みてるといいな。まだまだこのシリーズは他の人が続くけどそこもぜひ頼みます。


次回は2年の山内さん。北海道からきた人です。多分ですが言葉選びが面白いと思います。勘です。間違ってたらごめんなさい。無駄なこと言っちゃいました。


はい、ここまで長い文章に付き合ってもらってありがとうございました!!見かけたらぜひ話しかけてください!


P.S 實松が僕のことをなんて紹介したかは分かりませんが、多分書いてあることそのままの人だと思っていただければ。俺はその期待に応えることのできる男です。知らんけど。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?