見出し画像

最近の生活【2歳0ヶ月】

大泉門がまだ閉じない。
 一般的には1歳半頃には閉じると言われている大泉門。1歳半検診で閉じていなかったため、2歳になったら小児科を受診するように言われ、行ったのだが、まだ完全には閉じておらず、2歳半でもう一度検査をすることになった。現在の頭囲は50cm弱で大きめ。帝王切開で出産したことが関係しているのか?頭を床につけて、でんぐり返しをして遊ぶのが好きなので少し心配。

大泉門は遅くても2歳頃には閉じるものです。

もし大泉門が2歳を過ぎても閉じない場合、何らかの病気の可能性があります。前述の水頭症だけでなくダウン症候群やくる病、クレチン症などの病気の可能性も考えられます。2歳以降になっても大泉門が閉じない場合は、早急に医療機関を受診することが重要です。

2歳検診へ行ってきた。
 
うちの地域では2歳で歯科検診がある。歯科は問題なかったのだが、なかなか野菜を食べないので栄養相談に行った。
緑の野菜は1歳になった頃から食べてないんじゃないか?というレベルで食べていない。

ほぼ完全にもう諦めている(笑)何が1番イヤかと言うと、物価高で物の値段が上がりまくっているこのご時世なのに、食事を無駄にすること!

1日3回食事があって1年365日
3回×365日=1095回→ほぼ完食することはなし。なのに、大人が食べている中華や唐揚げなど味の濃いものは食べまくる。(夫が勝手にあげている。)
うちは午前も午後もおやつなしで、食べないとわかっているものは少なめにしている。ブロッコリー、トマトは安定のお飾り状態🥦🍅

栄養士さんには「牛乳を飲ませすぎだから食事を食べないんじゃない?」と指摘された。牛乳は1日コップ1杯200ml位でいいらしい。
私は子どもがご飯を食べない分、牛乳を飲みたいだけ与えていて1週間で1000mlの牛乳を1人で2本半くらい飲んでいる。
そんなに野菜を食べないと体、心、精神の成長に影響するんだろうか…?🤨
食べてほしいけど、ご飯のことだけを考えて生きていくのは無理です。

昼寝はまだ1時間位必要そう。
6:50〜7:00 起床

7:20 朝食
7:45 教育TVを観る、おもちゃで遊ぶ、着替え
9:30 外出準備
10:00 外で遊ぶ、児童館など
11:30 帰宅
12:00 昼食
13:30〜14:30 昼寝

15:00 TVを観る、音楽を聴く、児童館へ行くなど
17:00 夕食
18:00 お風呂
19:00 布団に入る
20:00頃 就寝

 子どもを預ける日も増えてきて時間がズレる時もあるが、自宅では太字の部分は厳守している。
うちの2歳0ヶ月はこんな感じの生活だ。朝、子どもは5時台、6時頃に起きているときもあるが、私は絶対にこの時間になるまで布団から出ない。人からは「20時に寝てるの早いね!」と言われるが、本当は19時に寝かせたい…。

 昼寝にも個人差があるようで、外出したときなどに何時位に寝落ちするのか実験したりしている。昼寝をしないと15時、16時位に死んだように寝てしまうので、おそらくまだ昼寝は必要な様子。
海外では脳の発達のために3歳からは昼寝をしない方が良いとされているが、日本ではまだ昼寝をさせるところもあるようで、脳にはあまりよくないらしい。

 寝かしつけは添い寝で一緒にゴロゴロしていると大体1時間以内には寝てくれる。20時過ぎから家事、自分の夕食、お風呂。自分の時間は1時間くらいはあるかも。でも毎日疲れ切ってるから何もできずにあっという間に0時くらいになってしまう。永遠に終わらない片付け。
11月末に引っ越ししたのに家の片付けもまだ終わらない(笑)1週間に1箇所くらいしか出来ないけど、今年中には終わらせたい!

この記事が参加している募集

子どもの成長記録

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?