見出し画像

私のバッグの中身〜デザイナー&グラフィックレコーダーの仕事道具〜

こんにちは、くぼみです。

私は、デザイン会社でUI&UXデザイナーとして働くかたわら、個人でiPadを使ったグラフィックレコーディング(会議などで議論を絵や図で可視化する手法)の活動をしています。この記事では、そんな私のバッグの中身について紹介します。

本連載「グラレコのヒミツ」では、議論を可視化するグラフィックレコーディングに関するTipsやアイデアを連載しています。2020年8月に「はじめてのグラフィックレコーディング」として書籍化しました。

唐突ですがこのたび、とあるYoutubeチャンネルに出演することになりました!iPadの活用術などについてYoutubeで発信されている平岡 雄太 / DRESS CODE.さんにお声がけいただき、クリエイターにiPad活用術を聞くインタビュー企画「Create with iPad」で取材していただきました。グラフィックレコーダーとしての私なりのiPad活用術や、iPadと一緒に使っている関連アイテムについて、楽しくお話してきました。ぜひ動画もご覧ください。

この動画に合わせて、このnoteでは、私のお仕事用「バッグの中身」を詳しく紹介したいと思います。動画の中で紹介したiPad関連アイテムの他にも、普段から愛用している仕事道具について紹介したいと思います。iPadユーザーやグラフィックレコーダー、デザイナーの方に少しでも参考になればと思います。

バッグの中身

私が仕事に出かけるシーンのバッグとその中身です。

画像1

持ち物リスト
・リュック
・Macbook Proと関連アイテム
・iPad Proと関連アイテム
・小物を収納するポーチ
・紙のノートとペン
・財布


それでは、ひとつずつ紹介していきます。


使っているバッグは?

画像9

最近まで長い間、仕事用には無印良品のリュックを使用してきたのですが、もっと良いものがないかなと、かれこれ2〜3年は探していました。世の中PCリュックは男性向けのデザインが多く、なかなか好みのものに出会えなかったのです。。

ミニマムで上品な佇まいの革リュック
そんな中、たまたま買い物中に巡り会ったのが、日本の革製品ブランドgentenのミネルヴァ リュック。ミニマムで美しいフォルムに一目惚れをしました。フォーマルな服装にもカジュアルな服装にも合わせやすいミニマムなデザインが気に入っています。


Macbook Pro 13 inch

画像9

デザインの仕事で使うメイン端末は、Macbook Pro 13inchです。


超軽量の折りたたみノートパソコンスタンドMOFT
本体の裏には、MOFTのスタンドを装着しています。折りたたみ式のスタンドで、収納時は厚さ3mm、重量86gと薄くて軽く、いつでもどこでも広げてスタンドになる便利な代物。モニターの位置が高くなることで自然と視線も高くなり、背筋を伸ばして作業ができます。肩や腰の負担が軽減されるので、オフィスや出先のカフェで作業するときに重宝します。


Macbookを傷から守るレザーケース
本体を裸のままバッグに入れると傷が付きやすいので、スリーブ型の革のケースに入れて持ち歩いています。本体がぴったり入るスリムさと、上品なレザーの風合いが気に入っています。デスクに敷いてマウスパッドとして使うこともあります。


iPad Pro 11 inch

画像9

グラフィックレコーディングやイラストのお仕事で愛用しているiPad ProApple Pencilも、いつも持ち歩いています。11 inch 第2世代のストレージ256GB。最近はiPad AirやiPad Miniなど安価なモデルもApple Pencilに対応しているので、そちらでも全然良い気がします。


貼るだけで紙の書き心地になるペーパーライクフィルム
Apple Pencilの書き味向上のために、iPadにはペーパーライクフィルムを貼り付けています。その中にもいろいろなタイプがありますが、私はイラスト向けでかつペンシル摩耗が少ない、ケント紙タイプを選んでいます。すでに多くの方がオススメしていますが、あるのと無いのとでは書き心地が全く違うのでオススメです。


とにかく軽い無印のクッションケース
iPadケースには、無印良品のクッションケースを使っています。波打った素材がクッションの役割を果たしてくれるので、とても軽量です。


描くとき/書くときで使い分けるスタンド

画像9

スタンドは用途によって使い分けています。


「描く」がメインの日はMOFTスタンド
Apple Pencilを使ってごりごり描くときは、水平よりも少し角度があったほうが肩に負担がかからず描きやすいです。そのため私は、描く作業の日はMOFTのスタンドを持っていきます。

画像10


家で「描く」日はアルミのスタンド
ちなみに、家で「描く」作業をするときは、高さのあるアルミのスタンドを使います。角度調整ができる上、力をかけても角度がかわったりせず、スタンド底面には滑り止めが付いているので机上で滑ることもありません。かなり安定感があるので、愛用しています。


「書く」がメインの日はApple Magic Keyboard
一方、noteの執筆など文字を書きたいときはやっぱりキーボードが一番。物書きをする日はApple Magic Keyboardを装着して出かけます。

画像11


ガジェットポーチとその中身

画像11

ケーブルや充電器などの小物類は、ポーチに収納してリュックに入れています。ポーチとその中身をご紹介します。


機能的でコンパクトな無印良品のポーチ
世の中にはたくさんのガジェットポーチがありますが、私は無印良品のポーチが気に入っています。おそらく洗面具やメイク用品を想定して作られているのですが、私はむしろガジェットポーチとしてオススメしたいです。薄型でコンパクトなのはもちろん、特に便利なのが内側のゴムのバンド。ケーブル収納にぴったりです。ガジェットポーチ類は数千円するものも多い中、990円は良心的。もっと容量が大きいポーチが良いという方は、以前の記事で紹介した無印良品の吊るして使える洗面用具ケースもオススメです。

画像11


超小型RAVPowerの急速充電器
RAVPowerの急速充電器。Apple純正の充電器よりも小さくて軽いので、荷物を軽くしたい人にオススメです。


iPadからディスプレイに画面共有するためのHDMIアダプタ
iPadで描いたものを会議室やイベント会場で共有するために、大画面のディスプレイやプロジェクタに接続します。そのときには、HDMIケーブルに対応するためにアダプタが必要です。私はApple純正のUSB-C Multiportアダプタを使っていますが、もっと安くて良いものがたくさんあるので、他社製品のもので十分だと思います。


キョンセーム革クリーナー
キョンセームという鹿の革でできた、iPadやパソコンの画面を拭くためのクリーナーです。平岡さんのYoutubeで存在を知って購入しました。長く使えるので気に入っています。


ケーブル整理に便利なケーブルホルダー
絡まったケーブルをほどくのって面倒ですよね。。私も苦手です。ケーブルホルダーがあると便利です。中でもこれは、ちょっとした賢い工夫がされており、「ケーブル使うときに外してどこかに置きっぱなしにして失くしがち…」という私の悩みを解決してくれました。ボタンクリップ式になっているのですが、中心が2重になっていてその切れ目にケーブルを通せるようになっています。これによって、ケーブル使用時にもホルダーがケーブルから離れないので、失くしにくい!かゆいところに手が届いた良いデザイン。



Apple Pencilのペン先のスペア
あまり知られていませんが、Apple Pencilのペン先は、使っていくうちに少しずつですが摩耗します。以前の記事で紹介したことがありますが、私は過去に、摩耗に気づかず内部の金属部品みたいなのが出てきたことがあります。。それ以来、いざというときに交換できるように、ペン先のスペアをポーチに忍ばせています。


紙のノートとペン

画像11

iPadでグラフィックレコーディングをするのに、紙のノートも要るの?と意外に思われるかもしれませんが、私はiPadと併用で使うことがあります。iPadの隣に置いて速記用のメモとして使います。また頭の中のモヤモヤやアイデアをラフに素早くアウトプットするには、やはり紙とペンに軍配が上がります。


無印良品のスリムノート
ノートは罫線のない無地を使う派です。中でも無印良品の無地のスリムノートは本当に優秀で、持ち運びに便利なスリムさと、なめらかな書き心地、そしてなんといっても1冊250円というコスパの良さ。この3点から、継続的に買い足して使っています。


LAMYのサファリ・ボールペン
ペンは、ドイツの文具ブランドLAMYのサファリというボールペン。イエローやレッドなどカラフルなカラーもありますが、シンプルなホワイトが気に入っています。


コンパクトな折り財布

画像11

ユニークなデザインに惚れて何年も愛用していて、今や2代目。ミニマムなデザインと機能的で使いやすいことで男女ともに人気のエムピウの財布。「長財布は大きくてイヤ。コンパクトにしたいけどカードや小銭もたくさん入れたい。」というわがままな要望を満たしてくれます。詳しく語ると1記事書けそうなほど長くなるのでここでは割愛しますが、小銭の取り出しやすさや留め具のデザイン、お札の収納の工夫など、細部に宿る気の利いたデザインが素晴らしいです。


以上、私のバッグの中身と題して、仕事道具を紹介しました。興味のあるアイテムはありましたか?参考になれば幸いです。最近ようやく、自分の持ち物にこだわりや愛着が持てるようになり、いつかこんな記事を書きたいなと思っていた所でした。今度は自宅のデスク環境についてもまとめたいなと思っています。

▼関連記事




この記事が参加している募集

買ってよかったもの

よければTwitterもフォローお願いします! https://twitter.com/kubomi____ 頂いた「サポート」は勉強に充てさせていただき、学びはnoteに還元したいです。よろしくお願いします!