見出し画像

転職でお悩みの方へ⑦ 〜30歳未経験で士業へキャリアチェンジ&7回転職した者より〜

こんにちは!クマ吉です🐻

前回公開しました記事転職でお悩みの方へ⑥では、初めて企業内での人事労務を経験したことについてお話しました😄

7回目の今回は、総合法律事務所にて新規社労士法人を立ち上げたときのお話となります😌

それでわ、どうぞ!

士業法人の立ち上げを経験

ここまでの約6年で、業界未経験の状態から自分の中で描いていたキャリアイメージに沿って、一定の社労士業と人事労務業の仕事をそれぞれ経験することができました😄

振り返ると、当時の30歳手前という年齢で、無謀とも思えた大幅なキャリアチェンジを決行したこともあり、周囲よりスタートが遅いというハンデも考えて、とにかく誰よりも短期間で多くの経験を積むことだけに集中して過ごしていました。

この約6年は特に毎日が忙しくて、肉体的にも精神的にもかなり負担があったような記憶がうっすらと残っていますが、まだ年齢的にも30代だったこともあり、何とかやれたのだろう、とも感じています😇

改めて、健康状態と体力って大事だよな〜、と思います😌

、、、で、いよいよ私個人の社労士としての実力が、果たしてどの程度のレベルになっていて、どれくらいの成果が出せるのか、ということを確認したいと思い、それが叶う環境を探して再び転職活動を再開しました。

そんな中、たまたま求人が出ていた総合法律事務所内での社労士法人の新規立ち上げを担う1人目社労士の募集に応募して、無事に転職が決まりました😄

その事務所には、すでに弁護士法人と司法書士法人、税理士法人がありましたが、それぞれの日々の業務において社労士によるサービスのニーズも高まっていたそうで、新たに社労士法人を新設してクライアントの要望に応えられる体制をつくろう、といったものでした。

入社後は、その名の通り一から法人を立ち上げる段階で必要となる様々なことを任せて頂き、豊富なご経験を持つ弁護士や司法書士、税理士の皆様とも連携しながら、多くのことを経験させてもらいました☺️

入社当時は、事務所全体で40名以上もいる中で、社労士は私1人だったこともあり、周囲の皆様に日々助けて頂きながらも何とか社労士法人の運営を軌道にのせようと毎日必死に取り組みました😄

当然、最初は何もない状態だったので、まずは社内の労務系システムの導入から、会社説明資料の作成、売上の計算や人件費の管理など、あらゆることを進めていきました。

結果的には2〜3年で運営も安定し、メンバーも私を含めて4名にまで増えて、売上も一般的な社労士法人の平均以上にはなったと記憶していますので、当初想定したよりは「意外と出来るんだな😇」という感覚でした☺️

社労士としてのある意味で集大成のようなチャレンジでしたが、自分の中では想像以上の成果が出たこともあり、ここでは約3年半ほど勤めさせて頂きました😄

しかし、在籍中には1点だけずっと引っ掛かることがあり、それは「自分の社労士としての強みは何だろうか」といった漠然とした不安でした。

そして、もっともっと他にはない強みを身につけたいなと思い、次の最適な環境を探すようになり、結果としてスタートアップの勤務社労士に転職することとなります☺️

と、今回は転職4社目のことについてお話しましたが、今日はここまでとしまして、その後はまた次回にお話させて頂きます🐻

またね〜!

クマ吉

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?