くまのこちゃん

話したいことがたくさんあるのに、全然話せてない人。

くまのこちゃん

話したいことがたくさんあるのに、全然話せてない人。

マガジン

最近の記事

  • 固定された記事

2019年三大ニュースとスピッツ初ライブ参加したこと

今年もあと1日と少し。 息子が昼寝しているので、今年の自分ニュースベスト3でも考えてみた。 前半はほとんど思い出せないので、(覚えているけど日記など読まないと思い出せない…。)後半の出来事ばかりになりますが…。 一位 スピッツのライブを初めて見たこと 二位 霊能者に初めて視てもらったこと 三位 仕事を辞めることにしたこと です。 一個一個話したいけども、記憶が薄らがないうちに、一位のスピッツのライブについて書きたい。 12月5日のスピッツのツアーライブに行きま

    • 気付き日記

      自転車のタイヤがパンクした。 下の子の保育園見学が終わった後、上の子と下の子と帰ろうとしたらぺしゃんこになっていた。 雨の予報だったが降らなかったことと、近所だったのは本当に幸いだった。 そのまま2人をガタガタする自転車に乗せて町の自転車屋さんへ。 自転車は修理のため夕方まで預けることとなった。 全く手を繋いでくれない男子2人を徒歩30分程歩かせるのは大変だった。 が、なんとか帰れて親子共によくがんばった。 下の子1歳はあまりよそ見せず歩けるタイプなので本当に助かった

      • 1年4ヶ月経ちました。

        ノート書くの久々! てゆか文章書くの久々! まだ記憶がしっかり残っているのだけど、前回の産後うつの中、義理実家で泣きながら書いた記事を読み返してみた。 本当に辛かったよなぁ…としみじみしたが、不思議と涙は出なかった。 そうそう、そうだったそうだった…と心の中で頷き、蘇る苦い記憶…。 いや、ほんとお疲れさまだったよ自分…と思いました。 あの時はやっぱり体調が全く違っていたのだなあと。 振り返ってみるとわかるのです。 今でもまだ尿漏れするし、授乳してるし、夜中も起こさ

        • 産後うつってやつ。

          まさか自分が産後うつになるとは思ってなかった。 いや、正確に言うと、産後うつとは診断されてないけども。 今年の8月半ば、私は心療内科にて漢方と頓服の安定剤をもらって帰ってきた。 最初は頭痛から始まって、夏バテかな…と身体の怠さを感じながら就寝。 夫は深夜に帰ってくるので、子どもの夜間授乳のため起きたタイミングで夫に相談。 夏休みになり、お盆休み間近。 上の子と1ヶ月の下の子とこのまま家にずっといるのはまずい気がして、義理実家に行った方がいいかもと相談。 そして次の

        • 固定された記事

        2019年三大ニュースとスピッツ初ライブ参加したこと

        マガジン

        • 育児
          1本

        記事

          むかつくパワー全開、からの…

          何かにむかついてるとき、前だったらこんな自分嫌だ!と思ってしんどくなってましたが、 ここ数日「むかつけている今この瞬間人生面白いんちゃうん?!」って思えるようになりました。 ポイントは、「めっちゃむかつくねんけどなんなん?!」って心から思うこと。 むかつきに対して「ほんまその通りー!」って全自分が肯定することです。 ナチュラルにこれができてるひとは、きっとなんのこっちゃい?って思われてると思いますが、 私にはそれができなかった。 できなかったというか、途中からできなくな

          むかつくパワー全開、からの…

          隙のある人

          恋愛でよくモテる人と言われる、隙がある人ってなんだろう。 って、独身の頃よく考えいた。 イメージとしては、なんとなく天然っぽい人とかピュアな人かな〜とか考えていた。 少女漫画の主人公っぽい人とか。 あとは心に余裕のある人とか。 隙のある人の真逆の人として、せかせかしてる人、完璧な人、しっかりしてる人とか。 そんなふうに考えていたけれど、いまひとつこれだと定義できずにここまで来ましたが…。 私、息子の遊んでいる後ろ姿を見ててついに気付きましたよ! 隙のある人とは

          息子のらくがき

          息子が最近絵を描かなくなった。 2歳前なので、絵というよりぐちゃぐちゃの線なんだけど、それを描かなくなった。 変わりに私に描いてと指差してお願いするようになった。 なんとな〜くまずいな〜って勘がした。 息子のお絵かきをただ眺めてるのが暇すぎて、私も一緒に息子の大好きな乗り物の絵などを一緒に描いていたのだ。 ちょっとこの件をGoogle先生に尋ねてみた。 そしたらそれらしい専門家たちが、2歳の子にお手本で大人が絵を描くのはやめましょう!と言っていた。 絵とはこうい

          息子のらくがき

          ミスチル

          「いつまでも君に捧ぐ」と言われてから24年。 今も捧ぎ続けてくれてる。 あの時の「いつまでも」って遥か遠い未来だったけども。 泣けた・・! やっぱり好きだなー。

          最近いいなと思った片付け方

          私の最近いいなと思った片付け方。 整理したい引き出しや棚やらケースやらの中身を全部出して空にする。 出した中身の使ってるやつ、大事なやつ、ときめくやつだけ入れる。 入れなかったやつは、捨てるかあるべき場所に片付ける。 パッと聞いた感じ普通の片付け方法なんだけど、ポイントはまず空っぽにするということ。 そんで、心を落ち着かせて、こうゆう収納なら最高にときめくわ〜いい感じだわ〜ってワクワクの心だけで並べる。 できた!って思ったところで、収納されてないものを見ると、意外

          最近いいなと思った片付け方

          大海原とオッサン

          しらす、ほうれん草、米粒…と拾って、 最後によくわからない塊りを拾い、寝転ぶ。 我が家の畳。 ふぅ…息子が寝たので、ひとまず寝転ぶ私。 ここ最近…というかもはやここ数ヶ月。 息子がご飯を食べながら立ち歩くので、いたるところにご飯が落ちている。 ・・・・・ 今日は午前中買い物に出かけた。 新しくできた100均に行ってきた。 そこには小さなエレベーターがあって、乗ろうとしたら、オッサンが先に乗っていた。 ※あえて私はこの人をオッサンと呼ぶ。("おじさん"と呼び

          大海原とオッサン

          飛び散ったベビーフードの巻

          今日の息子は風邪で心がとてもナイーブである。 さらに眠気が重なり、最強にナイーブになった。 お昼ご飯を出したけど、拒否。 お菓子の袋を指差す。 お菓子はダメだよ、と言うと、ならばおっぱいよこせ!と迫る。(息子はまだ話せないのでベビーサインとジェスチャーで話してくる。) それもダメなんだ…ご飯食べようよ、とスプーンを口元に持っていった瞬間。 パーンと払われた。 机に飛び散ったベビーフード…。 私も体調が優れない上に疲れてたので、ガックリきてしまい、 無言で飛び

          飛び散ったベビーフードの巻

          ノスタルジック

          あけましておめでとうございます。 今寝る前で、なんとなく昔一人暮らししてた浅草での生活のこと思い出してたんです。 一人で夕飯とか何食べてたっけな? あぁ、サバの甘辛煮めっちゃよく作ってたなー。 朝は納豆ご飯に卵とウィンナーばっかりだったな…。 タオルを窓の手すりに掛けて、よく下に落としてたな。 友達をよく呼んでたな。 春の雰囲気とROXで買ったワンピースと。 オシャレが楽しかった。 換気扇をガチャンと引っ張ると外の壁が見えたこととか…。 もうほとんどタイム

          ノスタルジック

          冬の椰子の木と鱗雲

          年末の日曜日。 スーパーに行くといつもより家族で来てるお客さんが多く、年末を感じた。 近所の住宅街もなんだかガヤガヤしている。 お父さんの声がよくする。 いつも日曜日は夫が仕事なので、息子と2人で過ごしている。 スーパーの帰り道、抱っこ紐の中で寝た息子。 ふわふわの髪の毛を口元に当ててもふもふしながらの帰り道。 空には鱗雲。 じーっと見上げてると、空に吸い込まれそうになる。 子どもの頃によく感じたような感覚。 そのままぼんやりと家の前の民家に生えている椰子

          冬の椰子の木と鱗雲

          図書館にて

          うちの近所の図書館は本の予約ができる。 予約本取り置きコーナーから自分で本を取って借りることができる。 予約してたお目当ての本を手に取った後、いつも側に並ぶ他の人の予約本に目が行ってしまう。 予約される本なだけあって、話題の本だったり最新の本だったりする。 とても魅力的なタイトルのものが多い。 こんな本もあるんやなあ〜。 と、つい手に取ってしまう。 そしてパラパラと立ち読んでしまう。 へー!おもしろい!今度借りよう! よし…。 と、棚に戻そうとした瞬間。

          歯科検診

          今日は1歳10ヶ月の息子の市が運営する定期歯科検診へ。 息子はまだ母乳を最低一日3回飲む。 何歳まででも飲ませた方がいいとか、一歳でやめた方がいいとか。 たくさん文献を読んでみたけど、絶対的な答えはなく、親子の数だけ正解があるようだ。 以前、市の親子ふれあい教室に一度行った。 息子は自我が強く、どうしても嫌なことなどあると頭を打ち付ける癖があった。 軽い気持ちで市の保育士さんに相談すると、もしかしたら言葉にできないことが原因かも?などアドバイスがあり、言葉を促すた

          ひとりカラオケ

          息子を預かり保育に預けて、普段なら溜まってた家の用事やら仕事をしてるのだけど、今日はひとりカラオケに行ってきた。 息子が生まれる前までは、ひとりカラオケが趣味で1ヶ月に2回ほど通っていた。 久々に行くと声も出にくくなってたし、なんだか歌いたい曲もマンネリしてた。 音楽もあまり聴いてないからだと思う。 普段使ってない腹筋や喉を使って、とてもスッキリした。 気持ち的にストレスってそんなに溜まってると思ってないけど、こうやって使ってない筋肉などがあること自体がストレスなの

          ひとりカラオケ