見出し画像

教職員組合って何けえな

卒業式シーズンですね。
学校がニュースになるここ最近です。

で、この学校業界には「教職員組合」ってあるんですよ。
自分は少しの間ですが、そこにいました。

まぁ経験が浅いので、的確な答えは難しいのですが、「教職員組合って何けえな」となると、「教員人生を高める集り」ってところですかね。
うーん、何だか抽象的だ(笑)。

教職員組合は教員や事務職員さんの集まりです。
教育委員会や文部科学省、人事委員会と先生の働き方や学校のやり方について交渉しています。
また、先生同士の学び合いのイベントもやっています。
採用試験対策の勉強会もやっていますよー。採用を目指す方、ぜひご利用ください。

給与やボーナス、増やしてくれと人事委員会や教育委員会と話し合います。
単純かもですが、給与やボーナスが増えると嬉しいものですね。

もう一つ、先生の働き方や学校のやり方について。
色々な仕事の時間設定のこと、養護の先生の大会での働き方のこと、学校で使うシステムのこと、学校で行うテストのこと。
こういったことについて現場でどうなっているか調べ、必要ならば教育委員会と話し合ってます。
むやみやたらにけんか腰でやるものではありません。しかし、学校を良くしたい、子どもたちのためにより良い教育をしたいという思いはあるので、発言すべきは発言しています。

先生同士の学び合いもあります。
ちょっと堅めの幹事の行事で他の学校の先生の教育のやり方を知ることもあれば、おしゃべりの中から他校の様子を知ることもあります。
上から教えられることも大切ですが、横のつながりで学び合うこともまた大切と感じます。
そして、交流すること自体からもらえるエネルギーも結構あります。遠く離れた島で働く先生の様子を知って元気をもらったこともあります。また、遠く離れた地の先生からのエールは元気百倍です。

下手くそな文章でごめんなさい。
教職員組合、結構、教職員人生が高まります。

もし興味をお持ちでしたら、お勤めの県の組合にお声がけ下さい。
あなたの町の日本教職員組合|What's JTU? | 日本教職員組JTU (jtu-net.or.jp)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?