見出し画像

思考力(視考力)についてお話しします

どんぐり倶楽部の教材「良質な算数文章問題」
を使った思考力養成の場を開いています。
所属するゼロイチ算数グループで
月に一回開催しているほっと☆カフェ。
今回のテーマは思考力(視考力)

英語の受け答えで「I see.」って
使うと思うのですが、
see=見える、見えている →「理解している」
なのですよね。
言い得て妙だな、と感心します。

見えている状態=イメージができている
状態が【わかっている】ということ。
このイメージを使う事が思考力養成の鍵
となります。

脳内言語は言葉ではなく絵(イメージ)
なんです。
言葉はアウトプットする際に道具として使うもの。

言葉や数字は、
その奥に繋がる体感や体験、
はっきりマッチングしている理解、
感覚的なものや想起させる思い出、
記憶がなければ、ただの記号です。
大事なのは体験、体感、経験、思い。
心の発達と感情の教育。

そして言うまでもなく、心の発達は身体の発達でもある。どんぐり倶楽部が外遊びを大切にする理由はここにあります。

算数の文章題を一文ずつ聞いて
(高学年は自分で読んで)頭の中の
イメージを引っ張ってくる。
文章を順番通りに絵にする。
描き終えた絵を【視て】考えて、答えを出す。
こんな風に絵を描くことで思考回路を
作っていきます。
合言葉は【ゆっくりじっくり丁寧に】

この時に大人はヒントを出しません。
ノーヒントで子供は自分の中に潜っていく。
このノーヒントも大切なポイントなのです。
・・本当に大切なポイントです。
大事な事なので2回言ってみました。

今回はどんぐりでのお絵描き時間から
少し飛び出して、
実生活内で生かされている思考力(視考力)
についてもお話ししたいと思います。

そして私が今考えている、その力を醸成し
活かすために必要な環境についても
併せてお話しできたらな、と思っています。

参加して頂きやすいように費用も
リーズナブルに設定しています。
みなさまのご参加、お待ちしています。
─・─・─・─・─・─・─・─・─・─・─・─・─・─・─・─・─・─・─・─・
ゼロイチほっと☆カフェ  
2023年6月13日(火)10時30分~12時

テーマ :【 思考力(視考力)について 】
リーダ :豊里久美子     https://note.com/kumiko_toyosato/
参加費用 :800円
申込みはこちらから

https://zero1.info/%e5%8f%82%e5%8a%a0%e3%81%99%e3%82%8b/hotcafe/hotcafe230613/

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?