見出し画像

クリスマス特集: Boxing Day

我が家の場合はクリスマスの日は自分たちの3人家族だけで過ごし、翌日にオットの親戚で集まるのがお決まりになっています。12月26日は Boxing Day で祝日です

今年はオットの両親の家に集合して、ダイニングテーブルに食べ物が並んでいるのを各人が好きなように皿に食べ物をとって、テキトーに空いている場所に座って食べることになっています

今年はZOE先生に身守られているので😂先生に注意されそうなものは避けて、サラダてんこ盛り、ゆで卵、チーズでそれなりに満足しながら乗り切りました

他人様のおもてなしの場でZOEのスコアが悪いからどうのこうのと気にしすぎるのは行儀が悪いと思うので、ZOEスコアは事後確認です

  • 90%カカオのチョコレート(どっかのYouTuberがこれ食前に5g食べるといいというので、思い出したときに食べてます😂)74

  • ロケット(賞味期限がギリギリなので食べ切るために家から持参した)100

  • サラダ 97

  • ゆで卵 75

  • スティルトン 60

  • チェダー 62

  • ブリ(チーズ)60

  • オリーヴ(緑)98

  • ブドウ(緑)52

ランチの総合スコアは67(同じものをおかわりしました😂)

この後、デザートで義理の姉による自作チーズケーキが🤩
私は義理の姉がつくるチーズケーキよりおいしいチーズケーキを食べたことがないので、これはZOE先生がなんと言おうともきっかり一人前分(気持ち多め😂)を食べます😂

よくわからないチョコレートケーキもあったので、こちらは半人前くらい、食べる必要もないのになんとなく食べました

  • チーズケーキ(ホームメード)25

  • チョコレートケーキ(たぶん市販)30

  • イングリッシュティー 82

デザートの総合スコアは32

今日は出かける前にいつもの朝食+ナッツ(87)、お昼に上記のランチとデザートを、帰宅してから家族揃って見る予定だったテレビ番組をチコリーの根の飲み物(100)とともにいただいて、私は夕食時には空腹でなかったから夕食はなしです

私は生活習慣的にテレビを見ることはありませんが、あらかじめ見ると決めているものは数少ないながらもいくつかあって、Boxing Day から3日間に放映される Christmas Lecture は家族で見ることにしています。青少年向けのレベルなのですでに知っていて新しい発見はとくになかったというのがありがちなパターンですが、今年のテーマは Artificial Intelligence で面白い(そんなものは自分が青少年のときにはファンタジーでしかなかったので)。学習児にも面白いようです

今日の総合スコアはカロリーが多くて食物繊維が大幅に不足、ZOE先生から脂肪の摂りすぎ警告を受けました

年に一回のことですから気にしない〜気にしない〜気にしない〜〜〜♪

義理の姉には冒頭の写真の fudge もお土産にもらって、素晴らしくおいしそうな香りがするのですが、私は午後8時以降までに食事を終わらせることにしているので今日は時間切れ。写真だけ撮りました(一部オットと学習児が食べた😂)

これでクリスマス2023は終わりです


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?