マガジンのカバー画像

youyouが書きたいことを書いたマガジン

142
テーマは特にありません。 歩きながら考えた事、ニュースを見ながら思ったことなど、youyouの脳内をアウトプットするマガジン。
運営しているクリエイター

2021年3月の記事一覧

確定申告まだ終わっていない

確定申告まだ終わっていない

言い訳にしかならないが、就活でモヤモヤしていたこともあって、個人事業主としてやらなければいけない、確定申告に全く手をつけていなかった。

今日、重い腰を上げて作業を始めたが、細かい入力にさしかかり、途中で手が止まってしまった……。

どちらにせよ、イベント業のため活動はできておらず、売上はマイナスなのだが、昨年のイレギュラーな給付金とか、新拠点を構えたこととかで、色々と調べ物をしながらの作業である

もっとみる
ひきこもり[50代の就活]

ひきこもり[50代の就活]

今私は短期ひきこもり状態だ。

就活のためにPCやスマホを眺め、電話を待つ毎日…

コレではいけないと、短期、複数名募集の仕事に応募するも、全く成果無く……

「なにやってるんだろう」

と、1日が終わる。

ある派遣会社の担当さんから電話が来ると、ちょっとだけホッとする。

外と繋がっている気がするから。

しかし、派遣会社や転職サイトなどのweb登録作業も、なかなか骨が折れる。各社ごとで入力方

もっとみる
病気のせいにしてきたツケがここに来て……

病気のせいにしてきたツケがここに来て……

毎朝「今日こそは」と言い続け、もう3月になった。

そう、仕事探しのことだ。

長年フリーでイベント業をしてきた私が、正社員として就職したのは専門学校を卒業した後の1年だけ。

その会社を辞めたのも、女性社員が次々と辞めていき、気づいたら女子ひとりになっていて、全ての雑用が私に集まってきたことで、体調を崩したからだ。

それからは、フリーでの活動ばかり。それでやってこれた。

その後病気になり入退

もっとみる
コロナ禍での50代就活で思うこと

コロナ禍での50代就活で思うこと

個人事業主となって、今年10月には5年になる。

その前は、フリーで司会などのイベント業に携わっていて、同時にパートタイムで大学のPCサポート(ヘルプデスク)に勤務しながら活動していた。

本格的に事業に集中しようと奮闘を始めた昨年初め、新型コロナウイルス感染症が日本にも拡大し始め、イベントができなくなった。

ひとりであがいても仕方がないと、短期での仕事を転々として繋いできたが、いよいよ事業の復

もっとみる
「お綺麗ですね」乾いた心にほんの少しの潤いが戻った一言

「お綺麗ですね」乾いた心にほんの少しの潤いが戻った一言

昨日行った面接では、女性の方が面接してくれた。

面接なのに、私の話に共感までしてくれる心の広い方だ。

その方が、年齢を10歳若く見てくれて、さらに「お綺麗で。スタイルも良いですよね」まで言ってくれた。

この時素直に受け入れた私。

ここ数ヶ月、就活就活で自分を褒めていなかった気がするからだろう。

多分、ナレーション原稿を読んでる自分が、生き生きしていたのもあると思う。

「声も綺麗ですよね

もっとみる