note作りました【大豆イソフラボンってなんやねん】

ブログからnoteに移設しました。

日常生活で分からない事、気になった事を統計や論文等から調べてまとめるブログをやっていましたが1記事で終わりました。飽き症なので。へへへ。。。

本日のテーマ「豆乳って健康的にどうなん?」

何となくタンパク質だしヘタな甘い飲み物を飲むよりは…
と朝食代わりに豆乳を飲んでたんですが、そもそも豆乳ってどうなんと思い調べてみました。
「生理中、朝飲むと痩せる!」とか「肌つやが良くなる!」とか言いますよね。痩せたい。

とりあえず大豆イソフラボンについて調べてみます。
そもそも大豆イソフラボンとは大豆に含まれるポリフェノールの一種です。
イソフラボンは形がエストロゲン(女性ホルモン)と似ているため、女性ホルモンが結合する所に代わりに結合し、女性ホルモンのような効果が得られるとされています。
女性ホルモンは4種類あるんですが、イソフラボンは一番活性(働き)が強い女性ホルモンの1/1000〜1/100000程度の活性を持つそうです。
また、ポリフェノールは抗酸化作用があると知られています。これについてはその内調べます。
(「日産婦誌54巻9号 更年期をいかにのりきるか 更年期女性のための食生活 」
  引用元 http://www.jsog.or.jp/PDF/54/5409-436.pdf)

田村 基(独立行政法人農業・食品産業技術総合研究機構食品総合研究所)という方の論文がヒットしました。
(「エクオール」 引用元 https://ci.nii.ac.jp/naid/10027498249(CiNii))

大豆イソフラボンの1つ(ダイゼイン)から腸内フローラの代謝によってエクオールというものが生成されるそうです。
このエクオールは元のイソフラボンよりも女性ホルモン活性が強いとのこと。
エクオールに関して以下の報告があると論文の中で示されています。
 ・大豆加工食品を摂取したヒトの中で、このエクオール濃度が高い程血中コレステロール、中性脂肪の低下効果がみられた。
 ・エクオールによる癌予防効果が期待されている。
 ・乳癌リスクの低さと、エクオール産生量の多さに相関がある。
 ・エクオール濃度が高い男性で前立腺がんのリスクが低い可能性がある。
一方で、エクオール産生が出来る腸内環境こそが健康機能を高めているという可能性も示唆されています。
エクオール産生が出来る能力(産生能)は個人差が大きく、エクオールを作り出す腸内フローラの能力に寄るとされており、50〜70%の人は産生能が非常に弱いそうです。
腸内フローラを改善し、エクオール産生能を上げれば上記のような様々な健康効果を得られるという事で、腸内環境を改善する食品について研究が行われているようですが現段階では効果が高いものは見つかっていないとの事です。

さらっと出てきた「腸内フローラ」についてはその内調べたいですね。
最近流行ってるのでTV等でみた事がある言葉かもしれませんが「腸内細菌叢」とも言います。
腸内細菌はヒトによって種類や数が異なり、適当に言うと腸内で生態系のようなものを形成しています。
腸内細菌は代謝を初めとする体の様々な機能に関わることから、この腸内フローラの環境を整える事で健康につながるのでは?と最近注目されています。
癌学会に置いても癌の予防効果も期待されていますが、こういう新しく期待されている健康法にはデマがつきものです。
医療というものはその時点できちんと安全性が確認されており、安全性と有効性を天秤にかけて最も「良い」ものが選択されています。
何となく健康だけと試したい〜程度なら良いですが、それが健康に関わる場合取り戻しは効きません。
今の医療に物足りなさを感じたとしても、手放しで喜んで試すのではなくきちんと調べて取り入れてくださいね。
という訳で多分その内調べたい。多分。多分〜

という訳でエクオールについて調べると何か分かりそうなので調べました。
郵送検査や受託研究を行っている株式会社ヘルスケアシステムス様がヒットしました。
エクオールの郵送検査を行っているらしく、エクオールに付いて記載がありました。
(エクオール検査 株式会社Helthcare systems 引用 https://hc-sys.com/project/equol/)

こちらのページが一番分かりやすいです。引用してないけど画像もあります。
大凡今まで引用させていただいた内容が書いていますね。
 ・イソフラボン(ダイゼイン)として吸収される人と、エクオールに代謝して吸収出来る人がいる。
 ・エクオールはダイゼインよりも高い女性ホルモン活性を持つ。
 ・エクオールを作れる人は、腸内フローラにエクオール産生菌がいる。
更に以下の事が書いてありました。
 ・エクオール産生菌は現在10種類程見つかっているが、まだ研究途中である。
 ・エクオールを作れる人の割合は日本人で50%程度、欧米人で20-30%程度である。
 ・日本以外にエクオール産生者が多い国は中国、韓国、台湾等いずれも大豆をよく食べてる国である。
また、日本人では50%がエクオールを産生できるとされているものの、
その割合は若い世代程低く、10代では20〜30%と欧米人と同程度であるとの報告もあります。
この原因は未だ不明ですが、上記の国の話からも「大豆の摂取量が減ると、大豆からエクオールを産生する能力が減るのではないか?」と考えられています。

大豆を殆ど毎日食べる人とあまり食べない人では、
エクオール産生率が50%、24%と2倍以上異なっているとの記載もありました。
https://hc-sys.com/project/equol/

以上の事から、毎日大豆製品を摂取する事でエクオール産生能を上げる事が期待できそうです。
(大豆イソフラボンやエクオールは腸で吸収されてから1〜2日程度で尿から排出されてしまうとのこと)
また、日本人を対象とした研究において以下の事が示唆されているそうです(示唆の段階なのでまだはっきりとはしていません)
 ・緑茶を良く飲む人は作れる人が多い。
 ・喫煙をする人は作れない事が多い。
 ・乳製品の摂取量が多い人は、作れない人が多い。
エクオールは女性ホルモン様作用を持つという事で、女性ホルモンの現象によって起こる更年期症状の改善効果が期待されていますが、気になる肌の老化にも効果があるそうです。
閉経後5年未満の日本人女性を対象にした試験で、目尻のシワの進行を抑えたというデータが記載されています。

吸収出来なかったりするならエクオールそのまま摂取すれば良くない?
…と思って調べた所、商品化されてました。
「エクエル」大塚製薬
https://www.otsuka-plus1.com/shop/pages/equelle_lp_top_b1.aspx

>大塚製薬が様々な研究データを集めた結果、
 ゆらぎ世代の女性のエクオールの1日の摂取目安量は10mgということが
 分かったのです。これは大豆食品に換算すると、納豆1パック、木綿豆腐2/3丁。
 また、エクオールは体内には蓄積されませんので、エクオールを作れる人でも、
 これだけの量の大豆食品を毎日食べる必要があるのです。
 エクオールが作れる人でも、現代の食生活においては、1日にエクオール3.0mg程度しか作れていないと いわれています。

とのこと。医薬品ではなく、健康食品のくくりなのかな?
ゆらぎ世代は女性ホルモンが少なくなってくる40代を差しているようです。
QAで30代でも飲んで良い?良いよ!とのこと。

もそも女性ホルモンを補充する意味って何!?分からなくなってきた!!
更年期であれば女性ホルモンの分泌が少なくなり、それによる倦怠感や骨密度の現象等様々な症状が現れます。
ここで女性ホルモンを補えば症状が軽減されるという事で、治療としても女性ホルモン補充が行われています。
では若い世代では?

年齢に関わらず抗酸化作用やエクオールによる血中コレステロール・中性脂肪の低下は確認されてるから健康にはいいんでしょうが、生理中に豆乳を飲むと痩せる説とかは一体…?

女性ホルモン(エストロゲンとプロゲステロン)のバランスは日々変動します。
排卵時にエストロゲンが急激に上昇して、その後下がって上がって下がって…
この変化によって様々な体調への影響が現れます。
でも正常に分泌されてる人であればそこから更にくわえる意味は無いのでは…???
月経時は胎盤をあつくする為に増えたエストロゲンが一気に減って元の量に戻ろうとしている状態…
生理中に豆乳を飲むと痩せる説はこのエストロゲンが減ってる時期を指定しているものが多いんですが
謎だ…わからない…

生理中に豆乳を飲む意味について更に調べていきます。
調べたら生理前説と生理中説と一杯でてきたから若干キナくせぇなって思ってるよことくんは

謎を深めて終わってしまった…
あとよくわかんないけど美味しいので毎日豆乳飲んでます。美味しい。よく食べるので痩せてはいない。

ーーーーーーーーーーーーーーーーー
今後も気になる事について載せて行きます。
あくまで素人である為、基本引用の形で他の方の論文などを紹介出来ればと思います。
健康ネタについて触れていますが、「健康に関する情報は鵜呑みにせず、医者の判断を第一としてください。」
医療というものはその時点できちんと安全性が確認されており、安全性と有効性を天秤にかけて最も「良い」ものが選択されています。
ここに限らず、健康ネタを見付けた時は手放しに信じず疑って掛かってくださいね。
この時点で正しくても新しいデータが出た結果間違いだったって事もあるし。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?