見出し画像

セルフブランディングは誰が為に

突然ですが、皆さんセルフブランディングしてますか?

セルフブランディング(せるふぶらんでぃんぐ、SelfBranding)とは、企業や組織に所属しない「個人」が、自らをメディア化し、自らの力でプロモーションすること。

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

イメージ的に「なんか痛々しいな笑」「意識高い系かよ」「すぐ横文字使うな」というちょっと斜に構えて捉えられやすい、わりかし新しい言葉のように感じますが、私は自分らしく生きる上で結構大切なんじゃ無いかな?と思っている肯定派です。

セルフブランディングと一言で言っても、人間ですので様々なシーンで使い分ける必要があるかと思います。家庭、プライベート、職場、SNS・・・

今日は特にSNS、ネット上でのセルフブランディングにフォーカスして書きたいと思います。

一時期、銀行員アカウントの中でセルフブランディングの話が話題に上がりました。その時に出たセルフブランディングをどうやって行ったらいいのかを思い出して書くと、

  • アイコン

  • キャラ設定

  • アカウント名

  • 固定ツイート

  • ヘッダー

  • フォロー先の選定

  • ツイートのある程度の一貫性

  • 口調(語尾)

  • ブルーオーシャン戦略

などなど、数多くの自分をブランディングする方法があるものです。

まずもって、「SNSで自分らしさなんて必要ない。適当にその時思ったことを思ったままに書けばいい。」と思った方、おっしゃる通りです。
そのスタンスが一番良い距離感だと思います。ここまで読んでいただきありがとうございます。お疲れ様でした。

セルフブランディングは【SNSで何かを発信したい】【似た考えの仲間と繋がりたい】【SNSを通して実生活の自分に好影響を与えたい】【現実世界ではなし得ない自分を演じたい】といった、明確な目的を持ってSNSを行う方に必要なマインドです。

私が思うSNSでのセルフブランディングの意味とは、

【明文化することで自分の軸を常に確認するツール】

です。

職場で好き勝手に自己主張出来る人や、家庭で我が物顔で振る舞える人、全般的にわがままを思うままに振る舞える人はごく少数だと思います。

人は日々、協調を重んじ、個を抑えることで部分最適よりも全体最適を優先しています。私も当然そうです(そうだと思ってます)。

ただ、それを続けていくとどこかで(あれ?俺の意見ってなんだっけ?)という事態に陥ってしまうのです。

適当な言葉が見当たらないのでこれを『自我の忘失』と名付けます。

他者を、組織を、家族を、友人を優先し続けると自分の順番がどんどん後回しになり、自我の忘失を引き起こします。

それを阻止しつつ、ある程度秘匿性のある環境で、自我を再確認する意味でセルフブランディングには一定の意味があるのです。

逆に今、ブランディングしたい自分が無い人は半分自我の忘失に足を踏み込んでいます。

でも安心して下さい。セルフブランディングの最初なんてなんでも良いんです。適当に【こうなりたい自分】を演じ始めてみて、少しずつ気持ちいい方、より期待する人物像に微修正しながら運用すれば良いんです。

かく言う私もTwitterを始めた当初は(こんなもん、一体何を書けば良いんや・・・?)と途方に暮れたことを思い出します。

名前こそ変えてませんがアイコンやヘッダー、紹介文だって何回も変えてますし、個ツイなんて気分でコロコロ変えてます。

それでも、自分の奥底にある【物事を前向きに考えたい】【やるからには楽しくやりたい】【多くの共感者と一緒に住み心地のいい場所を形成したい】【もっと自分を高めたい】という今まで自分でも気づかなかった願望に気づき、今ではそれを軸にツイートが出来ていると思っています。

そしてこれもきっと変わっていくんだと思いますし、それに大した抵抗もありません。

そして『こうなりたい自分』というものを呟き続けると実生活に影響を与えることも強く実感しています。

【セルフブランディング=こうなりたい自分】を掲げ、動き出し、定期的に報告する。

せっかく呟くなら未来の自分の為になることを呟きませんか?

以 上

完読ありがとうございます!良ければいいね!押してもらえると凄い嬉しいです!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?