見出し画像

2F 壁面収納と収納BOX

Photo by Smart Running 小泉一斉さん

建築家 石井さんから朗報!
「ちょっと在庫状況が改善されたようです。」

2階の棚のラフを描きました。
いただいたイメージで、正方形に近いマスを組み合わせた感じにしています。
最下段は、ワゴンのイメージがいくつかあったので、それによって調整が必要です。
窓枠ギリギリにすることも考えましたが、取り合いが難しくなるかもしれませんので、少し余裕をもたせた構成にしています。
あと、材料取りとしては、奥行を30cmにできると効率がよいです。
32cmに合わせると、かなり材料のロスが出るので、そこが悩ましいですね。
30cmで作ると、少しボックスが前面に飛び出す感じになります。
図面については、寸法ジャストサイズで描いているので、制作にあたってはクリアランスの想定が必要です。念のため。

石井さんより

水内さん:クリアランス想定っていうのは内容物とのクリアランスのことですか?
石井さん:全体寸法です。内法ぴったりで書いてます。
水内さん:ですね。高さも幅も、全体で20mmとか小さく設定してもよいかもしれません。
両側の壁が傾いてたり波打ってたりするのでピッタリで作るとちょっと怖いかも。入らなかったら悲劇です。
幅400→398/高さ375→372(最下段400はそのまま)ですかね。ちょい幅を小さくする方がよいでしょうか?
石井さん:もう1.2mm小さくてもよいかもですね。
棚のピッチを、無印良品のボックス3つ分まで広げるということも考えられます。

2Fの壁面収納にはビッシリ収納BOXを入れて、細かい物を収納予定。
1ヶ所だけOA用紙のA3サイズを入れる場所を。
あとは紙用品とか文房具、裁縫・手芸用品などなど。
無印良品の収納BOXを入れる前提で設計してもらっています。
最下段はゴロゴロのついた収納ボックスを探す予定。
目指せ、シンデレラフィット!

水内さん:用紙置場を決めて、そこはホダテ位置を調整したいですね。

私:私でもわかるとこで悩むのはやはり奥行きですが、絶対 無印だけで揃えたい派ではないので、奥行き27cmとかのボックスを気長に探せば良いかなーって気がしてます。材料のロス、もったいないですもんね。ブレてすみません。

石井さん:現時点で確認したいポイントとしては、プリンタ用紙を置く場所の想定と、最下段に入れるボックス型の収納です。そこはサイズによって若干寸法の調整が必要です。できれば、水内さんにキャスター付の箱を作ってもらうのが理想ですが。

私:棚に入れる用紙は窓の右側、下から3番目か4番目が理想です。
石井さん:私も右側がよいかと思いました。
私:最下段ワゴン、水内さんに木で作ってもらえるのなら私もお願いしたいです!車輪も木製にしたいと思ってたのですが、手前の板で隠しちゃえば良いんですね。
水内さん:車輪が箱の外に出ていると、棚の板に引っかかって入りづらくなったり擦れて両方とも傷だらけになったりするので、車輪は箱の下がいいでしょうね。
手前の板で隠すとしまってある時は見えません。
私:スッキリして見えて素敵です!

プリンタ用紙は2段目か3段目くらいがよいかと思います。A3だと重たいので、4段目だと、乗せたり降ろしたりが大変かもしれません。
最下段は、ワゴンの作り方によって、割付を変えてもいいと思います。
材料は、水内さんが念のため全体寸法の誤差を見てから購入するのが良いと思います。
30cm幅で短冊形に大量に購入して、あとは現場で刻むということでしたら先行購入も大丈夫と思いますが。
基本は下から積んでいく感じかと思いますが、窓の上の部分が面倒かもしれません。
あと、もし可能であれば、材料購入前に、左奥の鉄骨柱部分についても確認してもらいたいです。
図面では、柱をかわすようにしていますが、壁いっぱいまでつくるのもありかも?(柱部分を欠き込んだり、つくるのは手間が増えそうですが..)

石井さん

たしかに今回は奥行300で統一なので、300で切ってもらった材料をたくさん買ってきてもらうだけでいいですね。
窓上は2000あるので、左右の棚板から伸ばすようにそれぞれ一枚で作って、中央でビスケットジョイントで継ぐ感じにしましょう。
鉄骨部分、どちらがよいでしょうか?
多少作業は増えますが、鉄骨をかわして側面の壁まで棚にすることも可能です。
その場合は棚の左奥に柱が見える感じになります。

水内さん

私:理解しました。
手間が増えてしまいますが、棚の左側、壁いっぱいまでがいいです!
柱が見えるのは承知しました!

今材料割を計算していますが、柱を隠すと各ボックスの幅は寸法の余裕を見て405mmとなります。
内部の幅は380mm/最下段高さ388mm/その他の高さは346mとなります。奥行は全て300mmです。
24ミリベニヤ サブロク12枚→全て300×1820にカット
5.5ミリベニヤ サブロク8枚を、お願いしたいです!
ちなみに24ミリベニヤのワイド300短冊は36枚できるはずです。

水内さん

というわけで、このメモ持って、志渡くんにホームセンターへ連れていってもらいました。今回は一発で材料ゲットできました!

下から積み上げて造ってくれているようです
かなり重たい棚、石井さんが駆けつけてくれて壁まで少しずつ寄せてくれています。
“切り欠き”って言うんですって。仕事が丁寧なおかげで幅めいっぱいの棚に!念願!
Photo by Smart Running 小泉一斉さん

最下段のワゴンも左奥は柱を交わすようにしてくれました。感激!

最下段のワゴン、ネジ?も見えないように木で埋めてくれてあります!

収納BOXを探す旅

無印良品の収納BOXサイズの奥行きではなくなったので、0から探すことに。
まずは100均→なければ3coins→ホームセンターもしくはIKEAってことで。

ネットで寸法を調べて、SERIAで6個買ってみたファイルスタンド。
アリだったので、追加発注。
全部で53個!
店員さんに「は?取り寄せたらキャンセルできませんよ!」と言われました。

あらゆる場所で白い収納BOXの寸法の写真を撮りまくる日々
テンション上がります!

棚、大活躍ですー♡
見た目的にラベルとか貼りたくない。
どの箱に何が入っているかサッパリわからず。
友達にアドバイスをもらい、「宝の地図」的なアリカMapを作ろうかと。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?