マガジンのカバー画像

多重世界(異界、他界、別世界)について

18
多重世界(異界、他界、別世界)についてまとめてみました。
運営しているクリエイター

記事一覧

ヨシダコウブンさんと仲間達13〜広島県尾道市のカフェ「ありたや」にて〜

「ありたや」は、2023年3月に広島県尾道市の郊外で、古民家を改装してオープンしたカフェです。古きよき田舎の風情に包まれて、現代的・都会的なオリジナルのカレーとピザが楽しめる非日常空間です。店内のゆったりとしたスペースでは、しばしば芸術家や工芸家の展示会が企画されています。 今回は、ヨシダコウブンさんをはじめとする、12名の作家による開店1周年記念展「ソレゾレのシゴト」が開催されました(2024年3月23日~31日)。 画像は、最終日に作家のみなさんが揃って記念撮影をされ

バリさん2〜バリさんの「らいおんハート」〜

広島県福山市在住のハンドメイド没頭家、バリさんのハートは、「らいおんハート」です。バリさんは、それを作品で表現しました。 さて過日、岡山市中区のギャラリー陶佳で池田動物園開園70周年記念のAnimal Art展が開催されましたので、出かけて来ました。 会場のギャラリー陶佳には、オーナーの土井佳子マダムが趣味の良い調度品で設えたカフェ室が併設されています。 マダムがカウンター越しに煎れてくれたお茶を飲みながら、在廊中だった刺繍作家の黒田よし子さんを交えてアート談義をしてく

入川家のひな祭り〜並立する別界との交流〜

現世界では、ひな祭りが近づいて来ました。チハルさんバリさん夫妻の入川家では、3年ぶりにおひな様を飾るそうです。 チハルさんとバリさんの個展会場は、ピンクの作品に包まれていました。 すると、なんということでしょうか!時空の割れ目から突然、隣り合っていた別世界が開け、そこはひな祭りの当日でした。 さらに、その隣の異界でもひな祭りの真っ最中でした。 少し遠くに目をやると、木の妖精の国、岡山市の三宅木工房もひな祭りたけなわです。 さらに、隣り合った抽象世界でもひな祭りが執り

ヨシダコウブンさん関西を行く

広島県福山市在住の総合芸術家、ヨシダコウブンさんは、神戸市中央区、旧居留地・大丸前のカン・フラワーデザインで、二人展「ふたつとない世界」を開催しました。カンさんによるフラワーデザインとのコラボ展でした。 ヨシダコウブンさんは異界と出会う人です。会場に隣り合っていた異界はこちら。 さらに、抽象化された異界はこちら。 仲間を大切にするコウブンさんは、京都のギャラリーで開催された小林雅子・島田恭子二人展に、応援に駆けつけました。 会場に隣り合っていた異界はこちら。 さらに

堀越克哉さんのペンスケッチ画から垣間見えた多重世界の影

岡山市在住の画家、堀越克哉さんは、70万都市岡山市の都会的な街並みを多く作品にされています。 画像は、岡山市表町のギャラリー・テトラヘロドンで開催された、堀越さんの個展に出品されていたペンスケッチ画です。 静物画ですが、絵の具のほとばしりから、時空の回転を感じる、非日常的な作品になっています。 透明なグラスに生けられているのは、街の街路樹の枝でしょうか。 その葉は、夏にオレンジ色の実を付ける、夏の風物詩、「ほおずき」にとてもよく似ています。 倉敷の花屋、アトリエトネリ

大森諒さんのマッチ箱アートによる多重世界の表現~四季の小宇宙~

過日、岡山市北区天神町のカフェ、シナジー73において「マッチ箱展2」が開催されました。 謎のクリエーター、大森諒さんは、マッチ箱によって扉の向こうの世界を表現されていました。 扉の向こうには、四季の世界が存在しますが、それは、私たちが生きて経験する、「移り変わる季節」ではありません。 春、夏、秋、冬、それぞれが独立した小宇宙になっていて、ずっとそのまま変わらずに存続し続けます。つまり多重世界の構造になっています。 住まいにたとえるなら、中心に私たちが居るリビングがあって、

小園さやかさんと上田清照さんによる家の造形に見られた多重世界の影

偶然、二つのよく似た家の造形に出会いました。 水色の屋根の家は、今年3年ぶりに開催された倉敷の芸術イベント、高梁川マルシェの会場で出会った、小園さやか・さんによる陶製の家の造形です。小園さんがスペインのミハスを旅したときに見た民家がモチーフだそうです。実際の建物の素材感を大切にして仕上げられていて、窓が大きくて、生き生きとした生活感が感じられます。 ちなみに、小園さんは最近、横浜から倉敷に移ってきたばかりだったそうです(東→西)。 黒い屋根の家は、姫路市の上田清照さんによ

ヨシダコウブンさんと仲間達〜我が家の芸能事務所の俳優による「ジョーネツ・タイリク」の再現

我が家では、アート作品で新年の設えをし、こころゆたかに新年を迎えることができました。画像はその一つ、土井絢加さんによる陶器作品、鏡餅です。 さて、ケモノノスミカ工房を主催するヨシダコウブンさんは、福山・倉敷・岡山方面において、大所帯のアーティストを束ねるキーパーソンです。ちなみに、フェイスブックの友達は、1000名を超えています。 コーブンさんは、自らの作品を地元のみならず、首都圏や関西で発表されると同時に、大規模な展示会を企画し、地域のアーティスト達に発表の場を与えます

バリさん

バリさんは、広島県福山市在住の造形作家です。得意分野は、革のアクセサリーです。 バリさんの作品は、一見かわいらしくユーモラスですが、その世界観は深淵です。 画像は、バリさんの作品による曼荼羅表現です。 3体の造形において、尻尾や顔などの「部分」に使われている「パーツ」が2体で共有され、1体は異なり、それが3体相互に分配されています。例えば尻尾のテントウムシのパーツは、2体で共有され、一体で違っています。ヒゲ、耳、目、鼻のパーツも同様です。 これは、宇宙の究極原理ではな

ヨシダコウブンさんと仲間達2

ケモノノスミカ工房を主催する造形作家のヨシダコウブンさんは、福山・倉敷・岡山方面において、大所帯のアーティストを束ねるキーパーソンです。 コウブンさんが、恵まれないアーティストを物心両面で支援する姿は、筆者には、野や路地に立って、子どもを守護し、民衆を救済する地蔵菩薩に見えます。 コウブンさんは、大規模な展示会を企画し、地域のアーティスト達に発表の場を与えています。2022年もいくつかの展示会の企画・運営に関わり、成功に導かれています。 そんな、コウブンさんの日々を追い

ヨシダコウブンさんと仲間達3〜仲間を導くコウブンさんの日々を追って〜

広島県福山市でケモノノスミカ工房を主催する造形作家のヨシダコウブンさんは、福山・倉敷・岡山方面において、大所帯のアーティストを束ねるキーパーソンです。 画像の光沢のあるグレーのケモノは、コウブンさんの自我像と言える作品です。 ケモノは野に住み、水辺へと仲間を導きます。 現実のコウブンさんは、自ら先頭に立って、展示会を開催し、仲間達の活動を牽引します。また、仲間の発表の場に駆けつけてエールを贈ります。 そんな、コウブンさんの日々の活動を分身のケモノで再現してみました。

入川家の「別世界」との交流の物語〜ちょっと込み入ったお話〜

私たちがいるこの宇宙は、唯一無二の宇宙ではなく、多数の宇宙と並立して存在する多重世界の構造になっていることが、数理学的に支持されています。 岡山市・旭川河岸にあるカフェ、カフェ・モヤウのランチ・トレーは、多重世界の解りやすいモデルになっています。すなわち、主菜の皿がいくつも並列してあり、メインが決まっていません。 私たちは、今住んでいる、この宇宙の外に出て、ランチ・トレーを眺めるように、この宇宙や他の宇宙を外から観測することができないので、原理的に多重世界の存在を直接確か

我が家の芸能事務所の子役達のデビュー

画像の三体の陶布人形は、2022年にいっしょに生まれました。 コンセプトは、寄宿舎学校のクラスメートです。海野千尋さんによって同じ土の塊から創造されたので、三つ子のような存在です。 2022年12月、三体は、我が家の芸能事務所に同期入社しました。 二体は、入社してすぐにデビューが決まりました。入川家を舞台としたホームドラマに抜擢されたのです。 それぞれ、入川家の娘カンナ役、息子ウタ役として出演しました。 しかし、残った一体は、なかなかデビューが決まりませんでした・・

ヨシダコウブンさんと仲間達4〜番外編〜

広島県府中市のギャラリー味噌蔵への「きのこ展」🍄一次搬入日(2022年5月8日)の様子です。 ヨシダコウブン・ワールドは、こちら。 ヤマイチアツコ・ワールドとのコラボができました(^_^)。