見出し画像

初出しエピソードは尽きることがない ~【櫻坂46】外番組で活躍するメンバーたち~

「山の日」の今日も、朝からメンバーの姿を目にすることができた。
MBSラジオでも「MusicTreasures」で櫻坂46が特集され、小池さんと武元さんがナビゲーターとして、グループの魅力をたっぷりと伝えてくれた。
そのまま、TBSの「The TIME,」では松田さん、その後の「ラヴィット!」では守屋さんと、櫻坂46のメンバーが連続して出演していた。
松田さんや守屋さんは、もう安定感が素晴らしい。
どんなくせ球が来ても軽やかに打ち返すことができるようになっている。
やはり、このような活動を継続することが大切であることがわかる。

MBSといえば、今週の「ごぶごぶ」も非常に楽しかった。
MCの浜田さんから「ほの!」「天!」と呼ばれ、つっこまれている姿に、思わず、大笑いしながらも感動している自分がいた。
浜田さんの盛り上げ方が凄いのだが、その中で自然体のまま振る舞うことができているお二人が実に頼もしい。

外番組に出る度に、「そこさく」で紹介していないエピソードを初出ししてくるメンバーを見かねて、番組スタッフがアンケートを実施していたが、それでも、まだまだストックはあるようだ。
今回の「ごぶごぶ」でも、山﨑さんの余り知られていないことが次々と出てくる展開となった。
ロケということで、スタジオとは違う刺激を受けるためか、「そういえば・・・」という話を思いつきやすいのかもしれない。
年齢の割に大人っぽい外見の山﨑さんの少し変わったエピソードには、驚かされることの方が多い。
浜田さんも、「こんなやつ見たことない」と言いながら、しっかりと記憶してくれたことだろう。
このクラスの人に名前と顔を覚えてもらえると、今後の活動に大きなプラスとなるはずである。
惜しむらくは、「ごぶごぶ」がローカル番組という点だけであるが、TVerに上がっているため、全国で観られるのが嬉しい。
元々、高いビジュアルが櫻坂46の魅力であるため、しゃべっても面白いと知ってもらえれば、今後のオファーも増えることが期待できる。

「ラヴィット!」に到っては、今週、ずっと櫻坂46メンバーが出演している。
このように出演が続いていることも、最初に出演した守屋さんの活躍によるところが大きい。
新人であることを前面にだし、何でも挑戦する姿は、ギョーカイの人たちにも広く認知してもらえることになった。
世間での認知度があがったことで、写真集を出すことになったり、表題曲選抜に入ったりという結果に結びつき、グループ内での活動にも弾みが付いている。
彼女の活躍は、他の二期生たちにも良い影響を与えているようだ。
まだまだローカル限定の仕事が多いが、それでも着々とレギュラーで出演する機会を獲得しているメンバーが増えてきている。
あざと連ドラに出演した藤吉さんもそうだが、自分たちが思っているより、何でもできるメンバーが多いのかもしれない。
自分の中にあるリミッターを外して、何でも挑戦してみれば、意外にいけてしまうことの方が多いものである。

波に乗り始めている今こそ、彼女たちの一層の奮起と挑戦が望まれるところである。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?