見出し画像

Trelloでアメコミドラマ視聴マップを作ってみた

今年のゴールデンウィークも昨年に引き続きステイホーム…ということで、Netflixやアマゾンプライムで海外ドラマを観ている人も多いんじゃないでしょうか。

映画やドラマの視聴管理や自身のプロフィール用に、フリーのタスク管理ツール「Trello」を活用するのがちょっとしたマイブームになっており、今回は「アメコミドラマ」向けのTrelloボードを公開してみました。

(参考)Trelloで映画ダッシュボード作ったら、結構イイ感じになった

アメコミドラマはとにかく数が多くて複雑!

アメコミドラマと一口に言っても、2大アメコミブランド「マーベルコミックス」と「DCコミックス」でそれぞれ膨大なシリーズがあります。また、実写映画や他のドラマと世界観や設定を引き継いで物語が展開する「ユニバース」と呼ばれる構成になっていたり、とにかく複雑です。

今回は、そんなシリーズごとの繋がりやジャンル分けもふまえてTrelloボード上でリスト化してみました。様々なシリーズが展開されているアメコミドラマですが、このボードでおおまかな全体感を把握することができます。

果てしないアメコミドラマ制覇の旅路のお供に

アメコミドラマは本当に数が多いので、「あのシリーズ、どこまで観たっけ?」「あれ、この作品の次は何を見ればいいんだっけ?」と混乱すること必死です。そんな時に、このボードをぜひ活用してみてください。

テンプレートとして公開していますので、どなたでも利用可能です。コピーや複製してオリジナルのアメコミドラマボードとしてアレンジする、なんて使い方も全然OKです。

詳しい使い方や注意事項はテンプレートの説明欄にも記載していますのでご一読ください。GWはもう終盤ですが、ステイホームの流れはまだしばらく続きそうです。おうち時間の過ごし方として、奥が深~~~いアメコミドラマの世界に触れてみてはいかがでしょうか。

テンプレートへのリンクはこちら


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?