見出し画像

夏越しの祓と水無月

今日、6月30日は 夏越しの祓
1年の半分にあたる6月30日に、半年の間に身に溜まった穢れや災いを落とし、残り半年の息災を祈願する神事が行われる日です。
神社で茅の輪くぐりをしたりする方もいらっしゃるのではないでしょうか。

私は、6月30日には「水無月」をいただきます。
「水無月」は、和風月名で6月を表しますが、京都で6月30日に食べられる和菓子も「水無月」といいます。
大阪でもこの時期は「水無月」がみせさきにならび、毎年のいただけるのが楽しみです。

「水無月」 
下はういろう、上に小豆がのっています。小豆もあますぎることなく、ほどよい甘さです。
小豆の赤い色が邪気を祓うとされ、ういろうを三角にするのは、暑気を払う氷を表しているといわれています。

会社でお昼にいただいたので…フォークでお許しください!
今年は、千鳥屋さん


のこり半年の無病息災を祈願しながら「水無月」をいただきました。

ぜひ、この時期に関西にこられたら「水無月」を探してみてください。

この記事が参加している募集

今日やったこと

よろしければサポートおねがいします。サポートいただいたらとっても嬉しいです!