見出し画像

自分を振り返るって、難しい… でも、素敵な仲間がいたら、楽しい。

いま、江藤由布さんが主催されているオーガニックラーニングの破壊力講座に参加しています。といってもなかなかライブで100%参加できていない。私の時間管理の甘さがでてます(泣)

何を「破壊?」 それは「自分の殻」だな…と思っています!
私は、というと、まだ…破れてません…もがいてます。

でも、素敵な仲間がいたら、それもまた、楽しいです。


「会社」の理念やミッション、「会社」の事業計画などは、考えたり、言語化するのと違いしていたのと違い、
「私」ってなに?「私」がどうありたいか。が、全然すっきりとわかっていない(かんがえてなかった?)、「仕事」「家庭」「親」「妻」などいろんな役割をこなすなかで「私」を置いてきぼりにしてきている状態に…いま、愕然としています。

私って

私って何 を振り返ったときに

「・・・」

自分が得意なこと、自分がほめられたこと などの問いにも
あれ?これって、「私」なのか、「私がした仕事」なのかがわからず
ものすごく頭が混乱しています。
振り返る中で、自己肯定感が低いんだ。とあらためて(笑)
子どものときから振り返ってといわれて、
あれ? 私って… 何してたんだろ。と。いろんな評価をいただいているはずなのに…ほめられた実感は、ないなー。と…
何をしてきていたかも忘れていて、必死に思いだしています。

「自分がどうありたいか」

自分がどうありたいか。(←子どもにむっちゃ言ってるのに…)置いてきぼりにしています。
人生100年時代。未来の自分を考えて。じゃあ、こうしよう! という、自分の人生への紐づけが全然できていません。

Withコロナ時代になって、きっとBeforeコロナ時代の私が想像していなかった日常を過ごしています。環境や状況が目まぐるしく変化する時代に、「私が何をしたいのか」の軸をきちんと持たなければ、ふわふわと流されて、流れて行ってしまう。と、頭ではわかっていても、まだ「すとん」と落ちるところまでいっていないことを再認識。

ちょっとずつですが、前進!
なんとなく、頭の霧が晴れてきている感覚‼‼
自分を見つめなおす、いいチャンスをいただけたと、感謝です♪
次こそ!ライブ参加するぞ‼



この記事が参加している募集

#最近の学び

181,034件

よろしければサポートおねがいします。サポートいただいたらとっても嬉しいです!