見出し画像

確かにフルーツは健康に良さそう……でもね、

 朝バナナダイエットとか、なんかフルーツって健康に良さげ?

 最近ではあまり聞かないかもしれませんが、朝食としてバナナを食べるとダイエットできる、と言うような話は聞いたことがありませんか。ある記事によると、「食物繊維が豊富で、糖質の一種フラクトオリゴ糖も含まれるため、腸内環境が改善する。またビタミンB群やカリウムなどのミネラルも含まれ、ダイエットには効果的」だとか。
 これだけ聞けばいい食材ではありますが、そこから類推して他の果物もいい効果ばかりある、と思うのはいささか性急です。

 糖質の種類に注目

 さて、まず糖質とはなんでしょう。
糖質とは、炭水化物の一部です。炭水化物は糖質・食物繊維でできています。そしてその糖質や食物繊維いも種類があります。
 糖質に絞って言うなら、「単糖類」「二糖類」「多糖類」の三つがあります。簡単に言うと、単糖が一番小さな単位で、その組み合わせが二糖類や多糖類です。
 さてここで果物について見ていきましょう。単糖類に分類されていますね。と言うことは単純な構造を持っています。なので、消化されやすく、速いエネルギー源になります。すると、体の中で処理し切れなくなったエネルギーなどは中性脂肪に変わると言われてます。
 なのでいくら他の栄養が優れているとしても「摂りすぎ」はお薦めしません。

http://www.heisei.or.jp/blog/?p=10308より引用

 まとめ

 炭水化物には糖類と食物繊維が含まれる。糖類に着目すると三種類程度あり、より複雑な糖類ほど分解に時間がかかり、逆に単純な糖類ほど速いエネルギー源になる。速いエネルギー源は体に定着するのも速い。
 適切な糖質量を把握し、それに合わせた食生活を考えましょう。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?