マガジンのカバー画像

【みんなで創る】クロサキナオの運営マガジン

35,998
このマガジンは「楽しく、続ける」を趣旨として発信してます。まだnoteに慣れてない人は知り合いづくりと記事の共有を兼ねてぜひご参加してみてはいかがでしょう🌹 ※原則1日投稿記事… もっと読む
運営しているクリエイター

#毎日更新

【みんなで創る】クロサキナオ共同運営マガジン始めました。

やぁ、いらっしゃい。来てくれてありがとう。 今回はちょっと違う感じでお送りするよ。 かねてからやってみたかった事なんだけど、いよいよということで。 「共同運営マガジン」をスタートすることにしました! もちろん無料で参加可能だよ🌹 △ 『共同マガジン②』をリリースしました! 【条件】①、②のどちらかの参加希望をコメントにて受付。 ※指定がない場合は①に参加となります。 【条件】①に既に参加して期間の浅い方はご遠慮ください(概ね3ヶ月) 共同運営マガジンとは。 とは。と、

あじさい、咲き初めし

庭のあじさいが咲き始めました 💠うす紅の ガクアジサイに思い出す   こんな花火を見た あの夜のこと 🟣日陰に咲く紫陽花は 語りかけぬ   魅入られませよ このむらさきに 🌑梅雨に染まりし山紫陽花   深く重たく 青くむらさき 💠ピンクにも ほどがあるよな明るさで   めいっぱい咲く あじさい可愛 去年も作っていた、紫陽花の短歌 ついつい詠みたくなる色々な魅力のある花 湿気と情念は、濃い色に 明るさと無邪気さは明るい色に感じる 不思議な花 初夏のお花は、大きめで

【短歌五首】風葬される為の婚活

 今週の短歌です。終わりがよければ何でもいいです。

2024年6月5日、 引き続き6月が続きます。 今日まで午前中授業だったのですが、 明日から午後も授業があります。 いやー、きびしい😭 そうはいうものの、一つずつ物事をこなしていかなければなりません。 そう考えると、社会人ってすごいですね。 根っから努力してそうで、尊敬しますね。

『わたしの持っている家電製品のお気に入りベスト1を発表します‼️』

今日も読んでいただきありがとうございます! そして初めての方、通りすがりの方、遊びに来ていただいてありがとうございます‼️ 今回はTenchoさんの企画された【Collaboration Crew】企画第二段弾の投稿になります。 今回のお題は、 です。 わたしのお気にりの家電は、EchoをはじめとするとAlexaシリーズです! ということで、まずはEchoとの出会いから話していきたいと思います。 Echoとの馴れ初め初代Echoが発表されたのが2015年ですが、当

これであなたも有料記事が書ける!無料特典プレゼント💛無料で学べる👌10日間メール講座

10日間メール講座(無料)、もう登録しましたか? 有料記事のネタの探し方や、売れる記事の書き方について教えて欲しいというリクエストが多かったので、メール講座に登録するともらえる無料特典を本日作りました。🙋‍♀️ 10日間無料メール講座に登録すると、最終日に以下の特典も無料でもらえます。😊 ✅1)noteで有料記事を書いて販売するまでの7つのステップ(PDF) ワークに従ってあなたの棚卸をし、チェックポイントに従って整理すると、売れるネタがわかります。 ✅2)青山が有料

納得しないと先に進めないめんどくさいやつだから。

以前上司に言われました。 「普通はそんなところこだわらないけどなあ。流せるよ」 そう、自分が発達障害という定型発達ではない =ふつうではない、と思い込み、 そこに一番自分がこだわってしまった私。 障害者雇用で毎日こつこつ 働いています。 ASD特有のこだわりが強く出てしまうの でしょうか。  少し疑問に思ったら、ついつい気になり 質問しまくってしまいます。 別にやる気をアピールしたいわけではないのですが、自分が納得しないと先にすすめないのです。 めんどくさい奴。 生

ガレリア亀岡で薔薇撮影

ガレリア亀岡で薔薇撮影 お疲れ様です。 今日はガレリア亀岡に行ってきました。 バラが無料で見れる道の駅です。 図書館などもあり、普通に町の建物ってな感じで、各種教室などもやっているようです。 今日は平日なので、親子連れもいなくて、心ゆくまで撮影できました。 広いので、誰かきたなー、という時は私がよければいいですし。 全く誰もこなかったですが(笑) あとは平和堂で食料品勝って帰宅。 noteでも書くかなと思ってパソコンの電源をつけたら、なんか、 ディスプレイが青い

今日の料理(185)なすとひき肉うどん

2022.11.30(水)に作ったなすとひき肉うどんを紹介します 【材料(4人分)】 ■うどん 3玉 ■ミンチ豚肉 150g ■なす 3本 ■生姜 2片 ■豆板醤 小2 ☆タレ(醤油・酒(大1)/鶏ガラの素(小2)/水(100㎖)) ■片栗粉 大1+(水 大2) ■オリーブオイル 大3 ■ごま油 小2 【作り方】 (1)☆を調合する (2)なすは等分にカットし生姜は微塵切りにする (3)フライパンAにオリーブオイル大2を入れなすを炒めて取り出す (4)オリーブオイル大1、

雑音のない世界《水曜日のエッセイ by 逢志亭あーや》

  水曜日の記事は文章クラブ『放課後ライティング倶楽部』メンバーさんが担当です。だいたい2ヶ月くらいで順番がまわってきます。   ◆   ノイズキャンセラー付きのイヤホンを買いました。   これね、スゴイの。 電車に乗ったときの騒音が、一気に消えちゃう優れものなんですよ。   初めて使ったときの感動は今でも鮮明に覚えてます。周囲の喧騒、車のクラクション、人々の話し声――これらすべてがまるで魔法のようにスッと消えて。まるで別世界にいるような、静寂の中にいると錯覚させられます。

週刊/ジブン株式会社[共同運営]マガジン▷ピックアップ 06/04

木下斉さんのvoicy にて提案されている 「ジブン株式会社経営」「ジブン株式会社マガジン」 共同運営マガジンにご参加いただいている共同運営者の投稿を 毎週火曜日にピックアップさせていただきます! 共同運営マガジンはこちら▼ 週刊マガジンもまとめました▼ https://note.com/yasu_survivor/m/md5b4d4896bc5 「ジブン株式会社経営のすゝめ」note でならこちらから(試聴あり)▼ 「ジブン株式会社経営」という言葉は知らなくとも

【人生を変えるスイッチ】にはこの5つがあるという。もしあなたが、人生を変えたい!と思うなら、これらを意識してみてください😊。noteでもこの5つは、感じることができます!私もnoteに没頭してたら毎日が楽しくなってきました🤗さぁ、今日からやる気スイッチを入れましょう!💛

過程ではなく『結果』にこだわろう

望む生き方があるけどできておらず、現状維持の人生を送っている方に軽やかに自分らしく望む生き方を叶える『行動術』を発信しています。 「こんなに頑張っているのになぜ認めてもらえないんだろう……」というお悩みをいただいたので記事にしていきます。 結論から言います。 「相手の課題を解決できていないからです」 あなたがどれだけ頑張っても 相手が満足しなければ認めてもらえません。 個人事業主でも会社員でも 評価の対象は結果一択です。 noteもスキやコメントが もらえるかどう

『誕生日おめでとう』#ショートショート

「誕生日おめでとう!」 元カレから毎年律儀にもらう。 別れてから8年くらい経つだろうか。 「誕生日おめでとう!」 今年もXで風船が飛んだ。 去年よりも沢山のお祝いをいただいた。 大人になってから友だちづくりに励んだ成果か。 でも彼からは来ない。 どこか寂しい。 「ごめん!過ぎてた!」 数日後、律儀に。 「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「 【あとがき】枯れない恋。(彼ない恋) 「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「 【自己紹介】「ふくふく」っ