見出し画像

【視点設計】成功してる人の共通点。

やぁ、いらっしゃい。今日も頑張っていこっか。

前回は「継続」について軽くお話したよ。
結構突っ込んだところまで記事に出来て満足さ。

今回も「視点設計」シリーズ第二回。
成功してる人から学んでみるっていうお題だよ。

最初からうまくいってない。

SNS概要。


SNSあるあるだと思うけど、ここ10数年の動きで一般人が急速に知名度を高めていくケースが増えてきた。

もともとメディア媒体が出演者を厳選していた昔の時代。
見る側と見られる側のように分離された図式。

徐々にその壁は崩れていき、今では「見る側」だった人が「見られる側」に転身することが可能になってきてる。

媒体は何でもいい、web2.0(当事者同士が1つのプラットフォームを介してやり取りすることが出来る環境)が今では常識になってるね。

--------------------
まだ、SNSは苦手だよっていう人も少なくはない。

別にそれ自体が悪いって話じゃないんだよね。
恐らく、その必要性を感じてない状況なんだろうと思う。

また、よく耳にする炎上やネットリンチという断片的な情報も出回っている訳だし「触らぬ神に・・・」って印象もあるのかな。

--------------------
良いところも悪いところもあるから、この辺りには意見は挟まない。
平和で楽しく、自己表現の場であればそれがいいなって感じ。

きっかけがないと、率先してやろうって感じにならないのは理解できる。

ちなみに私も、アカウントこそ持っていたけど2023年6月のnoteスタートまで、「見る専」として活用していたくらい。

--------------------
きっかけがあるから、ガンガン使うようになるし世界も広がったって感じだね。
ちなみに全部新規アカウントで作成してるよ。

「まさかこの私がSNSを…」

以前から振り返ったら、なんて感じだよ。
人生何がどう変わるか分かんないね。

神格化しない。


そうそう、話を戻すね。

ある程度、SNSで名前が通ってくると影響力がついてくる。
今ではこの影響力の甲斐もあって、一般人の領域を突き破って有名人に仲間入り。

こうやって有名になった人もまた、最初は0から始まっているのは分かるじゃん。

--------------------
まるでいきなり沢山のフォロワーがいたかのように見える。
しかしその背景にはあらゆる試行錯誤と実験と失敗が繰り返され、その結果としてその立場に立っている。

こういうイチから積み上げた人の話って面白くて、参考になるケースも多いんだよね。

「有名になりたい」とか「影響力を持ちたい」みたいに、大きな目標は必要なくて、「ちょっとだけ知られたい」くらいでも十分活用出来る。

noteで言うなら、記事を見てほしいとかも当てはまるよね。

--------------------
Xにしても、インスタにしてもそうだけど一旦有名人は置いとこう。
ここでは全く参考にならないからね。

SNSがこれだけ人気プラットフォームになっているのも、「沢山の人が利用しているから」に他ならない。

極めて大人数の「一般人」が見ている訳で、少しずつ「一般人」のファンを獲得し続ける。

その成功例がいわゆる「インフルエンサー」ってことだね。

じゃあ、ここからが本題になるよ。

ここから先は

3,587字

ベーシックプラン

¥500 / 月
このメンバーシップの詳細

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?