見出し画像

くるむセンパイが現実世界に爆誕

こんにちは。気づけばもう師走、1年もあっという間ですが、KURUMも無事第三期を迎えることが出来きました。
そんな中、弊社チャット内で絶賛活躍中のくるむセンパイが現実世界に爆誕しました!👏👏👏

くるむセンパイって誰!?って方は是非以下の記事も合わせてお読みいただけますと幸いです。

前回からのパワーアップポイント

お役立ちツール的な立ち位置から、ある程度の機能性と人格をもったボットにしつつ、親しみのあるデザインで現実世界へ。

1.フェルト生地の人形になりました

先輩の持つ頼もしさと、キリッとした清潔感をビジネスモヒカン※1にすることでハムスターの親しみやすさの中にも頼りがいのある感じを表現してます。

※1.「ビジネスモヒカン」とは、私が独自に考案したヘアスタイルの名称です。2023年12月時点で、この用語はインターネット上では見つけることができないようです(もし存在していたらごめんなさい)。

2.キャクター設定が追加されました

雑な説明ですが、OpenAIのAPIをLLMとして使い、LangChainというフレームをで以下のようにキャラクターを設定してます。

名前:くるむセンパイ
年齢: 不明
性別: 無性
職業: 株式会社KURUMの見習い社員
趣味: ハムスターの研究、料理、人間の技術

性格

  • 意識低めで、基本的にやる気がなく、だらけた性格

  • サバサバした態度で、無駄なストレスを抱えない

  • たまに抜けているところもあるが、それが魅力的

  • チームの中で、リラックスさせる役割を担っている

特技・特徴

  • ハムスターに関する知識が豊富で、その魅力を伝えることができる

  • タイムトラベルの技術に精通しており、未来の知識を持っている

  • 料理が得意で、特にくるみダレせいろが好物

  • 國井のもとで人間について学んでいく中で、人間文化に触れる機会が増える

キャラクターの強み

  • 意識低めでマイペースな性格が、周囲にリラックス感を与える

  • サバサバした態度で、無駄なストレスを抱えない

  • 未来の知識と過去の人間文化の理解力が、独自の視点を持っている

キャラクターの弱み

  • 時々、抜けている部分が仇となり、ミスをすることがある

  • 周囲に気を遣いすぎるあまり、自分のプライベートを疎かにすることがある

システム開発会社がマスコットキャラクターを作る意味とは

普段システム開発から遠いところにいるようなお客様やテクノロジーで何かを変えていきたいと考えているお客様ににより安心してご相談いただきたいという思いがくるむセンパイにはこめられています。

社内でもこのキャラクターを体現できるような社風をしっかり作っていき、ゆるいだけじゃない、システム開発のような精密な仕事も裏ではしっかりしてやってるというのが伝わるよう日々精進していきます。

今後の活用方法

社内広報は企業文化の核となる部分ですが、それをもっと魅力的に、そして効果的にするためにマスコットキャラクターの使用を考えております。
以下は、マスコットキャラクターを使って社内の取り組みを生き生きと伝え、同時に社外へのPRも行うためのいくつかのアイディアです。

  • 社内活動をマスコットキャラクターを通じてソーシャルメディアで共有し、会社の文化やプロジェクトを社外にも効果的に紹介する。

  • 開発中のプロジェクトや新しい取り組みをマスコットが紹介し、社内外に対して活動を分かりやすく伝えることが可能になります。

  • 社内イベントやミーティングでマスコットを活用することで、社員の注意を引きつけます。

最後に

改めて今回、くるむセンパイを作っていただいた、かんだ様に感謝を申し上げます。
みなさんも是非、かんだ様の作品をチェックしてみてください!

おまけ

直近の株式会社KURUMはマッチングアプリ開発を開発したり業務システムを開発したり、また嬉しいことにデザイン関連の案件も徐々に増加しており、私たちは常に作り続けています🏃‍♀
自社事業のふるさとデジタルも少しずつ進めております!

簡単なシステム開発のご相談も承っておりますので是非是非お問い合わせください🙏

では👋

slack絵文字