見出し画像

【毎日追加】2023年8月ダイバーシティ&インクルージョンなアレコレの予定

8月3日から10日まで「オープンアトリエ in きつき」開催。大分県で

障害の有無に関係なく楽しめるアートワークショップ。この期間、大分に帰ってるんだよな。行きたいな。行けるかな。


8月3日と11日「第5回宮崎レインボーパレード2023」開催

宮崎県庁本館のレインボーカラー・ライトアップに合わせてパレード。二回やるってのがすごい。好天を祈ってる。


8月5日と6日「子どものプログラム Kids meet 03「あうたびにラブレター」」開催。東京で

さまざまなバックグラウンドを持つ子どもたちが、アートの体験を通じて偶然の出会いや想像もできないものごとと巡り合い、対話する機会を創る


8月5日と6日「第25回全国シニア選抜車いすバスケットボール大会」開催・神戸で

車いすバスケットボールのシニア選手がブロックごとに選抜チームを結成。男子45歳以上、女子40歳以上の選手が参加する、手練れたちの競演。


8月5日と6日「皇后杯 第32回日本女子車いすバスケットボール選手権大会」開催。神戸で。

車いすバスケットボール女子のクラブチーム日本一が決定。入場、観戦無料。女子バスケっていうけど、男子バスケって言わないのなんでだろ。パラスポーツだからこそそのへん配慮したいよね。


8月6日まで「だれもが文化でつながるサマーセッション2023」開催。東京で

芸術⽂化による共⽣社会の実現に向けた“新たなコミュニケーションのあり⽅”を創造するイベント。トークセッションあり、レクチャー&ワークショップあり、展示あり、パフォーマンス×ラボあり。これは行こう。


8月8日「あすチャレ!夏休み親子向けイベント「バリアフリーの自由研究」」開催。東京で

バリアフリーってなんだろう?をテーマにパラアスリートたちが普段は入れないパラスポーツ専用施設を案内。施設や移動の工夫やパラスポーツの工夫を知って、バリアフリーについて探求。待って。大人だけでも行きたい。でも平日じゃん!


8月8日「オープンアトリエ in ゆふ」開催。大分県で

障害の有無に関係なく楽しめるアートワークショップ。


8月10日「第8回全国ボッチャ選抜甲子園 本選」開催。東京で

なんだこの胸がときめく大会は。特別支援学校および特別支援学級等に通学する児童・生徒が参加。予選会で決定した上位校による優勝決定戦。予選上位15校+シード校1校の計16校によるトーナメント。やばい。熱い。


8月19日と20日「2023ジャパンパラボッチャ競技大会」開催。東京で

ジャパンパラ競技大会とは、日本障がい者スポーツ協会と競技団体が共催する、日本国内最高峰のパラスポーツ競技大会。大会の記録は国際の公式記録としても認定される、日本国内では数少ない国際公認大会。


8月22日「チャレンジマッスル2023」開催。東京都で

競技体験などを通じて、パラスポーツの魅力を体感。車いすラグビー、陸上競技(レーサー)、オンラインボッチャ、展示など。ゲストは車いすラグビーの池崎大輔選手。内容充実。筋肉重視のタイトルが面白い。


8月27日「グラデーションキャンパスin九州(グラキャン九州)」開催。福岡で

LGBTQ+関連団体、学生団体、協賛企業によるブース出店。ステージパフォーマンス(ダンス、歌唱、トークショー)。プライドパレード。めちゃがんばってほしい。9月の関東は行ってみたい。あ。若者・学生さん向けだったわ。


8月30日から9月2日まで「ITTF PTTジャパンオープン2023」開催。東京で

国際卓球連盟(ITTF)主催大会。パラ卓球の強豪選手が世界から集結。


8月31日まで「gallery MAPO (ギャラリーマポ) 3人展 夏のポップ展」開催。大分県で

うわーこれは行きたいなー。OPAM行きたいなー。大分帰りたいなー。


9月10日まで「生誕100年 山下清展ー百年目の大回想」開催。東京・新宿で

やっべ。すげー見たい。これは行こう。娘と行こう。


9月24日まで「モノクローム 描くこと」開催。東京で

モノクロームで描かれる独自の世界観に注目し、描くことの本質を探ることをテーマに、絵画や立体など67点の作品を紹介。


▼翌月の予定


▼SNSでも発信しています。よければフォローお願いします。
X:https://twitter.com/kusaka_musuta
Instagram:https://www.instagram.com/musuta_kusaka/

▼マガジンでイベントレポートやブログなども発信中。
 【毎日追加】全国のダイバーシティ&インクルージョンな予定
 今月のダイバーシティ&インクルージョンだったアレコレ
 de&iマガジン〜ダイバーシティ関連記事〜


この記事が参加している募集

多様性を考える

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?