見出し画像

チャタレイ夫人の恋人  D.H.ロレンス 弾圧された Chapter10から

アンリ

猥褻として指弾された「チャタレイ夫人の恋人」の箇所は、単行本五十ページにも及ぶ膨大な量だが、その全文をあますところなく英文と、伊藤訳、羽矢訳を打ち込んでいく。このページはさまざまな読まれた方をするだろう。猥褻文書とはなにかという法律的探究、作家を志す人には性の描写を(女性の読者からはロレンスの性描写は賛美されている。女性の感性で書かれていると)、あるいは英語学習には最上のテキストになる。それにしても訳者によって全く違った小説になってしまうことが、打ち込まれるテキストによってわかるだろう。翻訳者の力量によって、名作が駄作になるという恐ろしい現象も現れる。いま日本の文芸の世界にはそんな嵐が吹いている。

画像8


Chapter10
“One time we’ll have a long time,” he said.
 He put the blankets down carefully, one folded for her head. Then he sat down a moment on the stool, and drew her to him, holding her close with one arm, feeling for her body with his free hand. She heard the catch of his intaken breath as he found her. Under her frail petticoat she was naked.
“Eh! what it is to touch thee!” he said, as his fingers caressed the delicate, warm, secret skin of her waist and hips. He put his face down and rubbed his cheek against her belly and against her thighs, again and again. And again she wondered a little over the sort of rapture it was to him. She did not understand the beauty he found in her, through touch upon her living secret body, almost the ecstasy of beauty. For passion alone is awake to it. And when passion is dead, or absent, then the magnificent throb of beauty is incomprehensible and even a little despicable: live, warm beauty of contact, so much deeper than the beauty of vision. She felt the glide of his cheek on her thighs and belly and buttocks, and the close brushing of his moustache and his soft thick hair, and her knees began to quiver. Far down in her she felt a new stirring, a new nakedness emerging. And she was half afraid. Half she wished he would not caress her so. He was encompassing her somehow. Yet she was waiting, waiting.

チャタレイ夫人の恋人 第十章

 羽矢謙一訳

「いちど、ゆっくりすごしましょう」と男はいった。
 男はていねいに毛布を敷いた。一枚たたんでコニーのあたまに敷かせた。それから、男はちょっといすにすわって、コニーをだきよせ、いっぽうの腕でコニーをだき、自由なほうの手でコニーのからだをまさぐった。コニーは男が自分にふれたとき、男がはっと息をのんで、とめるのをきいた。コニーのうすいペチコートの下ははだかだった。
「やあ、あんたにふれるのはなんていいんだろう」と男は、コニーの腰やおしりの、敏感で、あたたかく、ひそやかな肌を指で愛撫しながら、いった。男はコニーの腹や、コニーの腿に、なんどもなんども顔をうずめ、頬をすりよせた。またまた、コニーはそのことが男にどのような陶酔をあたえているのだろうとと、少しばかり思った。コニーには、自分のひそやかなからだの上にふれることによって男が自分のなかにみつけだしてくれた美が、恍惚に近い美が、どんなものか、わからなかった。というのも、その美にめざめているのは情熱だけなのだから。情熱が死ぬか、不在であるかすると、そのとき、美の壮麗な鼓動もわけのわからないものとなり、ややいやしいものにまでなるのであって、それほどあたたかく、生きたふれあいの美はすがたの美よりずっとずっと深いものなのだ。コニーは男の頬が自分の腿や腹やおしりの上をすべっていき、男のくちひげと、男のやわらかでゆたかな髪の毛が身近にふれるのを感じて、コニーのひざはふるえはじめた。自分のなかのはるかに下のほうで、コニーは新しいざわめき、新しいむきだしの感動がうかびあがってくるのを感じた。コニーはなかばこわかった。なかばは、コニーは男がそんな風に自分を愛撫してくれないようにとねがった。男は、どういうわけか、コニーのまわりをとりまくばかりであった。それでも、コニーは、そのままで、待っていた。

 伊藤整訳

「いつか、ゆっくりしたいね」と彼が言った。
 彼は注意深く毛布を広げ、一つを彼女の枕になるように畳んだ。それから丸椅子に腰かけて、彼女を引き寄せた。片腕でしっかり彼女を抱き、残った手で彼女のからだをさぐった。彼女の服の様子がわかった時、彼の吸う息が、ふと止まったことに彼女は気がついた。薄いペチコートの下に彼女は何も身につけていなかったのだ。
「触るととてもいい気持ちになるんだ」と彼は言った。
 彼の指は、彼女の腰と尻の、デリケートな暖かい秘密の肌を愛撫していた。彼はかがんで、自分の頬を彼女の腹に、また彼女の腿に擦りつけた。すると、またしても彼女の肉体にふれることによって、彼が彼女に見いだしている美、ほとんど美の陶酔と言うべきものが、彼女にはわからなかった。何故なら情熱のみがそれを感知するからだ。そして情熱が死んでいるとき、あるいは留守になっているときには、壮麗な美の鼓動は感受できないし、またそれは少し卑しむべきものになるからだ。この暖かい、生き生きとした接触によって感ずる美は、見て感ずる美よりもはるかに深いものなのだ。彼女は、彼の頬が自分の腿や腹や尻を滑るのを、また彼の口髭や柔らかい豊かな髪がぴったりと肌を撫でてゆくのを感じ、やがて膝を震わせはじめた。自分のずっと深い所で、新しい戦慄が、新しいむき出しなものがうごめき出すのを感じた。そして半ば怖ろしくなった。そして彼がそんなふうに愛撫してくれないことを、半ば願った。彼女は何となく追いつめられたように感じた。だが彼女は待ちに待っていた。

画像1


 And when he came in to her, with an intensification of relief and consummation that was pure peace to him, still she was waiting. She felt herself a little left out. And she knew, partly it was her own fault. She willed herself into this separateness. Now perhaps she was condemned to it. She lay still, feeling his motion within her, his deep sunk intentness, the sudden quiver of him at the springing of his seed then the slow subsiding thrust. That thrust of the buttocks, surely it was a little ridiculous! If you were a woman, and apart in all the business, surely that thrusting of the man's buttocks was supremely ridiculous . Surely the man was intensely ridiculous in this posture and this act!
 But she lay still, without recoil. Even, when he had finished, she did not rouse herself to get a pip on her own satisfaction, as she had down Michaelis. She lay still, and the tears slowly filled and ran from her eyes.


羽矢謙一訳

 男にとっては純粋なやすらぎである、強烈な解放感と燃焼をともなって、男がコニーのなかにはいってきたときにも、まだコニーは待っていた。コニーは自分がややとりのこされたこともを感じた。コニーには、いくらかは自分がわるいのだということが、わかった。コニーは自分の意志の力でそのような分離の状態にはいりこんだ。いま、たぶん、コニーはそのむくいをうけているのだ。コニーは、男の動きを、男の深く沈んだはげしさ、精液がほとばしるときのとつぜんの身ぶるい、それから、ゆっくりと静まっていく前後運動を感じながら、じっとして寝ていた。そのおしりの運動は、たしかに、ちょっとこっけいであった。こちらが女であり、当事者として事をおこなっているばあい、たしかに、男のおしりのこの前後運動は最高にこっけいであった。たしかに、この姿勢をとってこの行為をするとき、男はこっけいだった。
 しかし、コニーは、たじろぐことなく、じっとして寝ていた。男が終わってからも、コニーは、マイクリスのときにしたときのように、自分のほうの満足にしがみつこうとからだをもちあげることもしないで、じっとして寝ていると、涙がゆっくりとあふれ、目から流れだした。

伊藤整訳

 内部への彼の侵入によって、彼女が強い救いを得、最後の達成によって純粋な心の平和を得たときも、まだ彼女は待っていた。彼女は少し置いてけぼりを食ったような気持ちでいた。そしてそれは半ば自分自身のせいだとはわかっていた。彼女は自分からこの分離をのぞんでいたのだ。今は多分どうしてもそうなってしまうのだ。彼女は静かに横たわって、自分の中で彼が動いているのを感じていた。深く侵入してきた彼の意志、それから射精の時の突然の身震い、それに続く緩慢な、静まって行く動き。その尻の運動はたしかに滑稽だった。もし女の身になって、平静な気持ちでいたとしたら、たしかに男の尻の運動はこの上もなく滑稽なものであった。たしかに、こんな姿勢でこんな動作をする時の男は、強烈に滑稽なものである。
 しかし彼女は反発も感じないで横たわっていた。彼がなし終えたあとでも、彼女はマイクリスにしたように自分の満足をつかみ取ろうとして身を起こそうとはしなかった。彼女は静かに横たわっていた。すると涙がゆっくりと盛りあがり、目から流れ出した。

画像2

 He lay still, too. But he held her close, and tried to cover her poor naked legs with his legs, to keep them warm. He lay on her with a close undoubting warmth.
“Are ter cold?” he asked, in a soft, small voice, as if she were close, so close. Whereas she was left out, distant.
“No! But I must go,” she said gently.
He sighed, held her closer, then relaxed to rest again. He had not guessed her tears. He thought she was there with him.
“I must go,” she repeated.
 He lifted himself, kneeled beside her a moment, kissed the inner side of her thighs, then drew down her skirts, buttoning his own clothes unthinking, not even turning aside, in the faint, faint light from the lantern.
“Tha mun come ter th’ cottage one time,” he said, looking down at her with a warm, sure, easy face.
 But she lay there inert, and was gazing up at him thinking: Stranger! Stranger ! She even resented him a little.
 He put on his coat, and looked for his hat, which had fallen. Then he slung on his gun.
“Come then!” he said, looking down at her with those warm, peaceful sort of eyes.
 She rose slowly. She didn’t want to go. She also rather resented staying. He helped her with her thin waterproof. and saw she was tidy.


羽矢謙一訳

 男もまたじっと寝ていた。しかし、男はコニーを身近にだきしめ、コニーの可憐なはだかの脚を自分の脚で包み、あたためてやろうとした。男は、身近で、たしかなあたたかさにあふれて、コニーの上に寝ていた。
「あんた寒いかね」と男は、とても近くにいる人にでも言うように、静かな、小さい声でコニーにきいた。ところが、コニーは遠くにとりのこされていたのだ。
「いいえ、でも、あたし、いかなければ」とコニーはやさしくいった。
 男はためいきをつき、コニーをつよくだきしめ、それから力をぬいて、またやすらいだ。
 男はコニーの涙は思いもよらぬことだった。男はコニーが自分とともにいるのだとばかり思っていた。
「あたし、いかなければ」とコニーはくりかえした。
 男はからだをおこし、コニーのそばに一瞬ひざまずき、コニーの腿のうちがわにくちづけして、それから、コニーのスカートをおろしてやり、角燈のかすかな、かすかなあかりのなかで、なにも考えず、横を向くこともしないで、自分の服のボタンをかけた。
「いちど、すまいのほうにきてください」と男は、あたたかい、しっかりした、くだけた顔をしてコニーをみおろしながらいった。
 しかし、コニーはそこに死んだように寝て、男を見つめながら考えていた。見知らぬひとだわ、見知らぬひとだわ、と。コニーはいくらか男のことに腹を立ててさえいた。
 男は上着をつけ、落ちていた帽子をさがし、それから、銃をかついだ。
「じゃあ、いきましょう」と男は、あのあたたかい、なごやかな目で、コニーをみおろしながら、いった。
 コニーはゆっくりとおきた。コニーはいきたくなかった。そこにいることがいくらか腹立たしくもあった。男はコニーがうすいレインコートをつけるのを手伝い、コニーが身じまいを正すのをみとどけた。


伊藤整訳

 彼もまた静かに横たわっていた。しかし彼は彼女をしっかりと抱き、彼女のあわれな裸の足を暖めるために、それを自分の脚で包もうとしていた。彼は身を寄せ、疑う余地のない暖かさで彼女の上に横たわっていた。
「寒い?」と彼はごくごく身近にいる人のように、柔らかな低い声でたずねた。ところが彼女は遠くにひとり取り残されていた。
「いいえ、でも私帰らなければなりませんわ」と彼女は優しく言った。
 彼は溜息をつき、もっとしっかり彼女を抱き、そのあとでまた腕をゆるめて、ぐったりとなった。
 彼は彼女の涙を流したわけがわからなかった。自分と同じ気分でそうなっているのだと彼は思った。
「私、帰らなければなりません」か彼女が言った。
 彼は身を起こし、ちょっとのあいだ彼女のそばにひざまずき、腿の内側に接吻し、それからスカートをなおし、それからランプから出る弱い弱い光の中で、彼女のほうを見ようともせず、無意識に服のボタンをはめた。
「いつか、おれの家へ来てくれよ」と彼は暖かい、確信ありげな、安からかな顔で彼女を見下ろして言った。
 しかし彼女はぐったり寝たまま、彼の顔をまじまじと見上げながら考えていた。知らない男!  知らない男だ!  彼女は彼に対して少し腹立たしくさえなっていた。
 彼は外套を着、落ちた帽子を捜した。それから銃を肩にかけた。
「さあ、それでは」と彼は暖かい安らかな眼で彼女を見下ろして言った。
 彼女はゆつくりと起き上がった。彼女は行きたくなかった。それでいて、居残っているのもいやだった。彼は彼女に薄いレインコートを着せてやり、きちんとしているかどうか見てやった。

画像3

 Then he opened the door. The outside was quite dark. The faithful dog under the porch stood up with pleasure, seeing him. The drizzle of rain drifted greyly past, upon the darkness. It was quite dark.
“Ah mun ta’e th’ lantern!” he said. “The'll be nob’dy!”
 He walked just before her in the narrow path, swinging the hurricane lamp low, revealing the wet grass, the black shiny tree roots like snakes, the wan flowers. For the rest, all was grey rain mist and complete darkness.
“Tha mun come ter th’cottage one time,” he said, as they came into the broad riding, and he walked abreast. “Shall ter? We might as well be hung for a sheep as for a lamb.”
 It puzzled her, his queer, persistent wanting her, when there was nothing between them, when he never really spoke to her. And in spite of herself, she resented the dialect. His “tha mun come” seemed not addressed to her, but some common woman.
 She recognised the fox glove leaves of the riding, and knew more or less where they were.
“It's quarter past seven,” he said. “You'll do it.”
 He had changed his voice, seemed to feel her distance.
 As they turned the last bend in the riding, towards the hazel walls and the gate, he blew out the light.
“We s’ll see from here,” he said, taking her gently by the arm.
 But it was difficult. The earth under their feet was a mystery. But he felt his way by tread: he was used to it.
At the gate he gave her his electric torch.
“It's a bit lighter I’th’park,” he said. “But take it, for fear you get off th’path.” It was true, there seemed a ghost glimmer of greyness in the open space of the park.

羽矢謙一訳

 それから、男は戸口をあけた。そとはまったく暗くなっていた。軒先に寝ていた忠実な犬が男をみてよろこんでたちあがった。霧さめがくらやみの上を灰色にすぎていった。まったく暗くなっていた。
「角燈をもっていかなくっちゃ」と男はいった。「だれにも会うこたありますまい」
 男は、ハリケーンランプを低く揺らして、ぬれた草や、黒く光った蛇のような木の根っ子や、青ざめた草花を照らしだしながら、狭い小道をコニーのすぐ前を歩いていった。ほかのところは、すべてが灰色の霧さめと完全なくらやみであった。
「いちどおれんところにきてください」と男はいった。「ね、毒を食らわば皿までですよ」
 ふたりのあいだにはなんにもないのに、男がじぶんにほんとに話しかけてきたこともなく、自分もまたわれらもあらず方言をいやに思っているほどなのに、男が奇妙に、しつように自分を求めることが、コニーにはわからないことだった。男の「おれんとこにきてください」ということばが自分にではなくて、どっか並みの女にいわれたように思われた。コニーは騎馬道のきつねのてんぶくろの葉をみて、ふたりがどのへんにいるのか、だいたいの見当をつけた。
「七時十五分すぎです」と男はいった。「まにあいますよ」男の声の調子が変わっていて、コニーを遠くに感じているようにみえた。ふたりが騎馬道のさいごのまがりかどをまがって、はしばみの壁と木戸のほうに向かったとき、男はあかりを吹き消した。
「ここから先はみえますから」と男はあかりを吹き消した。
 しかし、なかなかそうはいかず、ふたりの足もとの地面は不安だったが、男が道になれていたので、男の足さぐりで道をさぐっていった。木戸のところにくると、男はコニーに自分の懐中電灯を渡した。「私園にいけばもうちょっとあかるいけど」と男はいった。「でも、道に迷うといけないからこれをおもちなさい」
 そのとおりだった。私園の広い場所にくると、あたりは幽明の境のような灰色にみえた。

伊藤整訳

 彼は扉を開いた。外は真っ暗だった。ポーチの下にいた忠実な犬は彼を見ると嬉しそうに立ち上がった。霧雨が闇の中に灰色に流れていた。真っ暗になっていた。「ランプを持って行かなくちゃ」と彼が言った。「誰かいるわけではないから」
 彼は彼女の前に立って、細い道を耐風ランプを振りながら進んだ。その光の中に、濡れた草、蛇のような黒く光る木の根、蒼白い花などが浮かび上がった。それらのもの以外は、あたりは一面灰色の霧雨と完全な闇だった。
「おれの家へ一度来てくれよ」と彼が言った。「来るかね? 毒を食えば皿までと言うところだよ」
 彼の奇妙な執拗な要求が彼女にはふしぎだった。まだ二人の間には何事もないのに、まだ彼が本心を彼女に語ったこともないのに。そして彼女は彼の使う方言に、我にもなく腹を立てた。彼の「来てくれよ」と言うのが、自分にではなく、誰か村の女にでも言われたことのように思われた。乗馬道のジキタリスが眼に入った。それで彼女はどこを歩いているか大体わかった。
「七時十五分過ぎです」と彼が言った。「間に合います」彼は今度は言い方を変えていた。残りの道のりを考えているような風であった。はしばみの垣根と門に向かう乗馬道の最後の曲がり角まで来ると、彼はランプを吹き消した。
「ここからはわかるでしょう」と彼はやさしく彼女の腕をささえながら言った。しかしむずかしかった。足下の地面がわからなかった。彼は足でさぐりながら進んで行った。彼はそうすることに慣れていた。門の所で彼は彼女に懐中電灯を渡した。「庭に入ると少し明るい」と言った。「しかし道を踏み外さないような気をつけなよ」
 そのとおりだった。庭園の広々とした場所にはおぼろに灰色の光が漂っているように思われた。

画像4

 He suddenly drew her to him, and whipped his hand under her skirts again, feeling her warm body with his wet, chill hand.
“I could die for the touch of a woman like thee,” he said in his throat. “If tha could stop another minute?”
 She felt the sudden force of his wanting her again.
“No! I must run,” she said, a little wildly.
“Ay!” he replied, suddenly changed, letting her go.
She turned away. And on the instant she turned back to him, saying :“Kiss me!”
 He bent over her indistinguishable face, and kissed her-on the left eye. She held her mouth, and he softly kissed it, but at once drew away. He hated mouth kisses .
“I'll come tomorrow,” she said, drawing away. "If I can,” she added.
“Ay! Not so late.” he replied out of the darkness. Already she could not see him at all.
“Goodnight!” she said.
“Goodnight, your Ladyship,” came his voice.
 She stopped, and looked back into the wet dark. She could just see the bulk of him.
“Why did you say that?” she said.
“Nay!” he replied. “Goodnight then! Run!”
 She plunged on in the dark grey, tangible night.
 She found the side door open, and slipped into her room unseen. As she closed the door, the gong sounded. But she would take her bath all the same. She must take her bath.
“But I won’t be late any more,” she said to herself. “It's too annoying.”


羽矢謙一訳

 男はふいにコニーをひきよせ、コニーのドレスの下にもういちど手をつっこみ、コニーのあたたかいからだを、ぬれてひんやりした手でさぐった。
「きみのような女にふれられるなら、死んだっていい」と男はのどの奥でいった。「もうちよっといかないでほしいな」
 コニーはまたしても自分を求める男の力がふいにおそろしく思われた。
「だめ、あたし走らなくっちゃ」とコニーはすこしやけぎみにいった。
「ああ」と男はとつぜん調子を変え、コニーを放しながら、答えた。
 コニーはむこうを向いたと思うと、すぐに、「くちづけして」といいながら男をふりかえった。
 男はくらやみのなかでコニーの上にかがみこみ、左の目の上にくちづけした。コニーが口をつきだすと男はそこにやさしくくちづけをしたが、すぐに身を放した。男は口の上のくちづけがきらいだった。
「あしたまいりますわ」とコニーは、さがっていきながら、いって、「もしできたら」とつけたした。
「ああ、あまりおそくならないようにね」と男はくらやみのなかから答えた。もうコニーには男のすがたはぜんぜんみえなかった。
「おやすみなさい」とコニーはいった。
「おやすみなさい、おくさま」と男の声。
 コニーは立ちどまって、ぬれた闇のなかをふりかえってみた。コニーには、ただ男の影がみえただけだった。「なぜそんなことおっしゃるの」とコニーはいった。「いやべつに」と男は答えた。「じゃあ、おやすみなさい。走って」
 コニーは濃い灰色にみえる夜のなかにとびこんでいった。コニーは勝手口の戸をあけて、自分の部屋に、だれにもみられず、しのびこんでいった。コニーが戸を閉めるとき、ゴングが鳴ったが、それでも湯を使いたかった──湯を使わなければならなかった。「でも、これ以上おくられないわ」とコニーはこころのなかでいった。「めんどうなことになっちまう」


 伊藤整訳

彼はとつぜん彼女をひきよせ、また服の下に手を入れ、濡れた冷たい手で彼女の暖かいからだをさぐった。
「あんたのような女に触れるなら死んでいい」と彼はつぶやいた。「もうちょっとここに居てくれるといいんだが」
 彼女は、彼が再び急に激しく彼女を求めているのがわかった。
「いいえ、いそぐのよ」と彼女は少し乱暴に言った。
「わかった」彼は突然調子を変えて、彼女を放した。
 彼女は離れた。しかしすぐ戻って来て言った。
「接吻して」
 彼は見分けられない彼女の顔に、身を屈めて、その左の眼の上に接吻した。彼女が口を持って来たので、彼はそっとそれに接吻したが、すぐ離した。彼は口でする接吻を好かなかった。
「明日来ます」と彼女が遠ざかりながら言い、「もしできら」と付け加えた。
「わかった、あまり遅くならないうちにね」と彼が暗がりで答えた。もう彼はまったく見分けられなかった。
「おゆすみなさい」と彼女が言った。
「おやすみなさい、奥様」と彼の声が聞こえた。
 彼女は立ちどまって、濡れた闇の中を見返した。するとやっと彼の身体の輪郭がわかった。
「なぜそんなふうに言うの?」と彼女が言った。
「なるほど」と彼は答えた。「じゃ、お休み。走って!」
 彼女触ることもできそうな灰色がかった夜の闇の中へ飛び込んで行った。横手の扉が開いているのがわかった。そこから、誰にも見られずに自分の部屋へすべり込んだ。扉をしめた時、食事の鐘が鳴った。しかし彼女はともかく入浴したいと思った──どうしても入浴したかった。
「でもこれ以上は遅れないようにしなくては」と彼女はひとりごとを言った。「面倒なことになる」

画像5

チャタレイ裁判の記録
序文  記念碑的勝利の書は絶版にされた
一章  起訴状こそ猥褻文書
二章  起訴状
三章  論告求刑
四章  裁判がはじまった
四章  神近市子証言
五章  吉田健一証言
六章  高校三年生曽根証言
七章  福田恒存最終弁論
八章  伊藤整最終陳述
九章  小山久次郎最終陳述   
十章  判決
十一章  判決のあとの伊藤整
猥褻文書として指弾された英文並びに伊藤整訳と羽矢訳
Chapter2
Chapter5
Chapter10
Chapter12
Chapter14
Chapter15

画像6


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?