見出し画像

自分に嘘をつかない、好きな色を選ぶとは、の話

ランドセル選びの動画。

ぜひ観てほしい。

私の上の子はカタログみたり写真見たりして、実際に見に行って好きな色、アポロチョコみたいな組み合わせを選んだ(濃いブラウンにピンクの縁取)。
最新モデルより、型落ちのほうが側面がイイと話し即決。めっちゃ気に入っている。
同じ小学校で誰一人と被らない色とデザインだった。


あの子ならきっと〇〇色だろう、〇〇色ならいいな、親の希望ではなく、自分が好きな色で毎日楽しくなるならそれでいい。
いや、むしろそれ「が」いい。

筆箱も、ランドセルと似たようなデザインを本人が選び、お揃いでウキウキだった。


鍵盤ハーモニカ、学校から配布された一括購入注文書、選ぶ色はピンクと青だった。
本人がどっちかなら青〜、みたいに乗り気じゃなかったので楽器店に行ったら、
緑(ミントグリーン)があり即決した。
演奏した動画で同じような色味の子や、黒を使ってる子もいた。

縄跳びも必要で学校で買う注文書が配布され、たくさん色が選べたが、こちらも本人は緑だった。

一年生の時は市から配布されたランドセルカバーでしたが、二年生からしなくてよいのでこれまたランドセルカバーもランドセルにあった色味を選んで購入しており、春休みに入った途端早速付け替えた。
めっちゃテンションあがってた。


私の小学校時代もランドセルの形や色が選べたら、真っ先にシンプルな黒にしていたと思う。
赤が嫌だったわけではない。
黒がよかったのだ。
だから黒を使う子が羨ましかった。


動画で好きな色を選んだお子さんが、女子はピンク、男子は黒や青という固定概念を取っ払う決定的な瞬間を見せてくれた。
お子さんの親御さんだと思うが、子供の嬉しそうな顔で笑顔になった。
それが子どもの本音だ、本心なんだ、と物語っている動画だった。

繰り返しになりますが、ランドセルをこれから選ぶ方も、そうでない方も、子どもがいてもいなくても、ぜひ観てほしい。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?