キャロ

初めましてキャロです! 読書が趣味で、読書の要約、感想などのアウトプットの目的でノート…

キャロ

初めましてキャロです! 読書が趣味で、読書の要約、感想などのアウトプットの目的でノートを始めました。 よろしくお願いします🤲

最近の記事

  • 固定された記事

読書の知識をアウトプットする為にNote始めました!

初めまして!キャロです! 36歳、小学生6年(男)と5歳(男)と4歳(女)のパパです。 Noteを始める事にしました!👏 自己紹介 私は、工場で機械・設備のメンテナンスや修理作業などをしています。 趣味は自転車と読書です。 読書は投資(積立nisa)がきっかけで読書をする様になりました。 なので趣味歴はまだ3年ぐらいです。 特に目立った経歴もないので自己紹介は終わりにして、本題に行きます。 Noteを始めたきっかけ 私が読んできた本にはほとんどと言っていいほどアウト

    • さみしい夜にはペンを持て

      日記を書いたり、読書感想を書いたりするのは得意ですか? 私は、めちゃくちゃ苦手です。 はっきり言ってこのnoteも書きたくありません。笑 文章を書くことの何が苦手か、自分でも薄々気がついていましたが、この本を読んではっきりしました。 それはただ単に「めんどくさい」だけでした。 まさにその通りでした。 内容とか、順番とか・・考えるとキリがない。 叫びたくなるぐらい考えないと出てこない。 それが嫌で書くことをやめてしまうんです。 でも、そんな苦手を克服するためには書くし

      • 運の方程式

        こんにちは、こんばんは。キャロです。 鈴木 祐さんの「運の方程式」を紹介したいと思います。 この本は運を引き寄せる為に必要な考え方、行動などを教えてくれる本になっています。 自分には運がないと思っている人や運を味方につけて成功したいと思っている人に最適な本です。 私達の成功は、大半が能力よりも“運”で決まる。 生まれつき何かの能力がある人はごく一部でしょう。 何かを手にするには運が大半だと著者は言います。 そんな「運ゲー」を攻略してこそ成功者となれるのです。 幸運=

        • 努力が「報われる人」と「報われない」人の習慣

          こんにちは、こんばんわ!キャロです。 今回は、塚本亮さんの努力が「報われる人」と「努力が報われない人」の習慣を紹介したいと思います。 努力して何かに挑戦しているけど、結果がなかなか出ないと悩んでいる人やこれから何かを始めようと思っている人に読んでもたいたい一冊です。 努力は何かをする上で必要なことです。 ただ、がむしゃらに努力をしたり努力することが目的になっては意味がありません。 努力は手段にすぎないのです。 世の中のほとんどのことは自分でコントロールすることができま

        • 固定された記事

        読書の知識をアウトプットする為にNote始めました!

          絶対に読んだ方がいい本。YOUR TIME

          こんにちは。こんばんは。キャロです! 今回は、鈴木祐さんの著書「YOUR TIME」を紹介します。 この本は4063の科学データから導き出した時間術について紹介されています。 これまで時間術に関する提案がされて来ました。 しかし、無駄の排除、効率化、最適化などこれらの技法では長期的な効果は実感出来ないと著者は言います。 私も時間を有効に使いたいと思い、過去にToDoリストなど時間術を使ったことはありますがどれも効果はあまりありませんでした。 では、なぜ効果が実感できな

          絶対に読んだ方がいい本。YOUR TIME

          ライフトラベラー人生の旅人

          こんにちは、こんばんは!キャロです。 今回は、喜多川泰さんの著書「ライフトラベラー人生の旅人」を紹介したいと思います。 喜多川さんの本は物語も面白いし、勉強にもなるのでおすすめです! 〈0〉を〈1〉に変える 「ライフトラベラー人生の旅人」で1番の学びだったところは“経験だけが真の財産”だと言っている部分です。 よくお金は使い方が大切だと言われたり、本で見たりすると思いますが、経験にお金を使うのは本当のお金使い方なんだと感じました。 この本では、旅行に行く前の段階か

          ライフトラベラー人生の旅人

          2022振り返り

          こんにちは、こんばんは!キャロです。 つい最近始めたnoteも沢山のひとに「スキ」をいただき、とても励みになります! ありがとうございます。 これからもよろしくお願いします! 今年も残りわずかというところで、子供の風邪が移り若干風邪気味ではありますが、家の大掃除をしました。 皆さんは、お風呂掃除でカビハイターを使っていますか? 私は、普段からたまに使ってますがこれがマジでオススメです! ブラシで擦っても落ちない黒カビがほっとくだけで綺麗になります。 使い方は簡単。

          2022振り返り

          読書感想は書けませんが、最近読んだ本の紹介します。

          こんにちは、こんばんは!キャロです。 前回、「10記事書いて思った事」を書いて以来、noteを書く事が出来なくなりました。 時間がなかったわけでも、書きたい事がなかったわけでもありません。 書こうとしても上手くまとめられなくて、記事を公開する事ができませんでした。 偉そうに「気持ちの変化」を語ったのに思った事を素直に文章にする事ができなくなりました。 書こうと言う気持ちが強すぎて無理やり文章にしようとしているのかもしれません。 書けない自分がいやになりストレスを感じてま

          読書感想は書けませんが、最近読んだ本の紹介します。

          10記事書いて思った事。

          こんにちは、こんばんは!キャロです。 11月12日にNoteを始めてから10記事目を投稿し、今回が11記事目となりました。👏 はっきり言って10記事も書けるなんて思ってませんでした。 私は、私生活でも無口な方で「伝える」とか「表現」する事とかめちゃくちゃ苦手です。 よく現実世界だと喋れないけど、SNSだと正体がわからないから発言出来るって人いますよね? 私には理解できませんでした。 自分には無理だと思っていたし、関係ない事だと思っていました。 いわゆる「見る専」。

          10記事書いて思った事。

          伝え方が9割

          衝撃!言葉は作れる! こんにちは、こんばんは!キャロです。 「伝え方が9割」を紹介したいと思います。 心に残る言葉や感動する言葉は天から降りてくるものだと思っていませんか? 実は、そのような言葉は簡単に作り出せるみたいなのです! 「ノー」を「イエス」に変える人にお願いする時やデートに誘う時、ストレートな言葉を伝えていませんか? 「デートして下さい」とお願いしても相手が自分に好意を持っていなければ答えは「ノー」の確率が高いです。 そんな時にどうすればいいのか。 ど

          伝え方が9割

          文章力なんて必要ないと思っていたけど、知ればもっと書けるし伝わる。

          こんにちは、こんばんは!キャロです! 文章力もなければ、国語力もない。 それでもアウトプットしたいと思って、Noteを始めました。 ↑このnoteに書くきっかけとなった「書く習慣」を紹介しています。 慣れるより、学べ!いしかわゆきさんの「書く習慣」には文章力なんて必要なくて、楽しむ事が大事だと書かれています。 他にも「自分の思いを書く事が大事」だと書かれています。 どちらも本当にその通りだと思うし、書く勇気をもらいました。 だけど、書いていても上手く表現出来なかっ

          文章力なんて必要ないと思っていたけど、知ればもっと書けるし伝わる。

          お金(円)が変わる?

          こんにちは、こんばんは。キャロです! お金が変わるかも知れない事を知っていますか? 今のお金は「円」ですが、これからは「デジタル円」に変わるかも知れません。 NFT 実は、つい最近初めて購入したんです。 何を買ったか…。 それは、「土地」です! NFTとは非代替性トークンと言って、デジタルデータをブロックチェーンの技術で唯一無二のデータに変える事ができる事。 要するに、これは私のですって証明出来る事です。 改ざんや不正がしにくい特徴があります。 Web1.0

          お金(円)が変わる?

          朝活〜コーヒーと共に〜

          こんにちは、こんばんはキャロです! ちょっと前の事なんですが、 「コーヒーが体に良い」っていうのを紹介していたYouTuberの方がいたんです。 私が普段から読書本を探す時に参考にさせていただいてる方なんですけど、 この方が言っていたのは、 コーヒーを1日3〜4杯を飲む人と全く飲まない人を比べると死亡率が下がったという、研究結果が最近出たそうなんです! コーヒーにはカフェインが含まれていて、体に良くないと思っていましたが、 体に良いと聞いてから飲む量が一段と増えまし

          朝活〜コーヒーと共に〜

          ポンコツ本読んで見た。

          こんにちは、こんばんわ!キャロです。 いしかわゆきさんの本 ポンコツなわたしで、生きていく。読んでみた。 ポンコツだからダメかと言うとそうでもなく ポンコツで生きていくと決めれば、良いこともある。 「ポンコツでも、会社を辞めていいですか?」 ポンコツな社会人生活を送っていた ゆきさんはフリーランスが何をしているのか、 会社に属してなくてどうやって生きてるの?って思っていた。 そんな時にフリーランスの人と知り合い「フリーランスがどう言うものか」知ったそうです。 フリー

          ポンコツ本読んで見た。