見出し画像

<第7回> 「最終面接」では、何に気を付ければいいですか?



こんにちは、安斎響市です。



今日いただいた質問は、

転職活動中でnoteを購入させていただき、おかげで現在1次面接通りました!これから最終の「役員面接」なのですが、アドバイスや対策のnoteの販売はあったりしないでしょうか?

1次面接と違い意識することなど、安斎さんの経験から知りたいです。

というものです。


※この週刊連載:安斎響市の「転職相談室」(毎週土曜日更新)は、マシュマロというツールで募集した匿名の質問に対して、安斎響市が、徹底的に真面目に答えていくという企画です。

かなり込み入った質問や、人生相談のような投稿も多く、Twitterで140文字だけの回答だと私の意見を説明しきれないため、毎週1問、このnote記事で徹底解説していきます。

質問の投稿は、こちらから


えーと・・・

「最終面接」「役員面接」の対策に焦点を絞ったnote記事は、今のところ書いていないです。

(もし需要あれば詳しく書くので、この記事に「いいね」を押してください。)




おかげさまで好評の転職攻略noteシリーズ、「安斎響市の転職プロジェクト」ですが・・・

「安斎響市の転職プロジェクト」
① 運命を引き寄せる「職務経歴書」の書き方 & 応募企業の選び方
② 相手を一撃で惚れさせる、圧倒的「面接」テクニック
③ 年収を爆発させる「給与交渉」と「退職」の出口戦略



・・・やはり、カバーしきれていない内容も、あるにはあります。



転職活動って多岐にわたるので、何もかも「全部」は書けませんからね。


という訳で、今日はこの定期購読noteで、「最終面接」のお話です。




転職活動の「最終面接」は、ある意味で、

ここから先は

1,273字
この記事のみ ¥ 300

サポートいただいたお金で「餃子とビール」を購入させていただき、今後の執筆活動に役立てたいと思います。安斎に一杯おごりたい方は、ぜひサポートをお願いいたします。