見出し画像

PR会社 ビーコミの加藤です

初めましての人も、前から知っていたよという方も改めてよろしくお願いします。


企業内でマーケ/広報兼務、記者もしてました。

15年以上ビーコミという小さなPR会社を経営しています。お客さまはBtoBの外資系のテクノロジー企業が多く、最近は広報代行の仕事に加えて、会社の広報の仕組みを作って軌道に乗せる部分や、外部アドバイザーとしてアドバイスを担当することが多いです。業界を俯瞰した寄稿などもしています。

PR会社の前は、外資系のスタートアップ、テクノロジー企業でマーケティングとPRを担当しており、さらにその前はIT系の記者をやっていました(アスキー、ソフトバンク)。企業内の広報担当の方やPR会社にもたくさんお世話になりました。

ビーコミのスタンス、得意とするアプローチについて


今までやっていた広報活動は何か違うとか、会社として変わりたいけどどうしたらいいか。一緒に理屈っぽく真剣に考えて、今の状態をじわじわと一緒に変えて、担当者の人もますます成長していける。そんなことを一緒にできる案件を得意としています。企業、担当者が成長していく際に最善の結果になるように考えつつサポートする会社です。それぞれ企業ごとのリソースも違うし、企業の規模も、置かれている状況も違う。なので結果が出るまで時間がかかることもあれば、数ヶ月で大きく変わる会社もある。その企業と丁寧に向き合って、進めていくのを得意としています。
さまざまなケースを体験してきているので、的確なフィードバックはできると思います(会社の置かれた状況により、起きる問題/対策は似通ってます)深く狭く支援するので、タイミングによっては業務開始までお待ちいただくことがあります。

PRに関する3つの問題

私は、PR関連で大きく3つの問題があると思ってます。

PRなんていらない問題

まずは、PRなんてそもそもしたくない、いらないという問題。
ものすごく良い技術を持っていても「自分がすごいなんて外に言いたくない」「PRするなんて恥ずかしい。いいものは自然と広まる」と何もせずに広まらずに消えていく会社、実は多いのです。有名になる会社の何倍も、何十倍もあると思います。優れているだけでシェアを獲得できたり、売れたりするわけでなく、やはり知ってもらう必要があります。だって、知らないものは探せないわけで「XXでみたあの会社に相談してみよう」となるわけです。複数の見積もりを取るにしても最初に想起した3社になりますよね。そこに入るためには、全国区で知名度を上げるより、その分野、業界で「話題にしてもらう」必要があるわけです。

知識/経験がなく失敗してしまう問題

次に、やってみたけど失敗して苦手意識がついている問題。
自社のターゲット層とまるで異なるメディアの取材記事っぽく見える広告の売り込みに乗っかってしまったり(著名媒体の記事体広告とは違います)、言われるままにものすごく豪華な記者説明会を行って疲弊し、活動が止まったり、広報担当が働きすぎで病気になったり、PR会社に毎月高額のフィーを払っているのに何も起きなかったり。「PRは難しい、失敗する、胡散臭い、効果がない」と苦手意識を持ってしまうケースも。この苦手意識を克服する方法があります。大きく失敗しないように、メディアやPR会社などの仕組みを知るとともに、継続的に回す仕組みを構築する必要があります。

PR担当のキャリアプランが描きづらい問題。

最後がPR担当のキャリアプランが描きづらい問題。
若ければいい。元気があればいい。知識なんていらない。という風潮があり、専門知識を高めたり、企業内でキャリアアップを図ったりしづらい状況です。正当な報酬がもらえないケースも。
Twitterなどでみていても、頑張りすぎて1−2年で病気になってしまったり、適切な仕事のやり方を教えてくれる人がいないから、がむしゃらに大量のプレスリリースだけ出し続けて疲弊していたりします。出すことだけが目的になった大量のプレスリリース、受け取るメディアも迷惑になりますよね。新人が成長していく過程を正しく導く上司(広報のことがわかっている)がいないし、成長できる仕組みが整っていないのです。

「話題にしてもらう技術」という本を書きました


これら3つの問題への対処方法と、今までの広報の支援経験の中で「多くの企業から何度も質問される内容」をまとめたのが2022年11月4日発売の「話題にしてもらう技術」です。活字を読み慣れてない人は付録の架空の広報担当のストーリーから読んで、該当箇所の章を見ていただければと思います。何か気づきがあるはずです。

最後に趣味の話を少し。

最近ハマっているのは、家庭菜園と猫とスーパーマーケット巡り。

家庭菜園では、友人が育てた大根やズッキーニと自分のさつまいも、里芋を交換したり、去年の秋は万願寺とうがらしが豊作で色々な人に配りました。安納芋、じゃがいもなど植えたらあまり手間のかからないものが中心です。

猫は保護団体から我が家に来て3年目。我が家の主と化しています。

スーパーマーケット巡りは結構力が入っていて、電車や自転車、車などで遠くのスーパーに遠征することも。好きなのはオオゼキ(旬の食材お得な商品だけでなく、他のスーパーでは見かけない珍しい食材や高級食材まで店内にぎゅっと詰まってる)とコストコ(圧倒的な品揃えとコスパ)です。

どうぞよろしくお願いします。

業務委託の方を募集中です(記者説明会受付業務、在宅での事務)


業務委託契約でお仕事をしてくださるフリーランスの方、副業の方を募集中です。ビーコミの仲間としてお仕事してみませんか?今回の募集はガッツリとPRという仕事ではなく、企業のお勤めの経験がある方を歓迎します。

1. 記者説明会受付、運営支援業務等

主な業務内容
都内で昼間の時間帯に実施される記者説明会にて受付、当日の運営を支援する(拘束時間2-3時間を想定。メディア発表前の情報を取り扱うため、秘密保持契約も締結いただきます)
いつも発生するわけでなく、発生したときに声をかけさせていただきます。なのでこれでガッツリ稼ぎたいという人には不向きです。

歓迎されるスキル・経験

接客業、アルバイトなど人と接する仕事経験
基本のITスキル(スマホ操作、パソコン操作)

求める人物像

新しいものを面白がれる
責任感
基本的なビジネスマナー
イベントが好き
ざっくりとした指示でも動けるセルフスターター

得られるもの

最先端のテクノロジー企業の記者発表会をスタッフの一員として体験できる
都内の様々な会場を見ることができる
色々挑戦したくなる!(弊社の業務委託を経て刺激を受け、メディア企業への転職や起業などをされた方も複数います。もちろん弊社内で重要な役職を任されるようになった人も。環境大事)

報酬:時給制
実費交通費も別途お支払いいたします。

2.事務支援(在宅)

主な業務内容
書類の整理
スプレッドシートへの記入
議事録の取りまとめ
電子メール、メッセンジャーでの連絡
リサーチ・情報収集
進行管理、関係者との調整
書類の校正、流し込み作業

歓迎されるスキル・経験
オフィスソフトが使える、パソコン操作ができる
英語アレルギーがない(話せなくても英語を見ても抵抗がない。英語力が高ければありがたいです)
ざっくりとした説明でも理解して動ける(わからないまま放置しない)
IT業界の経験(SIerなど)
総務、営業事務経験(モヤッとしている細切れの仕事があります。モヤっとしているものを全部明らかにしてからじゃないと着手できないというキッチリカッチリしたい人には向きません)

求める人物像

協調性
新しいものを面白がれる
責任感
基本的なビジネスマナー
緩い指示でも動ける
アジャイル
当社とのカルチャーフィット(加藤の著作物、ブログなどを読んで納得感のない人)

得られるもの

最先端のテクノロジー企業の記者発表会をスタッフの一員として体験できる
都内の様々な会場を見ることができる
色々挑戦したくなる!(弊社の業務委託を経て刺激を受け、メディア企業への転職や起業などをされた方も複数います。もちろん弊社内で重要な役職を任されるようになった人も。環境大事)

報酬:時給制または出来高制。応相談

ご興味を持っていただけたら、まずは弊社問い合わせフォームよりご連絡をお願いします。
問い合わせフォーム

この記事が参加している募集

自己紹介

サポートいただいたら、ご相談をされた方にお茶をご馳走する原資にさせていただきます。