見出し画像

もしかして、岸田って歴史に残る名総理?w

戦争なかったから、安倍総理でも「戦時中に、戦場にあきらかに近いところに行く」日本の総理って、やったこと、ないじゃん!??

なんだろう?
環境がやばいと、だめだめ息子でも英雄になるってかんじ???



しかし、リークみたいに報道するのって、日本マスゴミ、まじにひどいなあ。

政府の官僚は一応、いろいろ考えたみたい。このへんは、さすがは頭いい人が多い。

(1) インドのあと、突然変更して訪問する
(2) しかも日程がなんと、中国ーロシア会談の最中で、手薄だ。ロシア兵とか、そっちに護衛に駆り出されるだろう。
(3) G7前に何がなんでもいかんと恥ずかしいので、タイミングが絶妙だ。
(4) 政府専用機から、乗り換えたりして、隠密行動してる。
(5) ポーランドから入ったらしいが、ポーランドの足場は米軍基地を中継に使っている。たぶん、休憩とか、支援とかしてもらえるのに一番安全なんだろう。
(6) しかもポーランド警察やウクライナの護衛を借りていて、ちゃんと段取りしてある。列車も手配して、速攻でウクライナの大臣たちがお迎え。
(9) ブチャというきつい戦場になった町にいっており、これもちゃんと印象的だ。


しかしまあ、帰ってきて日本についてから、報道するっていうのでもいいのに、隠密行動で行ってる最中に報道するなんて。

さすがに、戦場にいったので、理解しておる立憲www


ちなみに、フランス、アメリカ、インドはまだ(22日夜中2時時点)報道しておらず、BBCは報道していた。

外国人コメントで、
Awesome timing by PM Kishida 🇯🇵 and 🇺🇦 Stay brave and free

とか、けっこう「いいタイミングじゃないか」って好評だった。

まるで、最後のトリ登場みたいで、おいしいポジション?(笑)


でもなあ、宏池会だから、中国以外はまあまあな対応するのに、中国になるといきなり腰抜けになるなあ・・・。

AI,脳科学、生物学、心理学など幅広く研究しております。 貴重なサポートは、文献の購入などにあてさせていただきます。 これからも、科学的事実を皆様に役立つようにシェアしていきたいと思います。 ありがとうございます!!