見出し画像

300記事達成&8/22誕生日記念コラム「より良いものを書くには冷静になり、同時に感性も信じる。両方が必要だ」~いましめの文章論~(noteは完全版。Twitterは140文字版です)


「いましめの文章論」というタイトルで
文章論を描いておりタグ付けもしております。
(タグ名は、「いましめの文章論」です)

冒頭の3作品は、そのごく一部のご紹介です。」
タグで検索された上で、まとめてご覧になって下さい!
7日に投稿してばかりの新作スポーツコラムのリンクも
記事の最後に
あります! ! 

↓↓では記念コラムをどうぞ!↓↓「300記事達成&8/22誕生日記念コラム「より良いものを書くには冷静になり、同時に感性も信じる。両方が必要だ」
~いましめの文章論~」
(なお画像は雪を割り春を告げる花の雪割草です!


より良いものを!と強く意識すると、(プレッシャーなどで)
最初の一文さえ書けなくなることが
あります。

従ってある程度までは直感を信じ、心にひらめいた言葉を
まず書くこと
が大切です。

「超文章法」の野口悠紀雄氏は「重要な仕事ほど構えてしまい
書けなくなる。まず取り組め!
」と力説しています。

極端な話、一言二言でも良いから、面白くなかったらどうしようとか
考えるより前に、まず書き始めなさいということなのでしょう。

ある程度まではとする理由はより面白く、分かりやすい文章を書くには
客観的な視点も必要だから。クールヘッドウォームハート
という言葉もあります。そのバランスを取ることが肝要なのです。


なぜ"いましめの"文章論というタイトルなのか?」
これを読まれている方へ~プロアマ問わず、文章、音楽、ゲーム
スポーツなどジャンルを問わず「これは面白い!でもじっくり見ないと
その面白さは実感できないな」と感じることは
ありませんか?

つまり「面白さと分かりやすさの両立」は本当に難しいのです。
だから「いましめの」というタイトルを付けています。
常にその両立を意識しながら、書くことが大切なのです。

「ここまで読んでいただいた方へ~記事の一番下で
初の有料note(手頃に読んでいただけるよう300円に設定しています
)
いましめの文章論~真剣に文章を書きたいあなたのための
文章法
」をご紹介しています!
今後もタグ付けた上で、描いていきますので
この機会にご覧下さい!


↓↓下記リンクは栄養学コラムの「シャロちゃんの栄養学」
(無料のマガジンにしています)

「いましめの文章論」や「シャロちゃんの栄養学」など
100本以上の記事をまとめて、ご覧になることができます。
合わせてご覧ください!



↑↑上記記事は、仕事依頼として載せているスポーツコラムです!
2500文字以上にわたり、ガン闘病中のプロレスラー
フジタjrハヤト選手やレジェンドレスラー三沢光晴さんの
名勝負も解説
しています。どうぞご覧下さい!
魂のエルボー。エメラルドグリーンの三沢よ! 永遠に!

最新のお知らせはTwitterでもしております。
@kyokoringsummer 
どうぞ、フォロー&ご覧ください!


よろしければ経済的なサポートもおねがいします。 たとえ100円でも大きな励みになります! より面白い記事を描くための活動に使わせていただきます。ご覧いただいて、ありがとうございました。 今後もご支援と閲覧下さい!