見出し画像

メタ認知力が弱い?

メタ認知能力の弱さについてということを今日は勉強をしました。

子供たちの中には何が得意で何が苦手なのかということがわかっていない子供たちが多いです。
特に支援学級の子供たちは苦手なことが苦手と認めることができないと言うようなところもある上で、どのようにしてメタ認知能力をつけていくのかということは課題であるなと感じました。

今自分がどのようにいるのかということは実行することでしかそれを見ることはできないし、その上での振り返りが必要となってきます。
成功経験からメタ認知の習慣をつけていき、失敗したことにでもなぜうまくできなかったのかと言う行動への振り返りの視点を持つことで、自分が悪かったと言うような考え方とも少し切り離すことができるのではないかと考えました。

3学期の中では活動とその上でうまくできたことということを経験させながら、メタ認知の習慣をつけていきたいなと思います。

メタ認知についてはメタ認知ができているということととは別にメタ認知した事を活かして行動していくという段階も必要になります。

メタ認知的知識とメタ認知的技能というそうです。

学んだら今度はこの知識と技能について、そしてその間をつなぐものについてまとめます。
乞うご期待!

今日はおしまい!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?