見出し画像

真夜中の、まさかのノーパンで、和風お蕎麦屋さんの冷凍野菜で、簡単カレーライス。の巻。


こんばんは。今日もお疲れさまです。

きょんきょん。です。

この頃は、寒暖差がスゴく激しくて、季節の変わり目なので、わたしは、摂取水分量がうまくとれず。

今日は真夜中に、まさかの大洪水。。。つまり、オネショして、起きました。

大人になって、オネショしてしまい、あらまあ。。。やっちまいました。

睡眠不足で、昨日は、食事を摂らずに、豆乳の砂糖不使用のかなり飲んで、オネショしてしまいましたけど、まあ、いっか。洗濯するのはわたしだし。

昨日は、わたしは、食事を3回とも食べずにいたので、寝てて夢で、カレーライスを作っている夢で。

台所で、Tシャツと、ノーパンで、カレーライスをきょんきょん。作っていました。

睡眠障害の主人が起きましたが、ノーパンで、カレーライスを作るきょんきょん。に、特に何も言わずに、主人が眠そうに、バナナやアイスクリームを食べ、半分くらい寝てて、主人が床につきました。

前にも、お蕎麦屋さんの和風だしカレーライスをきょんきょん。作って、紹介したけれど、チョー簡単レシピを書いておきます。

片手鍋に、お水を入れて、冷凍アスパラや、冷凍いんげん、冷凍しめじなど、適度な野菜と、もしあれば、お肉を入れます。

お水から、5分くらい強火で、煮て。

片栗粉を大さじ3、4入れて、麺つゆを300CCくらい入れ、鰹だしか、こんぶだし、あごだしの、出汁を入れ、お塩をひとつまみくらいパラパラ入れて、味見をします。

もし、あれば、ネギをちらして、ご飯と、その合計15分くらい煮たカレーを盛り付けるのですが、カレー粉の量は、いつも、例えば、ジャワカレーのルーを4つ入れるなら、2つ、3つとカレーのルーは、半分くらいにします。

麺つゆは、2倍とか3倍くらいの濃いヤツで、味見をしながらで、作ります。

カレーですが、じゃがいもや、人参とかめんどうなら、入れないで良いです。

お蕎麦屋さんの和風だしカレーライスなのでじゃがいもとか特に入れないでもO K。

塩っぽいので、大人の味ですが、野菜は、適度に、冷凍庫にあるもので、だいじょぶです。

とくに冷凍野菜でもなくて良いです。

スープカレーライスみたいになるし、血圧値が高くなりそうですが、美味しいので、お試しあれ。


調理師免許をもっている男性訪問看護師さんに作り方を教えて頂きました。美味しいよ。

わたしは、この頃も、変な時間に寝ており、メンタルクリニックの主治医には、生活リズムの確立をとは言われず、寝れる時に寝てくださいというか事で。

夜中の涼しいというか、寒い時に、絵画の制作を頑張っています。

どうやら、暑い中で、絵を描くのがしんどくて、真夜中や、早朝に、絵の制作を頑張っています。

秋に個展開催します。

わたしの母が、アレコレ、病気を抱えていますが、チラッと観に来たいと言ってくれているので、精一杯頑張ります。

ではでは。

追記🌟今日は、お風呂場に、ガス会社の工事のオッチャンが3名も来宅予定で、お風呂の工事があります。この狭い廊下とか、ボロイアパートだけど、狭いから、大人の男性3名もだいじょぶなんだろうか。

ではでは。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?