fftt359_アートボード_1

社内勉強会で「UIとUXの関係」というテーマで喋りました

株式会社フィードフォースEC Boosterというプロダクトのデザイナーをしているkysnです。

フィードフォースでは毎週金曜日にプロダクト横断で技術職が集まり、その週の成果共有と持ち回りで約30分の発表を行う勉強会、通称FFTTを開催しています。

入社以来初の発表ということもあってテーマに悩んでいたんですが、チームのMTGで「UIとUXって何が違うの」という話題になったのをきっかけにこのテーマを選びました。

デザイナーを名乗っている以上自分の中に一定の答えを持ってはいるのですが、言葉の定義としてはどうなのか、歴史的な経緯はどうなっているのか、という部分に関してはどうにも確信が持てなかったため、そのあたりも調べつつ準備しました。

突貫すぎて裏付けが足りてないし、周りの発表に比べると短すぎるものにはなりましたが、発表を下敷きにしつつ皆で議論するスタイルも悪くないかな、とは思いました。

社内の感想

FFTTではリアルタイムに社内Slackの#techチャンネルで実況される他、発表後に感想を付箋に書いています。
その中からいくつかピックアップすると

歴史的経緯は知らなかったので興味深かった

これは自分自身も知らなかったので、調べていて楽しい部分でした。
コンテキストを知ることで現代におけるあり方の理解を深めるヒントになる面もあり、今後もう少し深掘りしてみたいとも思います。

ブラッシュアップして研修とかでやってもよいのでは?と思うなど
開発者に閉じない話だと思いました

良さそう。若干技術者向けの説明(インターフェースの説明の端折り方とか)が混じっているので、そのあたりは上手く調整したいですね。

インターフェースという言葉、わからなくなったときは日本語で「界面」といった方がわかりやすいような、でもそうでもないような

Interfaceを直訳すると「界面」。スライドの中では「接点」という言い回しをしているのですが、「点」だと特定のタッチポイントという感じを受けますが、「面」であればもう少し広い意味で捉えられて良いかもしれません。

アフォーダンスキボンヌ
アフォーダンスの話はFFLTで待ってます!

これはスライド終了後のフリートークタイムの内容に関してですね。
元々はアフォーダンスについて喋ろうとしていたのですが、自分の中でも消化しきれずお蔵入りに。
FFLTは月一で開催されるLT大会なんですが、5分で語りきれる内容でないことだけは確か。

以上です。約30人いるので次回はまた半年ちょい後。今度は何を喋るのやら……
ツッコミ、補足、FFTTの見学などお待ちしております!

サポートしていただけたら書籍の購入代かアルコールになります。