見出し画像

1社だけではできないから、足りない部分をもつ企業と。【地域創生のために今、できることとは?」】

5月27日(金)、シェアリングエコノミー協会九州支部主催イベント「地域創生のために今、できることとは?」をテーマに、オンライン勉強会を実施しました。

スピーカーは、株式会社マクアケ 宮田紗良さん、福岡県直方市役所品川将志さん、(株)FFG ビジネスコンサルティング 藤井 努さん、デジタル庁シェアリングエコノミー伝道師 森戸裕一さん。

それぞれの立場から、事例に基づくご意見をお話しいただきました。
事務局 髙田の考えるキーワードは、連携共助誰一人取り残さない社会。

本編は、こちらからご覧いただけますので、ぜひご覧ください。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?