武道館のX列。だけど、人生は楽しい

11月7日、「有吉の壁」 Break Artist Live'21 BUDOKANのチケットを確認し、 ひっくり返った。

X列。武道館に行ったことがなくても、簡単に予想がつくだろう。1番後ろの席だったのだ。

4日後、午後休をしっかり取得し、なんだかおめでたい感じ (デート?と先輩に聞かれた)  をプンプンさせて、日本武道館へ参った。

これが本当の匂わせである。


※以下、ライブの感想です。時間がある方は どうぞ。配信を見ながら、毎日加筆しています。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

★MENS ’N DONBURIES

♪Welcome to my shop

♪麺パラダイスシティへ連れてって

オープニングのバイクの登場。あぁ、始まるんだ!という高揚感が湧いてくる。じろうちゃんのシャウトすごい!もはや、マイク不要なのではないか と思う。


★ぷらもでる。

最初の紹介動画が面白い。やっぱり女装グループだったのかと思い知る。


♪キミdoriキミ

♪Runner 🆕

♪しょっきんすとっきん


★アイニスタ

♪Don't give up ~覚醒~

飛んだ!アイニスタ様が神々しくて綺麗。KOUGU維新 楽しみなのウケたwww

心の中で、いつまで喋ってんねん!と 小宮にツッコんだ 笑


★ブレイク芸人 ON STAGE

JKボンバーズ

・アナコンダ

・マッスルすずめ

アカペラとライトの演出、スタッフさんわかってるな〜笑

生どかーん 聞けた!笑     直飲みモーモーを欲してしまう 笑


鬼ギャルゾンビ

あの曲、イイ波☆のってんNIGHT っていうんだね。配信ライブの時に確認した 笑


パラパラおじさん (SPゲスト:あいなぷぅ)

菅さんの目が泳いでてかわいい 笑  チャーハンの時の静寂がいい!

菅さんも まさかこんな形で パラパラを踊ることになろうとは、思ってなかったよね。きっと 笑


ストレッチャーズ

おたけの体、仕上がりすぎてて笑う🤣 斎藤さんのロープ持ってるときの顔が好き 笑


Mr. パーカーJr.

♪Mr.Parka jr. 〈Mr.Parka jr. feat. Dr.Turtleneck〉

歌を出していると知らずにいたので、あんなかっこいい感じに仕上がっていたのが、驚きだった。


★KOUGU維新

💚マイナスドライバ ♡プラスドライバ 💖紙やすり



〈💚闇を愛し闇に生きる者、マイナスドライバ 今宵の月は赤いなぁ〜〉

役に入りきってる無神さんカッコいい♡  立って待ってるの良い。あの時間がいつまでも続けばいいと思った。配信では、スクショタイムと化したであろう。


♪KOUGU維新のテーマ

マイナスドライバ、プラスドライバ、やっとこ、キリ、砥石、丸のこ、鉄槌

巻尺、紙やすり

親方様〜 の時に、マイドラ様が センターにいるの最高!!

キリが巻き尺の頭をなでなでするお決まり。とても好き。

〈💚親方様のため、桜のように儚く散ろうとも〉

〈♡💚その心 いつまでも主人のかたわら〉


//MC

メス カッコいい♡メイクは人を変えるね 笑辻さん関西弁 出ないのスゴい 笑


〈💚ちなみに〜  ぼく、わたし、親方様じゃないよ〜っていう方は この時間に厠にでも行っといてください〉

〈💖かわら?さては お前、空手の黒帯だな?〉

〈💚押忍!せい!や!はっ!殺すぞ〉

このくだり 好きだよなぁ〜笑 やすりの顔www

無神さんの終わったあとの照れがかわいい!武道館で見れてよかった!


♪メンテナンスソルジャー

キリ、砥石、丸のこ、鉄槌


♪みるき〜うぇい

巻尺、紙やすり〈必殺技:計巻磨擦の繕い 天の川〉


♪工具リベリオンの歌

インパクト、チェーンソー、メス

セリフ言ってから、なんとも言えない顔する 辻さん可愛い…


〈💚邪魔だ!邪魔だ!下僕ども!次は 俺たちの戦の時間だ!〉

♪ドライバ兄弟の歌

マイナスドライバ、プラスドライバ、やっとこ


♪南蛮組の曲

トロ舟、ギア、丸鋸、キリ

ワンピース風の曲いい!


\ダイヤモンドカッター/

野田氏 強メンタル! 時間かけすぎ 笑 本番でアレができる勇気に拍手👏

カメラに抜かれたのがわかって、笑っている顔を一瞬で真顔に戻す無神さん素晴らしい✨

〈💚どんなメンタルしてやがんだ!〉

役が降りたままで、キレのいいツッコミを聞けたのが、嬉しかった✨

\ダイヤモンドカッター 自己紹介/

野田氏のオッドアイ、カッコよす👁

〈💚お前が何をしようが構わん。でも少し、気に食わんな〉

もう俳優さんの舞台見てる気分になってた。向井さん、俳優の仕事しないのかな?見てみたい。


♪夢幻ノ花 🆕

マイナスドライバ、プラスドライバ、やっとこ、メス、ギア、トロ舟、ダイヤモンドカッター

〈💚必殺技:時空よ舞い戻れ、リバースドライバー!〉

一瞬後ろのモニターを見て、自分の必殺技を確認してる無神さん かわいい!不安だったのかな?笑

//MC

紙やすり可愛すぎ♡ なにもしゃべらない野田氏、面白い 笑

焔の前に笑うプラドラww 堪えきれなかったんだろうな 笑

わかる気もするけど。 


♪焔~kougu memory~

オールメンバー

〈プラスドライバ&平のやっとこ 必殺技:締緩掴離の繕い 照直志〉

マイナス兄さん イケメンすぎる♡ ダイヤモンドカッターの真顔 笑うwww

とこラップの時、無神さんが一生懸命ノってるのかわいい♡

プラドラとやっとこ の必殺技に、マイドラ様が加わってるんだが、第2章では一緒にやるってことでいいのかな?楽しみすぎる!!!


★DJ YASU

グランドマザーロック (前田マジック)

恐竜数え歌 (りゅうのすけ君)

マッスルビート (ビート隊長)

会いたい 会いたいムエタイ (サーマート・パチャラ・インジワット・ムアチャイ)

ジャニーズより着替え早くない?笑

脱げてないのに歌おうとしてるの 面白い 笑 一緒に踊るの楽しすぎた!



★NEXT BREAK ARTIST

ほおばるオータム 

♪いもハフハフ

もうさん カッコよすぎる!歓声がすごい

ジョイマン高木のナナナナーを生で聴けてよかった 笑


リラックス

♪フルーツ缶


落武者ダンサーズ

♪チムシャー

ダンス上手なのさすが!尾形さん安定の×でウケたwww 武道館の一体感を感じた 笑


★B Kind Brothers

♪Drink Water

バシくん カッコよかった!意外とちゃんと歌えるんだと思った。

//MC

後藤のダンス解説、面白い。


♪K.A.I.T.A.I

一緒に踊れて楽しかった!



★CHILD OF ROCK × 親戚乃家 (対バン)

配信よーく見たら、対バンの画像流れた時に、ロン毛の人と犬の着ぐるみのメンバー増えてるのに気づいた!笑 これが 配信ライブの魅力。もぐらさんの帽子のTaylor madeのデザイン!芸が細かい!スタッフさんのセンスに脱帽。

♪いぬのおまわりさん (入場曲)

♪ドックガーディアン (Special Guest:DJ松永) ※脱がないから 誰も気づかない 笑

♪Welcome to the 俺たちの夏 (Special Guest:R-指定)

まじフェスすぎて あちい!R-指定が出てきた時の熱気やばすぎ!DJ松永の立ち方、かわいい♡ 上の席から見てたら、賀屋さんとR-指定の後ろ姿、まじで そっくりだったw DJ松永の手袋の外し方、おもろいw


★Creepy Nuts

♪助演男優賞

いつか行ってみたいと思っていた Creepy Nutsのライブが、こんなところで聴けるとは!本物のパワーを感じた。賀屋さんのラップ、すごかった!このコラボは嬉しい。


★美炎-BIEN-

♪鼻水木

みずはのめいて鼻水木〜♪ の後のkushami 最後の1プシュが最高ww

その後にさりげなくやるzumari 様 最高♡ しかも、うまく広がってない 笑


//MC

〈メンバー紹介〉

kushami:こんなキュートな鼻詰まり野郎はいません!

zumari 様:クシュン!

可愛すぎてキュン死。もはやギュン死。心臓持ってかれた…

kafunの扱いwww 配信決定を知らなかった後の顔、最高✨


♪鼻吹雪

ギターソロ最高♡ ニコニコしながら 立ち位置戻るの可愛い♡ スギとネコ いい動きしてたね 笑


【アンコール】

★富士山どんぐり

♪あゝ日本

妹が「なんか準備してる」って気づいてくれてよかった。上がっていくところ見れて面白かった 笑


【MC】

富士山どんぐりが 終わってすぐに、舞台袖にいる向井さん可愛すぎた♡

みんなの安さんへの愛を感じる!全員集合、嬉しすぎた!!!

クシャって笑うzumari様は まじで恋だわ♡

向井さんの回し上手!長田さんの合いの手が素敵だし、仲のよさがいい✨

かたまり、よく頑張ったよ!スゴい!!おつかれさま!

配信ライブで確認したけど、写真撮影の時、さりげなくど真ん中にいるアイニスタ様さすが 笑

向井さんが、『有吉の〜』と言った瞬間に 走り出して欲しかった笑

最後の挨拶、向井さん→長田さん→安村さんのパス回しがよかった!

俺たちが!って言った瞬間に音止まったの 面白いwww さすが Mr.壁だね笑

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


こんなに感情が忙しかったのは いつぶりだろう。

肌に感じる熱気。マスク越しでもわかる、お客さんの笑顔。

ステージと客席を包む一体感。

あの瞬間、彼らは紛れもなくアーティストだった。

40人越えの出演者。事務所も芸歴も超えた 彼らのパワー。

ひとつの番組が、エンターテインメントに昇華された瞬間を目撃した。

壁を愛し、壁に愛されている。そんな彼らを今日も愛す。

この記事が参加している募集

#推しの芸人

4,341件

#舞台感想

5,778件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?