見出し画像

シンプルに独学のお話。

最近、納豆卵かけご飯にハマってる気がする。
トマト納豆も美味しいですよ。

やっほー。こんにちは。
来輝です。


私が独学で英語をやってきて早6年。
ただ英語が好きというそれだけで、ここまで突き進んできてみたら、
英検準一級と一発でTOEIC940点が取れてしまったという、運と偶然の産物。
そんな私のゆるくて、マイペースで、私にしか適用されないかもしれない、
英語独学勉強法を今回はシェアしたいと思って、書き書き。



文法

憎いけど、憎めないやつ。
こいつのお話をさっさとしてしまいましょ。

中学時代の私には文法の知識が皆無でした。
教室にあまり行けず、学校の勉強ががっつり抜けていたので、
文法を学んだのは高校生から。
高校一年生でbe動詞と一般動詞の違いが分かって、
「そういうことか!」ってなった。

高校二年生の時の英語の先生が、文法にすごく力を入れている方で、
毎回の授業で、文法の知識を叩き込まれました。
当時はきつかったし、英語を嫌いになりかけたけど、
その後の自分の英語力や、
英語を使う時の自信みたいなのが確実に変わった。

文法は大事です。
でも、最初から文法にフォーカスすると疲れます。
ひとりごとで英語を喋ったり、日記を英語でつけたりする時に、
「こういう時ってどう表現するんだっけ?」って疑問を持ち、調べてみる。
それだけでも、日常生活で必要な文法は身につく。

そうは言いつつも、文法をやっぱり間違えたくない時のために、
参考書は常備しておくと、安心。
私は暇な時によく読みます。面白いし、知識は入るし、一石二鳥。
English Grammer In Use」と「Evergreen」に絶大な信頼。



リスニング

中学校時代に一日中海外ドラマを見続けていた私に感謝。
その時は無駄な時間を過ごしてると思ってたけど。

海外ドラマ好きで、しかも英語好きってことが人にバレると、
「字幕なしで観るの?」「英語字幕で理解出来たりする?」って訊かれる。
いいえ、がんがん日本語字幕で観てますよん。

海外ドラマや映画の中には、様々なアクセントを持つ人々がいるので、耳を慣らすためにはベスト。でも「勉強勉強!」って意識して観ると力が入って、頭に入らないし、何より楽しくないので、オススメしませぬ。気楽に、ポテチでも食べながら、ぬほーって観ましょ。

オススメ海外ドラマ
「Hawaii Five-o」
「NCIS」
「Sherlock」
「Elementary」
「Just Add Magic」

オススメ洋画
「Collateral」
「The Prestige」
「A Perfect World」
「Mr.Incredible」
「Spider-Man: Into the Spider-Verse」


BBC Learning Englishの「6 Minutes English」をYouTubeで観るのも好き。
リスニングとボキャブラリーが両方身につくし、
6分っていうところがちょうどいい長さ。

言わずもがなって感じだけど、洋楽を聴きまくるのもグッドです。
歌詞にも注目してみたりなんかすると、
文法・イディオム・スラングが身についちゃって、一石四鳥。



リーディング

このnoteの常連さんは私の洋書愛をご存知かと。
数年前まで、全く洋書は読めなかったのだけどね。

英検での長文読解でいつもパニックに陥るような人間が、なぜ洋書に惚れ込むようになったのか。
英語の言葉が好きになった。多分、ただそれだけです。

英語の文章を見て「ヒー!」ってなることは、
今でもあるけど、まずはとりあえず深呼吸。
活字中毒である私の場合は、ちゃんと一回落ち着けば読める。

リーディングに関しては、個人差があるので、一概には言えませんが、英語への抵抗を無くしていくことが一番かな。
「早く読まなきゃいけない」「理解しなきゃいけない」
って気にする気持ちはすんごく分かるけど、
それで空回りしちゃったら意味が無い。
少しずつ英語に慣れて、楽しくなってくれば、
自然と読めるようになります。

洋書については、自分が好きなジャンルや雰囲気の一冊に、思い切ってチャレンジするのがおすすめです。
自分自身の英語のレベルに合わせる方が、現実的かもしれないけど、私は自分が読みたい本を、自分の力でもがきながら読む方が、断然、価値がある。たまに現実突きつけられて、落ち込むけど。


ライティング

ただひたすら書くのみ。

王道すぎるけど、日記を英語でつけるのは一番お手軽で、手っ取り早い。
「今日はパンを食べました。」
「明日は友達とランチします。」
「毎日暑くて、死にそうです。」
シンプルかつ日常の負担にならないように、始めてみて、
疲れたらいつでも辞めてみましょ。
毎日続ける必要はなくて、気が向いたらやってみる。
思い出したら、書いてみる。

あとは、ちょっとしたメモ、例えば…
お買い物行く時のリスト、今日やるべきことを書き並べたtodoリスト、自分へのリマインダーを英語でちょろっと書いてみるのもアリです。
自分しか見ないものだから、間違えても、汚くても、大丈夫。
「はんぺんって英語でなんて言うんだろう?」とか、「あのスペルなんだったけ?」とか、
実際に書き出してみると、無知な自分に、
そして、普段の勉強が日常生活に役立たないという事実に衝撃を受ける。

ノートや紙が手元にない場合は、
スマホやパソコンのメモ機能を使うという方法も。高校生の頃は、帰りの電車の中、学校であったことや私が思うことを、つらつらとメモにしたためてた。ストレス発散にもなりますよ。



スピーキング

友達が少ない人間には、スピーキングは一つの課題。
一人でも、めげずに話すのみです。

ひとりごとをブツブツ言いましょう。
朝起きたら「Rise and shine!」みたいな。
お風呂で今日あったことを口に出してみたり。

やっぱり英語は口に出してないと、出てこなくなって、サラッと忘れてしまうので、毎日ちょっとずつ話した方が良き。

電話がかかってきたふりをして、英語でおしゃべりするのも、
外出中に出来るので、オススメ。
最初は恥ずかしいけど、誰も気にしてないし、
スピーキング力向上のチャンスだと思って、やってみてはいかが。
私もどこかの街で「Oh, heyyy! What's up?」みたいな感じで、やっていると思うので。

音読も、英語の口になるためには良い方法だと思うけど、私は自分の言葉で考えて、臨機応変に話す時の脳が動いてる感じが、
好きですし、実際の会話に近いかなって思う。

「電話がかかってきたふり」という独学スキルは、この本で知ったのです。




どの分野の英語の勉強にも共通して言えるのは、
英語を好きになってみて」ってことですな。

終わりのない言語学習だからこそ、
楽しくうほうほしながら、知識を吸収したい。
短期集中型で詰め込む方が簡単かもしれないし、
英語を好きになるって、ちょっと遠回りに思えるかもしれないけど、
一番気楽な、本当の近道はこっち。きっと。

世界には色んなタイプの人間が生きているから、
今回紹介した私のやり方がみんなに合うとは、もちろん限らない。
私の勉強法は、好きなことじゃないと出来ない、
心の奥底から納得しないと始めない私の性格を鑑みて、生み出されたもの。
私とは違くても、あなたに合うメソッドがどこかに存在してると思うし、
英語が好きだなぁっていうほわわんとした気持ちがあれば、
それはいつかちゃーんと見つかるはず。

少しでも、参考になればとてもとても嬉しいですわ。



いつもより長くなったけど、ここまで読んでくれてありがと。
きっと今日、良いことがある。


あ、今度の私のポッドキャスト「fear of making mistakes」でも、
独学のお話をするので、楽しみにしておいてな。
Have a lovely day :)
Laica



*Amazonのアソシエイトとして、Laicaは適格販売により収入を得ています。











この記事が参加している募集

英語がすき

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?