見出し画像

2022から2023のasobiとか、自分のこと。

一昨年末にノートを書いたとき、これ毎年やろ!みたいなことを言っていた気がするので、有言実行で書き散らしてみます。もう年が明けちゃったので遅い感じあるけど、色々振り返ってみます。

2022年はリリースあんまできなかったね!個人的にはもっと出したかったかな。今年はバンバン出せるように頑張ります!とんでもない曲たくさん作りためてます!

リリースだけじゃなくて他にも色々と、2023年はすっごい年になると思うので、期待して待っててください!


でも、去年もめっちゃ楽しい年だったな〜
ライブはいっぱいしたもんね!

一昔前の俺にとってはバンドで遠征ができたり、フェスに出れるなんてほんと夢のような話で。

都内のお客さんが増えてくれたり、地方にもたくさん待っててくれる人がいたり。ライブでみんなの顔を見るたびにじんわり心に来ます。ありがたい。

ライブをした街ってめちゃくちゃ印象に残るんだよね。
地方とかも、リーマン時代に出張や旅行で何回も行ってたけど、それとは全く別の風景が見えるというか。

その土地の人と、音楽で繋がれたからこそなんだろうな〜と思う!ほんとーに素敵な経験!

行った街は全部好きになるし、マジでご飯も全部美味しい。メンバーも一緒でなおのこと楽しいし。

今年も、色んなところ行って色んな人の前でライブがしたい!楽しみ!


それに、ライブをたくさんしたこともあって、去年は色んなアーティストに出会うことが出来たな。

特に、近しい境遇のアーティストと関わる機会が増えたことは本当に刺激になりました。

常々思うんだけど、asobiはライブをたくさんこなせるような『ライブバンド』って感じでは決してなくて。だからこそ横の繋がりってなかなか希薄というか、持つ機会がなかった。

そんな中で、同じような悩みとか、想いを抱えて走ってるアーティストさんと直に話したりすることは本当に勉強になるし、孤独じゃないんだな〜って励みにもなる!

asobiってバンドは今割と過渡期を迎えているんだと思っていて。そんな中で誰にでも話せるもんじゃない悩みとかも出てきたりして。

そういう悩みとか、それでも芯にある情熱みたいなものを共有できたのは本当に嬉しかったです!みんなで売れていきたい!!


で、2023年をどうしていくかってこと、、これが今俺の中でめっちゃ大きな問題。

平たく言うとトレンドに向けてどうアプローチをしていくかとか、asobiでどこまでそれが出来るかってことなんだけど、、、

そもそも今のトレンドってのが、多様化しすぎててよくわかんないところでもある!笑

トラックも、ただ作れば良いってもんじゃないなって思いながら、すっごい考えて作ることが増えました。

こういう悩みは今後大きくなるばかりで、消えることはないんだろうな、、、

でも、asobiってバンドの地力を誰より信じてるのは俺だっていう自負があるので、自信持ってやっていきたいです!トレンドは追うことも大事だけど、それを作っていく側を目指さなきゃね!

と、まあつらつら書いたけども、まとめると、今年も一緒に頑張れる仲間がいて、アウトプットを心待ちにしてくれてる皆さんがいて、めちゃくちゃ幸せ!

みんな本当にありがとう。

今年も気張るぞ〜!!

2023年、対戦よろしくお願いします!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?