見出し画像

音楽:ビートルズとインド

ビートルズがある時期からインドに傾倒したことは有名な話です。メンバーがインド現地滞在中に作曲したり、インドの民族的な音階やその思想が曲に反映されたりしました。

以下に、インドの現地で作曲されたり、インドからの影響が色濃い曲をリスト化しました。アジア諸国からの影響のある曲も含みます。

インドのリシケシュではジョンとポールがせっせと作曲に勤しむのに対して、ジョージは熱心に瞑想を学んでいたと言われます。

インドのリシケシュを離れた後もジョージのインド思想に対する態度は真摯であり続けます。しかし、ジョンはインドとは見切りをつけたかのように、反戦運動に熱心になり、ポールはベジタリアンであり続け、音楽活動を続けます。

それぞれ進む方向性は違ってしまいましたが、インドが一つのターニングポイントになったと言えます。

個人的には、ジョージのスタンスに魅力を感じます。

Rubber Soul

Norwegian Wood (This Bird Has Flown)

ジョン・レノン作曲
ジョージ・ハリスンがインドの楽器のシタールを弾いています。

Revolver

Love You To

ジョージ作曲。
ジョージがパティ・ボイドへの愛を歌った内容。シタール、タブラ、インド文化の影響があります。

Tomorrow Never Knows

ジョン作曲。
LSD、インド音楽、ティモシー・リアリー「チベットの死者の書」からの影響。

Sgt. Pepper's Lonely Hearts Club Band

Within You Without You

ジョージ作曲。
インド音楽、インド文化、ラヴィ・シャンカール「あるヨギの自叙伝」からの影響。

White Album

Back In The U.S.S.R.

ポール作曲。インドのリシケシュにて。

Dear Prudence

ジョン作曲。
瞑想に取り憑かれ、部屋にこもってしまったミア・ファローの妹プルーデンスを思い作曲。

Ob-La-Di, Ob-La-Da

ポール作曲。インドのリシケシュにて。

The Continuing Story Of Bungalow Bill

ジョン作曲。インドのリシケシュにて。
瞑想修行中にアメリカ人母子が虎狩り出かけ、子が虎を殺してしまい、マハリシに救いを求めた実話。

I'm So Tired

ジョン作曲。インドのリシケシュにて。

Piggies

ジョージ作曲。インドのリシケシュにて。
人間を豚に見立てた社会風刺。母ルイーズ・ハリスンやベジタリアニズムからの影響。

Rocky Raccoon

ポール作曲。インドのリシケシュにて。

Why Don't We Do It In The Road?

ポール作曲。インドのリシケシュにて。
猿の生殖活動について。

I Will

ポール作曲。インドのリシケシュにて。

Julia

ジョン作曲。インドのリシケシュにて。
レバノンの神秘主義者ハリール・ジブラーン「サンド・アンド・フォーム」からの影響。

Yer Blues

ジョン作曲。インドのリシケシュにて。
瞑想しながらももがき苦しむ内面をブルーズで描いた。

Mother Nature's Son

ポール作曲。インドのリシケシュにて。
マハリシの「人間と自然の融合に関する講義」

Sexy Sadie

ジョン作曲。インドのリシケシュにて。
マハリシのセクハラ疑惑。

Revolution 1

ジョン作曲。インドのリシケシュにて。

Cry Baby Cry

ジョン作曲。インドのリシケシュにて。

While My Guitar Gently Weeps

ジョージ作曲。
儒教の基本経典の一つ「易経」の「あらゆる物事は結びついている」という思想にもとづき本を開いて最初に出会った言葉「静かに泣く」を元に描き始めた。

Everybody's Got Something To Hide  Except Me And My Monkey

ジョン作曲。
タイトルフレーズ以外の歌詞はマハリシの講話から、コーラスはファッグス「バージン・フォレスト」に類似。

Let It Be

Across The Universe

ジョン作曲。
マハリシに啓発され、シンシアと喧嘩した直後に眠れずに書き上げる。

I Me Mine

ジョージ作曲。
ヒンドゥ教の聖典「バガヴァッド・ギーター」2章72節に触発されて書いた。

Abbey Road

Maxwell's Silver Hammer

ポール作曲。
ジョンによればインスタント・カーマ(瞬時の因果応報)を初めて曲にした作品。ポールによれば瞬時に人生が転落する歌。

Mean Mr. Mustard

ジョン作曲。インドのリシケシュにて。

Polythene Pam

ジョン作曲。インドのリシケシュにて。

Past Masters Disc 2

The Inner Light

ジョージ作曲。ボンベイのEMIスタジオにて。
ボンベイでインド音楽のラーガの旋律を録音し、それに老師の「道徳経」の英訳「ランプ・オブ・ファイアー」から同名誌をそのまま使用。

Revolution E

ジョン作曲。インドのリシケシュにて。
初の政治的メッセージソングで非暴力の政治姿勢を宣言。

参考文献

日経BPムック 大人のロック!編「ザ・ビートルズの世界地図」2019年1月24日発行

Spotify Play List

https://open.spotify.com/playlist/6zU0MNj4iqIfGq3nYHKday?si=40fd8311a8704bb8




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?