よく寝ろ。髪と肌が大切なら絶対だ。そんな話。

いやはや、お久しぶりのnoteになりました。
みなさんお元気ですか。数年間いろいろありまして、筆(タイピング)が遠のいてしまっていました。特別なきっかけはありませんが、気分が乗ったのでボチボチと再開しようと思います。これからも、役に立つかどうかわからないけれど、皆さんの生活に何かヒントになればいいなという気持ちで書いていきます。ぜひご覧いただければ嬉しいです。

兎にも角にも睡眠が大切。
これはもはや、耳にタコができるほどよく聴いたフレーズである。この耳タコなセリフの大切さを実感したので今回はそのお話。

睡眠は体の機能を必要最小限に抑え、回復や修復を行う時間である。
ゼルダでもドラクエでも、睡眠を取ることでHPは全回復する。そんな事はわかっていても、皆、疲れた体を引きずりつつ、仕事に、育児に、遊びに、考え事に、睡眠時間を削り、それぞれ思い思いの日々過ごしていたりする。

かく言う私も、かつて睡眠時間は短くて、起きる時間はまちまちで、謎の疲労感から寝過ごしてしまうなど、不規則な睡眠スケジュールで過ごしていた。このルーティンがもたらす「やってる感」に心酔した、それはそれは満足度の高い過ごしていたのであります。
コロナ禍に突入してすぐ、対応に悪戦苦闘する事となり、毎日頭フル回転。さらに2店舗目の出店や、その他色々なごたつきによって、不規則な睡眠スケジュールにさらなく拍車がかかっていた。

すると分かりやすく、肌は荒れ、顔面と頭皮ボッコボコ。肌質はガッサガサで燻み弛み全開。白髪大増殖。抜け毛大爆発の4点セットをお見舞いされたのだ。当時、原因はストレスによるものだろうーねー。くらいにしか思っていなかった。

とはいえ、私も美容師の端くれ。世間の目は立派な美容男子(おじさん)。美しさへの探究は説得力。この2年で起こった様々な劣化をなんとかしようと肌へのアプローチを頑張っていた。肌荒れを抑える化粧水を探し、セラミド乳液を探し、レチノールを探し、リフトアップに良いとされるクリームを探し・・・
でもね。なんとなく良くなった気がするけれど、いまいち効果的な取り組みになっていない気がしておりました。

みなさんは、私が経験した4点セットをお見舞いされてはいないだろうか。
睡眠時間が原因かもよ。マジでマジで。

髪の成長や肌修復は、身体にとって優先順位が低くどうしたって後回しになってしまうらしいんですわ。疲労や不調、病気を優先して回復させようとするのが体の持つ生存本能です。肌や髪は、体の生存本能から考えたらば優先順位は下位の方なのですな。(そらそうだ。)

なんとなくわかってはいたのですけれど、規則正しい生活を取り戻してみようかと思い立ちまして、生活の基礎であるルーティンの見直しを図りました。今になって振り返ると、劣化の諸悪の根源は、ストレス自体ではなく、ストレスによって引き起こされる生活の荒れ。(食生活の乱れとか、酒タバコが増えるとか、部屋が散らかるとかね。)そこからくる睡眠不足。

一番効果があったのは睡眠時間の確保と、睡眠の質向上だったなと感じる。ベースがあった上での化粧品なのですな。
さて、睡眠の質を高めるためにやったことは以下の通りでございます。

マットレスと枕を買いました。決して高いものではなく体に合いそうなもの。(お店でたくさん寝転がしました。)
腸活を始めました。サプリメントと発酵食品から良い菌を摂取しまして、食物繊維多めの食生活に切り替えました。毎日玄米。糠漬け、キムチ万歳。
お野菜中心。フルーツも食べるようになりました。
お酒の量を減らしました。毎日の晩酌はやめました。仲間と飲みに行く時はしっかり飲んでいます。
湯船に浸かるようになりました。烏の行水並みに短い時間ですが、入らないよりは調子良いです。
テレビは見ていません。私の家にテレビジョンはありません。
部屋の明かりは間接照明のみで暗め。蛍光灯は天井についていますが、細かな作業をする時以外は消しています。その他いろいろやったけれど、このくらいに。

※これしたからって眠れるわけではないという人もいるだろうけれども、そこはご容赦くださいね。

朝決まった時間に起き(8時)、夜決まった時間(だいたい0時)に寝る。
これまでバラバラだった睡眠スケジュールが規則正しくなり、生活習慣が改善された。お通じも良いですし、お腹も壊しにくくなりました。2年前の自分の写真よりも今現在の方が、若々しく活力に溢れていると感じる。(主観w)

睡眠は大切だ。そしてその基礎があって、あれこれのケアが効果的になってくるのだ。三、四時間睡眠時間を増やしても、生活は悪くならない。
むしろ好転していく可能性が高い。みんな沢山寝るのだ。7時間は寝よう。寝る子は育つ。

この記事が参加している募集

おすすめスキンケア

もしよろしければサポートをお願いいたします!大変な状況が続きますが、前向きになれるような髪に関する情報を発信できるようにがんばっていきます。